• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

チャレスト完成

チャレスト完成先日のオイル交換で萌えたアジップのペール缶。

欲しい欲しい!」と喚いていたら・・

主治医イグニスさんから「どうぞどうぞ♪」とダチョウ倶楽部的なお返事を頂き、遠慮無く水曜日仕事帰りに立ち寄らせて頂きました。

イグニスさん、オマケにステッカーまで有難うございました!
またよろしくお願い致します<(_ _)>



本日はスキーに行こうと思っていたのですが愛妻(←エア夫としてはココ強調w)が風邪をひいており断念。
自宅近辺でも風と雪が強く、山は吹雪いているかもしれないしね。



で、ワタシは気温2℃のなかペール缶のお掃除です。



イグニスさんがすでに綺麗に拭いてくださっていたので、「アブラよごれにぃ~ 女医!」で仕上げ。



密林で買った(STRAIGHT/ストレート) ペール缶クッション 38-832、940円を装着してチャレスト椅子の完成であります。


ガレージがパッと華やかになりました(^^)


NUTEC信者のワタクシですが、視覚的にはやっぱAgipサイコーですね(^^)

Posted at 2011/01/29 15:08:54 | コメント(17) | トラックバック(1) | Garage House | 暮らし/家族
2011年01月12日 イイね!

Snap-on

Snap-onガレージクロックを飾りました。

ソケットレンチの花形になっている文字盤が雰囲気モノ。

温度計と湿度計もついております(精度的にはちょっとアバウトw)。





あ、ガレージGVにある工具はほとんどダイソー(笑)で買ってきたものばかりで、スナップオンなんてもちろん一つも持ってません・・・


スイマセンスイマセン(;´д` )

Posted at 2011/01/12 19:24:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2010年11月17日 イイね!

ウチでも・・・ (パクリスマソw)

ウチでも・・・ (パクリスマソw)ラテン車をサンタさんにお願いしているこの方に負けじとウチでもツリーを出しました。


我が家の周辺でも既に外装をイルミネーションでバッチリ飾っておられるお宅がチラホラ。
ああいうのはちょっとメンドクサイ・・・



今回はちょっとシャレオツ(死語)なインテリアショップ的ツリーを選択。

写真でみるとショボいけど、実物はLEDがピカピカして綺麗なんですって!






ただねぇ、買ってから気付いたんですが・・・



電源入れてないと単なる室内物干しに見えてしまうのは大問題です(爆)
Posted at 2010/11/17 14:16:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2010年11月11日 イイね!

ナルシシズム

ナルシシズム「 こういうのを飾るのは実に嬉しげでイヤラシイ・・・(-_-) 」

築城が現実となるまではガレージライフ誌なんかを見てはそう毒づいていたのです。

が、アルファのバッテリーを検索するつもりで覗いたオクだったハズなのに、気がついたら何故か真っ赤なコレが届いていました
( ̄ー ̄?).....



だってさ、IGNISさんに頂いたアバルトのパーキングプレートだけじゃ釣り合いが取れないんだもん・・・



所詮単なるミーハーだって言ってるでしょ!
(あ`` 言わなくても御存知デスか・・・)
Posted at 2010/11/11 17:14:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族
2010年10月20日 イイね!

Husqvarna Novolette 540N 導入! ~増毛日記その4~

お久しぶりの芝育成日記でアリマス

まずはこれまでの経過

【植毛直後 6/22】 GIARDINO VERDE 計画!



【1カ月後 7/16】 GIARDINO VERDE 計画その後 ~毛ボーボープロジェクト!~



【2カ月後 8/28】 GIARDINO VERDE 計画! ~増毛日記その3~



なかなか緑化が進まないのは猛暑のせいだと思っていましたが、9月上旬のある日、蟻の巣で激しく地盤沈下したところに多めに投入した目土の部分だけが明らかに濃い緑であることに気がつきます。



そこで地面が見えているところに目土大量投入。


【3カ月後 9/23】

緑の部分が増えて来ました


さらに目土で浮いた苗の根本を覆います



が、イマイチ期待したほど成長しない・・・(-_-)?


どうやら芝刈りを1カ月以上サボってたのがいけなかったようで(^^;)
だらしなく伸びきって枯れてしまった長い蔓の部分が生育の邪魔だと気付く。(←遅いw)



【10/3】
そこで一番最初に植えたポッド苗の根の近くまで刈り込みます。

邪魔なチ○毛が無くなることにより、根の周囲のうぶ毛の緑が増えることを確認。


【10/10】
気を良くして2週連続でひたすら芝刈り。

数週間前の写真と比べるとポッド苗を植えた部分のデコボコ感がかなり少なくなりました。


セコいワタクシ、芝刈り機の購入は来年春まで先延ばしにしようと思っておりましたが、中腰で剪定ばさみのみで作業してたら完全に腰がイカれてしまい、仕事に支障が出ることに。


なので急遽スウェーデンの名機 ハスクバーナ ノボレット540Nを購入。

ハスクバーナってバイク乗りの方には有名なメーカーらしいですね?


手動式でエコ(笑)
結構大きいですが、子供でも充分に押すことができます。

キレ味も抜群でシャリシャリ刈れて楽しい♪
2カ月目に買っておけばもっと早く楽に緑化できたなと。


【4カ月後 10/17】
芝刈りのあとでまたまた目土&肥料投入w

16Lの目土399円を累計20袋以上購入したと思います(^^;)



多分つづくw




【おまけ】
このブログ見て芝生張る人もいないとは思いますがw、ここまでの鳥取方式のポイントを自分なりにまとめますと、

①ポッド苗の購入および植え付けは梅雨入り前までに (届いたらすぐ植えないと傷みます)

②植え付け時には根の部分がしっかり隠れるくらい深く (浅いとデコボコになります)

③枝が横に伸び始めたら適宜肥料を蒔き目土でしっかり覆う (目土はケチっちゃダメw)

④夏場は最低2日に一度は充分撒水 (モスキートとの闘い)

⑤6週過ぎたら4-5cmに芝刈りしてやり横に伸ばす (これをサボるとウチのように生育が遅れます)

⑥2カ月経過したら芝刈り機で週1回はカット (芝刈り機も早めに買いましょうw)



子育てと同じで過ぎ去ってから 「ああしておくんだった・・・」 と言うのがわかるものですね(^_^;)

Posted at 2010/10/20 23:42:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | Garage House | 暮らし/家族

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation