• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

スーパーマリオ状態

スーパーマリオ状態長梅雨とコロナでどこにも行けず。

ついに今日はコロナのせいで楽しみにしていたグランパス戦まで中止に追い込まれまして。
今日こそは間違えず最前列ゲットしてたのに。

庭のお世話の時間が取れるのは良いことですが、雨続きで芝刈りができずGVスタジアム自慢のピッチにはきのこが大量発生。
胞子が飛び散らないよう一つずつ手で抜去してお薬投入(タフシーバブロアブルという殺菌剤)。

味噌汁に入れて食べてみようってお方、お取り置きしております。


あとは、出歩けないのでシフトブーツ交換ステアリングカバー装着など美熟女号のおめかしがはかどりました。
Posted at 2020/07/26 22:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2019年07月28日 イイね!

ハスクバーナ買い換え

ハスクバーナ買い換え久しぶりのガーデンブログ。

今年はわりとマメに肥料もあげたし除草剤も撒いたし目土もいれたしで、ちゃんとお世話してたら当社比まあまあ綺麗な緑の絨毯となりました。

ただ、梅雨の長雨で芝刈りができずにボーボーとなってしまい、その後軸刈りになった部分はやっぱり枯れちゃいましたけど。


で、この時期は週に2-3回は芝刈りしないといけないわけで、2010年に購入したHusqvarnaの手動式芝刈り機2014購入のRYOBIの電動芝刈り機の2台を駆使してきたものの、特にHusqvarnaはろくに手入れもせずガシガシ使ってたらボロボロになったので廃品回収に供出。

たまたま密林で安くなってるのを見つけて今年の2月に購入しておいた新車に乗り換え。
タイムセールでもないのに密林って時々異常な安値になることがありますよね。この時だけ半額以下の10689円でした。



新車はシャリシャリと刈れて気持ち良いですが、ちょっと動くだけで汗がボッタぼた。この暑さは芝にも人間にもかなりダメージがあります・・・
Posted at 2019/07/29 21:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2018年01月07日 イイね!

戌年

戌年遅くなりましたがアケオメコトヨロです。

戌年ですね。

猫か犬かと言えば犬派なワタシ。

わんちゃんはカワイイですが、まあ近所の飼い主のマナーがね。

散歩中、人の家の前にウ○コ放置して帰る飼い主がいるんですね。
ウ○コのお世話までキチンとするのがペットを飼うってことなのがわからないドアホが当地では多いんですよ(`Д`)


何度もやられるもんで業を煮やし、広島市のHPからDLしたポスターをプラケースに入れて植栽用の柵に貼り付けて掲出。材料はダイソーで300円。


さらに監視カメラを設置。

密林で788イェンのダミーですけど(笑)



これで見ず知らずのお犬様のウ〇コのお世話から開放されるとイイなあ。。。。






と、思ってたら!



先日ガレージで作業中、


カサカサカサカサカサカサカサカサ。




なんか音がする?



ガレージに置いてる米袋に齧られた後ハケーン!
そして周りには小さな小さなウ〇コ!(写真はありませんw)


鼠さんのウ〇コのお世話までさせられてグヌヌ

ホムセンでネズミ対策グッズを大量購入したという、なんともウンのつきようのない初ブログでスマソ
Posted at 2018/01/08 10:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2016年12月11日 イイね!

ピッチ修復

ピッチ修復エディスタのピッチが長年の目土入れで嵩上げされ、さらに根が張りすぎて水捌けが悪くなってきたとのことで17年ぶりの更新作業が行われています。
来季開幕の2月末までに新しい芝が根付くのか心配ですけど、屋根が無く風通しも最高(笑)なエディスタなら大丈夫なんでしょう。

張替えて不要になった芝は通常廃棄されるらしいのですが、いくつもの歓喜(や涙)の染み込んだ芝だからというわけで希望者に無料配布してくださいました。
初日(12/7)に行ったら夜中にもかかわらず次から次に熊サポとおぼしき男女が貰いに来てました。500個くらい用意してくださってたようですが、2日後には配布終了したようです。みんな大切に育てましょう^_^


で、本日、我が家のピッチも更新。
元気の無い部分にエディスタの芝を投入。

ウチの庭には以前購入した旧国立競技場の芝も少しずつ株分けして植わってるんですが、熊サポ的にはエディスタの芝のほうが圧倒的に嬉しい!
なんたって無料だし(笑)

その後草むしりをして除草剤撒いて夕方までみっちり。
昨日は30K走したし今日午前中にはタイヤ交換作業したしで、もう腰が限界っすわ( ´Д`)
Posted at 2016/12/11 18:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2016年11月07日 イイね!

スカパー!

スカパー!2-3ヶ月まえからスカパーが時々映らなくなることがありまして。

チューナーを再起動したりアンテナ線つついてたら治ってたんですが、6日の日曜日についに全く映らなくなりました。

リーグ戦は終わってるし今年はCSとも無縁なんだけど、12日の天皇杯鳥栖戦はライブで見たい。
ベアスタ現地参戦できないことは決まっていて、しかもゲームの時間は外出先か移動中になる予定。
オンデマンドで見れるんかと思いきや天皇杯はオンデマやってくれないとかイケズ!


残された手段はスカパーチューナーからWiTVでスマホに飛ばして見ることだけ。


焦ってスカパーカスタマーセンターに相談して状況を説明。

チューナーが壊れてるのか、チューナーまで信号がきてないのか、電話では判断できないってそりゃそうだ。


「じゃあ、ウチの新築時にTVアンテナ工事一式をお願いしたエディオン様に診て貰ったら良いのでしょうか?」

「ええ、それでも結構ですがこちらから業者を手配することも可能ですよ。」

「いつお願いできますか?」

「お待ちくださいね、、、明日伺わせることが可能です。」

「えっ、そりゃ助かる。お願いします。」



翌日、工事に来てくれた業者さん。アンテナをまっさきにチェックして一言。

「あ~、こりゃアンテナですね。朽ちてますwww」

思えばスカパーがJリーグを全戦中継することになった2000年に購入したCSアンテナ、2回の引っ越しを経て16年8ヶ月も頑張って絶命したみたい。

アンテナ7800円、作業費3780円、出張費2160円(加入者特典で無料)、計11580円で治りました。




ただ、支払いの際に 「クーポン券お持ちではありませんか?」 と聞かれ 「ナンジャソリャ!?」と。

「長期加入者向けの作業料金割引クーポンをお持ちのことが多いんですが。」 だって。

どうやら年に一度メール(か書面のどちらか)でクーポンを発行してるらしいが、そんなのワタシはかつて一度も見たことがないのです。 

スカパー加入者のみなさんご存じでしたか??



で、その場では業者さんに11580円をお支払いして終了したわけですが、その後スカパーHPでマイページを見ると小さく「特典を確認・利用する」ってボタンがあるある!


う~ん、知らなかったのは仕方ないっちゃ仕方ない。
いや、でも、ちょっとマテ。

カスタマーセンターのヒトはワタシの契約履歴を確認したうえで作業や修理が必要だと判断して業者を手配したわけだから、その時点で「クーポンが使えますよ」とそっと教えてくれても良かったジャマイカ。

そこんとこを確認しなければと思い直したワタクシ(素早い対応に感謝してたのに急激に数千円が惜しくなったワケw)、カスタマーセンターへ電凸。



「なぜ昨日の電話の時点でクーポンのこと教えてくださらないのかにゃ?」

「クーポン使用は自己申告制度とさせていただいておりまして電話ではお伝えしないことになっております。」

「そりはカスタマーサービスとしてのクオリティが高いとは言えませんなぁ」

「はは、しばしお待ちください・・・」



で、いろんな部署にご相談いただいた結果、作業料金7560円をとある手段(詳細はココには書けませんが)でご返金頂けることになりました。

言ってみるもんですなぁ!(ちなみにワタシは平日通常勤務中だったので実際の工事応対や電凸作業は全てネ申さまがやってくれましたww)



ありがとうスカパー!
来年Jの中継がダ・ゾーン1本になったら解約するかもしれないけどね(^^;)






【最新情報】
一件落着と思ったら今度は昨日まで問題なく動作していた頼みのWiTVちゃんが接続しなくなりネット視聴不能に。無限ループの振り出しに戻ったところでありまする(涙)

➡︎さらに最新情報
我が家にある二つのwifiルーターの片方になら繋がることがわかり解決しました。




いや、くだらんブルグを長々と失礼しました。
Posted at 2016/11/08 22:00:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | Garage House | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation