
先週末、大雨のなか宮崎まで猫娘さんの初愛車をお届けに参りました。
生憎の天候で、山口南インターから下関の手前まで高速道路が通行止め。
海沿いに出て宇部を経由するルートをパッソちゃんからは指示されましたが、見るからに大渋滞だったので運転はネ申サマにお任せし、ワタシは迂回路探しに専念。
山道をチョロチョロ走ります。
下道もところどころで土砂崩れがあり、川は濁流で増水。

河川敷には脱出し忘れて水没してしまったクルマが多数ありました。
なんとか1時間半遅れで小倉に到着。
部活上がりの息子さんをピックアップして、昼食の時間も惜しんで再び高速に。SAでおむすび買って食べながらひたすら走ります。
小倉では晴れ間も見えてたんですが、人吉とえびのの間がまたまた通行止めで下道。
なんだかんだで10時間弱かかって猫娘さん宅に到着。
低血糖で気分が悪くなったネ申サマにガムwを与えながら4人で宮崎観光ホテルへ。
前回引っ越しで泊まったスーパーホテルよりはかなり広々と綺麗なホテルでネ申サマの機嫌もやや持ち直しました。温泉、朝食ともにとても良かった。楽天トラベルのいろんなクーポンやふるさと納税使って一人4500イェン!

午前中は豪雨だったとのことでしたが、綺麗な夕焼けのなか大淀川沿いを歩きまして。
リサーチ&予約しておいた焼鳥一羽さんへGo!
全部旨かった! 安かった!

隣で飲んでた地元のオジサンが焼酎ボトルを差し入れてくださいました。ヤサい!
ホテルに帰ってDAZN確認したらこんなことになってましたが、ひきつづき4名でワインがぶ飲み大酩酊。
翌朝、ダイソーで初心者マークを購入しまして猫娘さんの初ドライブ。(最近の自動車学校は高い料金取るくせに初心者マークのプレゼントすらないんですね)

なかなかヒヤヒヤさせてくださいましたがw、なんとか青島に到着。
鬼の洗濯板から青島神社にお参り。
海鮮丼980イェン。青島漁港で上がった食材・・・ばかりではなさそうでしたが旨し!
ガソリンスタンドで初めての給油して、洗車機にメチャクチャ時間かかって進入して、最後に間違えて九州道に乗って(助手席のワタシの責任w)料金所係員さんに優しく引き返し方教えてもらい、われわれを宮崎駅まで送って彼女の人生初ドライブ終了。
猫娘さん、駐車が苦手な様子。とにかく気をつけて運転してもらいたいな、さぞや疲れただろうな、と思いきや、、、その後元気にバイトに行ったみたいで若いって羨ましい笑
納車部隊の帰りはJR。鹿児島回りで新幹線が一番早いんだけど、大分回りで日豊本線の方が5000イェン安いものですから、夕食は小倉駅のかしわ飯。

宮崎駅を14:36に出て自宅に着いたら20:50。
大いに疲れましたが、コロナ禍前以来久しぶりの家族旅行は大いに楽しかったー!
パッソちゃん、今回のロングドライブでは18.8km/Lの好燃費でしたが、宮崎はレギュラーが170イェンもするから大変だなあ。
Posted at 2023/07/05 17:10:09 | |
トラックバック(0) |
Family | 旅行/地域