• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

ARIAFINA

ARIAFINA先日の築城打ち合わせはキッチンがメインでした。

料理には全く縁のないワタクシ、キッチンについては口出しするわけにはいきませんw

キッチンメーカーC社の営業さんからプレゼンを受け、いろいろと質問を繰り出すツマの背後で所在なく佇むばかり・・・
チンプンカンプン( ̄ー ̄?).....??


そしてレンジフードの話題となり、ツマが突然「こんなステンレスのヤツが良い!」と叫んだのがコチラのARIAFINA社製品。。。


ワタシ: 「 ・・・・・(ふーん、ま、何でも良いんじゃない) 」


営業さん: 「こちらは標準品ではなくて取り寄せになります。イタリア製ですよ。」




ぬ? ぬぬ~っ!?www

俄然興味を惹かれるワタクシw

よく見るとステンレスに継ぎ目がなくて実にシャープなデザイン。
レンジフードっていうとなんだかでかくて野暮ったいものが多いような気がするのでメチャ気に入りました(笑)

どうやらイタリア製ではなく、デザインがイタリアelica社でモノは日本の冨士工業ってとこが作ってるらしく信頼性もクリア!(イタジョブで壊れまくるのはキツイですからね ^^; )

お値段は標準品よりチト高くなりますが、予算の関係でトーヨーキッチンのような魅惑のセレブキッチン導入はムリなので、一点豪華主義でこのSide Federica逝っちゃうかと話しております。
Posted at 2009/12/28 17:45:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2009年11月21日 イイね!

契約!

契約!さる土曜日に土地と建物の契約書にハンコを押しました。

ぼかし無し画像では微妙に引きつった笑顔をお見せしますw

まあ、金額があまりにデカ過ぎてまだあまりピンと来てないってのが現実。
むしろクルマ購入時のハンコの方がドキドキしたのは内緒です(笑)

契約したのは積水ハウスのBe ECORD M(モダン)
光触媒塗装で汚れ難い外壁、耐震構造SHEQAS、優れた断熱性・・・などが売りみたい。

多くの築城ブログでは土地探しから設計事務所選び、工務店・ハウスメーカー選びと契約までの道のりが長いのですが、我が社のバヤイ前回ブログにも書きました通り「まず立地・環境ありき」。
今回契約した建築条件付土地に一目惚れしてしまいましたので、回り道が無い分あんまり比較の対象が無い点はちょっと心配。

「積水は高い」ってのが一般的な評価みたいですが、他のHMさんから同様の条件の土地で頂いた見積りと比べて、べらぼうに高いわけではなく値引きもある程度納得できる金額でしたし、(大借金にはなりますが)納得できない家に住むくらいなら一生借家暮らしの方が気楽、家なんか買わねぇ方がマシってものです。 (←今のところ威勢が良いw)


建築士さんから最初に提示された家全体のデザインは平面屋根で超シンプル。
これはこれでカッコ良かったのですが、屋根裏収納が欲しかったので片流れの三角屋根を追加してもらいました。


最近迷っているのが2Fバルコニーのデザイン。
営業さんの案はガラスで透明感アップ。


建築士さんの案は他の部分と同じ外壁で覆うもの。
あくまでもスッキリシンプル。


ワタシは何となくアクセントが欲しい気がして、アルミパネルでデッカイパンチング穴とか、


トランプ風の穴あきとか・・・


チェッカーフラッグ風・・・こりゃやりすぎかw


風通しや室内から庭が見えるって利点はありますが、風雨時のバルコニーの浸水や風切り音といった問題がありますかね?
Posted at 2009/11/24 17:09:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2009年11月16日 イイね!

突然ですが・・・




不肖GV、家建てます!


転勤が多くこれまでずっと借家住まいで過ごして参りましたが、もうそろそろガマンせんでもエエやろ、と。

子供達の教育環境やワタシ達夫婦の今後などを考え、広島市内の某新興住宅地を第一候補に秋口からボチボチと住宅展示場に行っておりました。


で、とあるハウスメーカーのモデルハウスにお邪魔した際に「GVさん、良い土地があります♪」と案内されたのがコレ。
 
住宅用地(手前の砂利部分)はそこそこの広さですが、なんと広々緑地帯付き!(奥の木が植えてある部分)
 


反対側から見た写真。

緑地帯を越えると目の前が公園です。


もう一発で気に入ってしまいました(ツマがw)。



その後何度か営業さんや建築士さんと折衝を重ね、先週末には「重要確認事項」の説明と「お見積」の提示を受けました。

・・・見積もりの方は(予想通りではありますが)やはり目ン玉が飛び出るような金額(滝汗)
とりあえず本日手付けを払い込みましたが、これからかなり見積額から削っていかなければ我が社は深刻な経営危機に陥りそうですwww


しかしせっかく注文住宅建てるんだったら、クルマ好きとしてガレージにはこだわりたいところ。
並列駐車が可能なビルトインガレージだけは条件として譲れません!
先日の打ち合わせで見せてもらったCGはこんな感じ。

しかし最近はCGで内装の感じまで全部見られるんですね。凄いわ。


まあ前述のごとく資金繰りなど前途は多難、どうなることかわかりませんが・・・
目指すは「シンプルモダンなガレージハウス」!

当ごった煮駄ブログも新展開です。



え~、リアルにワタシを御存知でこのブログをひっそりとご覧になってくださってる方、スミマセンが完成までは周りには黙ってて下さいね(笑)
Posted at 2009/11/16 17:49:34 | コメント(34) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation