• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

2015 J1 Second stage 第3節 浦和×広島

 2015 J1 Second stage 第3節 浦和×広島ヒャッハー!



完全な負け試合をひっくり返しちゃった。



MOMはPKストップほかファインセーブ連発の卓人。
と、たぶんトイレでタクマとアオのGOLをアシストしたK1さんですな^^;
Posted at 2015/07/19 21:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2015 | スポーツ
2015年07月15日 イイね!

2015 J1 Second stage 第2節 広島×松本

 2015 J1 Second stage 第2節 広島×松本オイオイ、ワタシが出張でヒャッハーしてる間にヒャッハーなゲームやってくれてる!

オ・ウンゴル選手がいきなりの2得点。

写真はウェブ版大本営からの借り物ですが、寿人先生が性格悪いみたいじゃないか(笑)




まだSODでも映像見てないんですが、録画観るのが楽しみデス、
Posted at 2015/07/16 19:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2015 | スポーツ
2015年07月12日 イイね!

洗車&ロードスター試乗

洗車&ロードスター試乗ブレブレ写真で恐縮です。

33333のキリ番でした。

最近は仕事・・・よりもランニングが忙しくてクルマは乗りっぱでネタもないわけです。

3年10ヶ月で33333は走り込みが足りませんね^^;



で、今日は久しぶりにミトさんを洗ってやりまして、ブリス&ガラコ施工。
さらに汗ダクになりながら室内掃除機がけまで。





ほんでもって,なんだかクルマ的な気分が盛り上がってきまして、その足で遅ればせながらNDロードスターを試乗して参りました。
みんカラっぽい?ww



近所のアンフィニにて、

「もうバンバン売れてますの?」


「いや、ウチの店は立地的にファミリー層がメインなのでそうでもないんですよ」


それでもちゃんと試乗車用意してくれてるところはエライぞマツダ!



店長氏を横に乗せてプチワインディングを試乗。(我が家の周りは全てワインディングですけど)

もちろんオープンにして走りましたが、非常に良くできてますね。
風の巻き込みは全然気にならないし、会話も全く問題なし。

途中クローズにして戻りましたが、幌を下ろしてしまうと普通の屋根付きのクルマと遜色ない静粛性。
しかも少々荒れた路面でもミシリとも言わない剛性には恐れ入りました。
過重かけて旋回する場面での現代FFアルファでは味わえない操舵感が嬉しい。


ワタシのロド体験は以前IGNISさんに代車でお借りしたNBと前職場の先輩のNAくらいなんで、あまり上手くインプレ書けないけど、良いクルマ感はひしひしと感じられました。

まあなんたってスタイルが良いよね。


ただ、まだ400㎞しか走ってない新車だからか、吹け上がりは重いしエンジンにドラマは無いですね。
音や回転の感覚はウチのQVの方が楽しいし(もちろんV6とは比較になりませぬ)、パワーもQVのマルチジェットが勝ってる。ターボ車と比較しちゃいけないし、そもそもロードスターは絶対的パワーで勝負してないのはわかってますけどね。



う~ん、良いんだけど、「即欲しい!」とはならなかったっす。



と言うわけで、見積もりを頂いて帰ろうかなということになり、一応ミトさんを査定して貰ったわけ。

しかしマツダDさん、アルファなんて見たことないとのこと。
いや、昔はランチア扱ってたやんw

ボンネットの開け方がわからないうえに、「このクルマなんて言う名前ですか??」と来ましたww

ホンダにS660を見に行った時も「運転好きじゃ無い」という営業氏にプチ驚愕しましたが、今時のクルマ屋さんってあんまりクルマ好きじゃないんかな。

結局、ミトさんの査定は「外車は難しくてわからないんです。後ほどお電話で金額をお伝えさせて頂きます。」とのことでしたが、



試乗終了後6時間ほど経過した現在、店長氏からの電話は

 ア リ マ セ ン !

待ってたのにぃwww





【後日談】
丸3日後に査定額130諭吉と電話がありました。
忘れていたわけではなく、扱い経験の無い輸入車だと時間がかかるんだとか。
それにしてもかかり過ぎだろうとは思いますが、感じの良い店長さん、ディスってゴメンね^^;
Posted at 2015/07/12 23:03:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2015 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

2015 J1 Second stage 第1節 仙台×広島

 2015 J1 Second stage 第1節 仙台×広島4-1にしてから立ちはだかったのがユアスタの巨大な声の壁。



と、ザ・カッコマン西村(笑)

謎めいたPKをはじめ面白ジャッジ連発で盛り上げる盛り上げる。

4-3まで追い上げられたのは反省点ですが、ユアスタで西村相手に勝ち点3ならヨシですわ。

寿人先生の2点、宮原のJ初ゴール、いずれも素晴らしかっですが、4点目のカッシーの突破弾に繋がるワンタッチの連続が最高に美しかったね♫
Posted at 2015/07/11 20:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2015 | スポーツ
2015年06月27日 イイね!

2015 J1First stage 第17節 鳥栖×広島

2015 J1First stage 第17節 鳥栖×広島 鳥栖のプレスに思い通りのつなぎができず。

しかも豊田にスゲーの決められて大苦戦。

それでもアオのゴラッソとPKで逆転。

こういうゲームをモノにできるのは大きいぜ。






・・・・・と思ったのにねぇ。





AT表示4分を大幅に過ぎた96分、ラストプレーのCKをまたもや豊田に決められて泥ー。

豊田さん一人にやられた感がありますが、水本の上から叩き込むんだからあれは仕方無いわ。

とどめの一発になるべきシュートを宇宙開発した浅野、時間稼ぎ要員で投入されたのにキープできずに渡してしまった野津田。
詰めのところで若さが出たゲーム。

シーズン全体で見ても非常に痛い引き分けですが、次に活かすしかありまへんな。
Posted at 2015/06/28 13:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2015 | スポーツ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation