• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

『フォードvsフェラーリ』

『フォードvsフェラーリ』土曜日お仕事上がりのアフタープチ飲みで良い気分になってしまい、レイトショーやってるバルト11までわざわざ電車で行ってきました。

ストーリー的には至極単純ですが、マット・デイモン✕クリスチャン・ベイルとくれば外れは無いですね。
なかなか胸アツな良作でした。

お高いIMAXで観たんですが、いずれにせよ映画館の爆音で観るべき作品。
終演が0時過ぎるんでイビキかいて寝てるヒトもいましたけどね(笑)

お客はOSNばかりだろうと思ってたら、意外と若いカップルや男性グループもいましたね。終演後に「フェラーリ250LMなんて50億以上するんだぜ」なんて話していて、車に興味のある人もまだまだ居るんだと。






以下ネタバレあり。


60年代後半のお話で、リアルタイム世代ではないけどこの年代のマシンのカッコ良さは出色。GT40のド迫力や330P3の美しさを堪能できます。
フォードがフェラーリを買収しようとしたことがあったなんて知らなかったし、GT40でルマンに出る経緯がMake AMERICA great againな気持ちにさせるところがヒットの所以でしょうか。
日本のアナウンサーが日本語で中継するシーンは、上映国によってドイツ語やポルトガル語になるのかな。


社長さんが「好きなクルマは五月蝿くてガソリン臭いやつ」とおっしゃっるトヨタのCMにフフフっとなる方にオススメ。


GV評価額1900円(レイトショーIMAX1900円)。

Posted at 2020/01/19 14:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2019年12月02日 イイね!

『ひとよ』

『ひとよ』「素晴らしい!」と「駄作・・」、入り乱れる評価にどうしようかなと迷ってましたが、劇場公開終了間近と聞いてやっぱり観ておくかと。


暴力で家族を支配する父親から子供達を守るために夫を殺めた母親。
15年間、母親が父親を殺してまで作ってくれた自由に苦しんできた三兄妹。
母親が壊れた家庭に帰ってきたことをきっかけに家族のつながりについてもう一度心の底から考える、、、というざっくりストーリー。


白石和彌監督お得意の暴力描写はミニマムでしたが、「らしい」画質やカメラワークに引き込まれました。
松岡茉優さんは若いのにホント上手いな。
音尾琢真さんも白石作品に欠かせない名バイプレイヤーですね。
ただ、千鳥の大悟さんは話題づくりにしてもちょっと酷かった(笑)


「ひとよ」の意味がちょっと弱いしワタシは泣かなかったけど良い映画だと思いましたよ。
GV評価額1400円。
Posted at 2019/12/02 22:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2019年04月04日 イイね!

『教誨師』

『教誨師』大杉漣さんの遺作。

原作が魂ゆさぶる凄い本だっただけにどのように映像化するのか難しいところだったと思います。

死刑囚の罪状などは原作とはかなり違ってましたが、人間が生きる意味や死ぬ意味、そもそも人が人を裁くことや人が人を赦すことができるのか、など感じて欲しいことを短い上映時間でうまくまとめた脚本だった印象。








横川シネマに行こうと思ってたのに見逃して残念に思ってたところ、WOWOWで配信あり。
映画ブログは劇場で観た作品だけにしようと思っているのですが、原作に負けない素晴らしい映画だったので大杉漣さんを偲んで記憶に記録。
Posted at 2019/04/04 23:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2018年12月06日 イイね!

『ギャングース』

『ギャングース』博多出張中なんですが、昨夜ちと飲み過ぎてしんどいので今日は大人しくお一人様で映画。

親から虐待され、学校に行くこともできず、青春期のほとんどを少年院で過ごしたサイケ、カズキ、タケオの3人。社会から見放された彼らは、裏稼業や悪徳業種の収益金を狙う「タタキ」(窃盗、強盗)稼業に手を染める。暴力団排除の機運を受けて裏社会のヒエラルキーが転換期を迎える中、3人は後戻りできない危険な領域に足を踏み入れていくが……。


たまたま時間帯で選んだだけだったけど、コレがかなり面白かった。ネグレクトされ、虐待され、騙されてきた若者があれほど純粋でいられるのはちょっと考えにくい気もしますけど、エグい暴力描写のある犯罪モノなのに最後はなにやらさわやか感すら感じる魅力ある作品でした。


今日が最終日だったようで、観といて良かった!
入江悠監督、上手いね。

GV評価額1800円。




懐かしの大砲ラーメン食べて終了。
Posted at 2018/12/06 22:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2018年11月23日 イイね!

『ボヘミアンラプソディー』

『ボヘミアンラプソディー』明日はフレディの命日。
やっと観に行けました。

オープニングの21世紀フォックス動画からブライアン風ギターで引き込まれ、愛と哀しみに溢れた素晴らしい映像と全編にわたる名曲の数々に魂がゆさゆさ。

これは劇場で観るべき傑作ですね!
GV評価額2000円。
Posted at 2018/11/23 21:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「日本代表さんWC2026出場決定。ポイチさんおめでとうございます。バーレーンさんも守備がしっかりした好チームでしたが、クボくんさんレベチでしたね。」
何シテル?   03/20 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
67 891011 12
131415 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation