
あけましておめでとうございます!
皆様方におかれましてはお健やかに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
ワタシの方も年末年始は仕事の虎武竜もなくゆっくり過ごせました。
今年もよろしくお願い致します。
以下、備忘録的まとめ。
まずは30日に小雪舞うなか洗車(笑)
31日は画伯で久々の遠乗り。

関門橋を越えて小倉へ。
猫娘さんのリクエストであるあるシティというオタクカルチャービルに向かいます。

ココでしか観られない(らしい)欅坂46さんのホログラムシアターに行きたいんですと。開店前に到着して並んだこの日最初の上映回は観客4名だったそうで大画面を独占でご満悦。
小倉名物のかしわうどんを食べて都市高速に乗り、ヤホオクドーム横のヒルトン福岡にチェックイン。

例年は実家に親族が大集合するのが年末年始の恒例でしたが、両親が歳を取り、特に母親が準備や片付けで疲れて正月明けに倒れてしまうようになりまして東京・広島・熊本から集まりやすい博多に2泊することに。このホテル、綺麗で良いけどサービスはお値段以上の価値はなかったなあ。
夜は天神の居酒屋にて老若男女15名で大宴会。
大晦日で中洲のラーメン屋さんも早仕舞いしてるとこが多かったですが、長浜の屋台はやってました。

常連さんにそそのかされて替え玉「粉落とし」、、、やめとけって大将が言った通りでしたw
明けて元旦、マリノアシティ経由で

初売りに並ぶ行列を横目に
大濠公園に向かい、
ぐるぐる走って酒抜き20K。
で、また昼から飲みます(笑)

中高大学生はそれぞれ自由に買物したりラウンドワンしたりで博多を満喫。
夜は大名のつつじ庵さん。前日の居酒屋はイケテナイ店だったので名前だしませんがココは美味くて感じ良かった。
で、2日。また酒抜きラン。

福岡タワー経由で、
西公園。

高台にあり眺めが良いんですね。
公園内の神社で初詣。

御賽銭持ってなかったので御利益は頂けないかも。
ランチのあと両親を博多駅まで送るも初売り大渋滞で新幹線に遅れそうになり焦ります。

熊本の弟が旧C4からピカソのショートに乗り換えてました。
復路は山口県内の山陽道が事故渋滞10Kの表示にてガラガラの中国道をクルコン100km/hでノーストレス。
荷物満載4名乗車で660K、燃費はリッター12.7K。
ネクセンのスタッドレスは夏タイヤと遜色ない快適性でした。

ただ、さすが中酷道。雪はありませんが塩カルで路面が真っ白。画伯も真っ白。
洗車で始まり洗車に終わるお休みでした^^;

Posted at 2019/01/03 22:00:12 | |
トラックバック(0) |
Citroen C4 Picasso | クルマ