• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

パンク

パンクパンクと言ってもチャリンコです^^;

ちょうどゆめタウン廿日市に用事があったので「サイクルタウン」とやらに持ち込んだところ、「今日は何時までかかるかわかりませんよ。販売もやってるんで。」と冷たい対応。

(まあ自転車屋ならどこでも販売メインだよね。しかし感じ悪ぃな。)


「じゃ、いいです。」


で、引き返していつものイオンバイク五日市さんに。
ココで買った自転車じゃなくても丁寧に修理してくれます。

「ホイール内部のリムフラップが劣化して漏れやすくなってますよ。」ってことでリム補修もやってくださってパンク修理1080円+リムテープ494円=1574円。
久しぶりに行ったらパンク修理代金が200円ほど値上がりしてたけどサクサクっと治してもらって気持ち良く退店。

愛機ドッペルCR203も購入後9年となり各所にガタが来たり再々のパンクに見舞われたりで、「そろそろ買い換えようかの~」とのたまったところ、「ビッグアーチに行くだけなのに新しい自転車なんか要らんじゃろ」と一家全員で全力否定された日曜午前。
Posted at 2018/06/24 11:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bicycle | スポーツ
2012年09月04日 イイね!

ドッペル210納車!

ドッペル210納車!納車されました。

・・・チャリですが。

ツマがお買い物に使っていた6800円の大陸性激安チャリ、よくぞ3年も風雨に耐えて頑張ってくれたのですが、先日ついにチェーン外れが元に戻らなくなってしまいお役御免。

ご近所散策専用なので次も安いので充分。


だけど「軽くて坂道を押さずに登れるのがイイ」とのリクエストがありまして、またまたドッペルギャンガーの出番です。


今回購入したのは白黒パンダな210 constellation


ワタシの愛機203CRと比べると、ペダルは折りたためないしペイントやステッカーの質にはコストダウンの影が見受けられますが、7段グリップシフトやVブレーキ、マッドガードなど走行面についてはアップグレードされており軽く嫉妬w


BAからの帰り道にはめおとドッペラーとして本格派サイクリストに勝負を挑みます(* ̄┏Д┓ ̄*)
Posted at 2012/09/04 21:28:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | Bicycle | ショッピング
2012年04月30日 イイね!

ブレーキキャリパー交換

ブレーキキャリパー交換
・・・


釣られた方、すみませんw

←コチラじゃありません。




交換したのはチャリのブレーキ(^^;)



愛機ドッペルギャンガーCR203、カッコだけの安い大陸性チャリだけあって非常にブレーキがプアであります。

見るからにコストダウンが明らかなブレーキシュー。


キャリパーはママチャリレベルのシングルピボット。

特にリアが全然効かないのでとりあえずブレーキシューだけシマノ製に交換してみたりしたのですがさほど効果を得られず。


ウチの近所は坂道が多いのでアブナイったらありませんです( ̄◇ ̄;)


どげんかせんとイカンとググってみると弄ってこそドッペラーだとありますw

ふむふむ、ブレーキキャリパーをダブルピボットに換装するがヨロシか。


ただCR203に適合するのはテクトロのYA-800かダイアコンペのDL800という製品しか無いようで、いずれも非常に品薄。特にリア用は密林でもたのてんでもどこも欠品です。


たのてんでダイアコンペ即納のお店を発見。フロント用しかないけど安い。

アルミ冷間鍛造アームって何かカッコええやんw


と言うわけでダイアコンペDL800を2ヶ購入。



交換は10㎜の六角レンチ一本で簡単。



リアにもフロント用を反転して使用。

そのままではボルトが長すぎるのですが、純正キャリパーのスペーサーをかませて装着。


シルバーがちょっと違和感あるかな・・・


肝腎のブレーキタッチですが・・・

ロックするほど強烈に効くようになり・・・はしませんでした( ノД`)

が、剛性感は上がりましたので以前より安心して走行できます。
Posted at 2012/04/30 14:24:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | Bicycle | スポーツ
2010年12月12日 イイね!

キャロラインと言えば・・・

キャロラインと言えば・・・洋子でしょ!?
(↑ワカルヒトは完全なオサンですw)


昨日(12日)は猫娘の誕生日でした。

プレゼントは新車。

ブラックキャロライン号です。

シマノ6段変速、LEDオートライトなど最近の子供車は充実してますな。

16インチから3階級特進で22インチへ急に移行したため彼女も最初はおっかなびっくりでしたがこれで来季のビッグアーチ通いも楽になるでしょう(笑)
Posted at 2010/12/13 19:09:49 | コメント(32) | トラックバック(0) | Bicycle | スポーツ
2009年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント頂きました!

クリスマスプレゼント頂きました!いまだにお腹の調子がすぐれないワタクシ、昨夜の家庭内クリスマスパーティではシャンパンにもビールにもシャンメリーにも口をつけられませんでした。

そんな可哀相なワタクシにも何やらこんなお届けものが。

←なんじゃこりゃ??? 




ドッペル号を購入したときに応募したドッペルギャンガーオリジナルサングラスプレゼントが忘れたころに到着した模様。

ドッペル買ってブログアップすると誰でもタダでもらえるのですw



軽くてなかなか掛け心地がエエのぅ
・・・と、完全無欠のロックンローラー♪的風貌な息子も申しておりましたw



彼はこの「バーニングメテオ号」をサンタさんからもらって大喜び。

巨大なダンボールに包まれて届いたのを隠しておき、夜中に「MERRY CHRISTMAS オモカッタデース サンタ」とダンボールに大書しておいたところ・・・ややウケ orz
(娘は「サンタさん大変だったねぇ~」と心配してましたw)

このチャリ、スピードメーターやらオートライトやら機能満載。
ワタシの偽アバルト号よりもずっと高級車です(^^;)


週末は天気が良ければサイクリングだ! でも寒そうだな・・・
Posted at 2009/12/25 17:47:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | Bicycle | 暮らし/家族

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation