• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

超ミニ

超ミニ「超ミニ」で検索したらうっかり違う方面♡に旅立ってしまい・・・(笑)





いま帰ってきました(* ̄┏Д┓ ̄*)



ウチのピカソには純正でUSBポートが付いており、iPodやフラッシュメモリに入れた音楽をダイレクトに再生できて大変便利です。
アルファも見習うべし!


ただ、いまだ現役なiPod mini 6Gは残念ながら古すぎて画伯から認識されませんので、貰い物のUSBメモリーを使ってました。



コイツ、フツーに使えるのは使えるんですが、夜になるとビカビカ光って鬱陶しいのなんの( ̄◇ ̄;)
しかも本体が長細いのではずみで何かを当ててしまうとUSBポートを破損させるかも。


というわけで密林でコチラを購入。

16Gで1095円、安っ!


キャップレスでメタルケースなのもイイ。



画伯に挿入してもスッキリ♪

お尻は1cmくらいしか飛び出しません。
画伯も問題なくファイルを読み込んでくれます。
2Gでアルバム8枚くらい入ってたので16Gならロングドライブでも聴き飽きることはないでしょう。


と、まあ一応満足はしているものの、ホントに欲しかったのはELECOMやBuffaloから出てる限界ギリギリミニ。



これならUSBポートの蓋を完全に閉めることさえできるかもしれませんが、容量8GでELECOMは2255円Buffaloは2869円と安物銭隊セコインジャー的には微妙なお値段( ̄‥ ̄)=3


仕事でELECOMの2Gを使ってるんですが(これも貰い物)、時々読み込みエラーが出たりするしクチコミでもELECOM製の評判はイマイチ。

Buffalo製がもっと値下がりしたら買い換えよっと。



しかし10年ちょい前にUSBメモリーが世に出た頃はわずか64MBに1万円近く払った覚えが。
他にもFDとかMOとかZIPとか、多量に保管してたけどドライバが使えなくなって捨てましたねぇ(懐)
Posted at 2012/05/10 18:15:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | Citroen C4 Picasso | クルマ
2012年04月28日 イイね!

ブラックホール事件解決!

先日忽然と姿を消したタイヤストッパー君のオハナシ。

前回ブルグでは画伯の落とし物とタイヤストッパーの失踪との関連性は薄いと考察しておりましたが、Dの工場長さんから 「もともとピカソには落下するべき部品は存在していないようです・・・」との訂正のお電話を頂いて、「もしかしてパートⅡ?」となりました。



ヒネリ無しでスマソw




画伯が落とし物をしたトンネルの管理事務所に電話で問い合わせたところ・・・




ビンゴ!







ボロボロになってましたが帰ってきました(^^;)



しかし後輪の後ろの輪留めが何故に車体に付着してしまったのか?

しかも数㎞先のトンネルまで何故に脱落しなかった?



雨で濡れたタイヤとゴム製のストッパーが車重で引っ付いた



ガレージから出るときは徐行するので引っ付いたストッパーが持ち上がった



タイヤの回転とともに地面に落ちるハズがタイヤハウス横のフロアメンバーに乗っかってしまった



ぬわわキロの走行振動で脱落



たまたま脱落したところがトンネル内だったので管理事務所の方が回収


・・・というのが今回の謎の脱走劇の顛末ではないかと推察しております。



とにかくもの凄い偶然の連鎖なのではないかと( ̄◇ ̄;)

やはりピカソはミステリーなクルマですw



ゴム製のタイヤストッパー、もう一年以上使ってて初めてのことですが(そんなに再々あっては困るがw)、一歩間違うと大きな事故に繋がってたかもしれないと反省した次第。

家出から帰ってきたストッパー君はタイヤ交換の時だけ登場してもらうこととし、フロアジャッキ購入時にオマケで頂いたエマーソンの金属製ストッパーをガレージ内では使うことに致しました。

Posted at 2012/04/28 12:58:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | Citroen C4 Picasso | クルマ
2012年04月20日 イイね!

【Picasso】 ナビ装着

【Picasso】 ナビ装着前回のナビお悩み相談では皆さんに貴重なアドバイスを頂き感謝申し上げます。

結局、小さい方の5型のゴリラを密林にてお安く購入しました。

そして多くのピカソ乗りの先達からお知恵を拝借し、自分にとってはシンプルで良いシステムを構築できました。



以下整備手帳より↓


ProClipのマウント



スライドレール式モニターアタッチメント(YAC VP-37)



ヒューズ電源(カーメイトCT733)



「テレビは要らんのよ」と言ってましたが、お買い物の待ち時間の暇つぶしにはワンセグも悪くないですね(^^;)
Posted at 2012/04/20 01:10:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Citroen C4 Picasso | クルマ
2012年04月02日 イイね!

【Picasso】 ナビ選択で悩む

ピカソのセンターコンソールには1DIN分しかオーディオのスペースがありませぬ。

ディーラーオプションでHDDナビの設定もありますし、プロショップで大手術を受けておられるオーナーさんのHPもお見かけしたのですが、50諭吉もかかってしまうのはワタシのセコい金銭感覚では到底受け入れられない。

しかも鎮座しておられる純正ヘッドユニット様はステアリングスイッチやセンターメーターと連動しており、外してしまうのはかなりの代償を伴います。
純正ヘッドユニットは音も好みだし、使い勝手も大変よろしいのです。


まあ普段はナビなんて使わないし、必要とあらば156でもHGTでも10年以上前のボロDVDナビで凌いで来たわけで、いざとなったらPSPナビも使えなくもない。



だけどもさすがに家族で遠出したときにPSPナビでは若干頼りないのも事実であったり。
実際昨年156で大阪行ったときも騙されたり助けられたりw


なので、ピカソとミトの2台で使えるポータブルナビを買いましょうということになりました。
普段はピカソに搭載しておき、たまにアルファのイベントやツーリングの時にはミトに移設って算段。


で、検討の結果、機種はゴリラ、設置場所はセンターのエアコンルーパーで行こうと思うのですが、悩みはモニターのサイズ。


↓ 紙をモニターの大きさに切り抜いてみた。


7インチ(CN-SP710VL) の方がもちろん画面は見やすい。だけど逆にデカイとピカソのせっかくのインパネの雰囲気がスポイルされるような気がしたり。


5インチ(CN-SP510VL) だとスッキリ。だけど細かい字が読みにくくて結局PSPナビと変わらんじゃないかと思ったり。


車内でテレビは見ませんから(そもそもピカソはワンセグ電波入りにくい)、純粋にナビ画面の見やすさと車内の雰囲気との天秤。


価格COMで7型のクチコミを読めば「やっぱり画面が大きいほうがエエな」、5型の方を読めば「小さくても充分かな」と。

ここ数日揺れに揺れている優柔不断マンでございます ヌーン(´Д`)


Posted at 2012/04/02 22:58:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | Citroen C4 Picasso | クルマ
2012年03月20日 イイね!

ピカソプチ整形

ピカソプチ整形昨日の春分の日、まずは愛機ドッペルギャンガーをピカソに積み込み自転車屋サンへ。

こないだ発覚したパンク修理を依頼。
サクサクっと840円で治してくださいました。

ついでに
「この自転車、ブレーキ全然効かないんすけど(^^;)」

「あ~、こんなブレーキじゃどうにもなら(ry・・・(´Д`)」
と言いながらも、ワイヤーの調整をやって頂き若干改善。
ドッペルは改造事例が沢山あるみたいだから自分でパーツ買ってDIYした方が良いみたいです。

パンク修理待ちの間、店内を物色してたらロードバイク欲しい病が再発。

しかしちょっとカッコイイのは軒並み15諭吉越えですな(^^;)



で、ランチは超久々に白島Qガーデンのトラットリア・マリオへ。

ワタシはカジキマグロと茄子のパスタ。


子供達は4種のチーズピザをパクつきます。


デザートセットまで完食して満足。





そんなしょーもない日記は置いといて本題ですがw


現行ピカソはCITROENロゴが以前の左から中央のダブルシェブロンの下に移ったため、ハッチ左サイドが微妙に寂しい。



ピカソエンブレムをDさんに注文することも考えたのですが、貼るの難しそうじゃん。



で、とりあえず以前イタ雑で購入しておいたOZのステッカーを貼りました。



シルバーがなかなかイイ感じ・・・と自己満。



センターにミシュランのステッカーも貼ってプチ整形完了です。



プントは超お気軽にべたべたとステッカーチューンしてましたが、ピカソはステッカー1枚貼るのもバランスがなかなか難しいですね。
Posted at 2012/03/21 23:58:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | Citroen C4 Picasso | クルマ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation