• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

S13シルビア&アウディA4アバント納車・・・(汗)

S13シルビア&アウディA4アバント納車・・・(汗)もはやタイトルをご覧になった時点で、「また釣りネタかよ」とドン引きされるのは承知の上です!(脂汗)

この方のミニカーネタに触発されて、ポチポチっと逝ってしまいました。

過去の愛車シリーズでシルビアとA4を購入。


シルビアはやはりもう古い車種なのでなかなか見つからなかったですね。
特に赤は稀少なのではないでしょうか。


懐かしい、ダイヤペット製の1/43モデルです。
子供のオモチャレベルの造形ですが、それも味ってモノ(?)。


リアウインドーとお尻のカタチが大好きでした。



続いてMINICHANPS製の1/43アウディ。
コレもシルバーはなかなか出物がありません。
実際私が乗っていたシルバーメタじゃなくてGrey metalicのモデル。


美しいワゴンでした。
コレもお尻の丸みに惚れてました。(← 「ケツ、ケツ」 ってうるさくてスミマセン)



あとはゴルフ3のGTI、黒の5ドアを探してます。
お見かけになりましたら是非教えて下さいマセ~! m(_ _)m
Posted at 2008/02/29 18:02:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | Model car | クルマ
2008年02月27日 イイね!

BMW1シリーズクーペ ~こりゃええネ~

BMW1シリーズクーペ ~こりゃええネ~BMWの1シリーズにクーペが登場したそうですね。

ちょっと前のTipoでも報じられていたので気になってました。

コンパクトなサイズのFRで、巨大化してしまったM3よりも実際運転するには楽しいかもしれないですね。



お尻フェチのワタシ、気になるリアのデザインも気に入りました。

新車の中では久々に「欲しいな~」と思えるクルマです。
当然ですが「欲しい」ってのと「買える」ってのは別問題(汗)


ただ、3リッターにツインターボで306馬力!?
いや、そんなにイランから・・・。恐いし(笑)
2.5リッターのNAで400諭吉くらいのも出してもらえませんかね?

右ハン6MTは良いのですが、538諭吉となるとタイトル通り「こりゃエエ値」でした。
お粗末m(_ _)m
Posted at 2008/02/27 20:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | The other cars | クルマ
2008年02月25日 イイね!

プント プチプチモディファイ その2 ~ドリンクホルダーの装着編~

プントHGTはコンソールに1DINスペースが2ヶあります。
オーディオとナビをインストールできて大変便利ではあるのですが、その分HLXグレードでは標準装備のカップホルダーが付きません。

市販のゴミ箱を加工流用するなどの大技?も紹介されていますが、コンソール下部はiPodとナビのリモコン置き場として使いたい私には向いていません。
てか、こんな工作そのものがズボラな私に向いてない!??

そこで超簡単&激安なドリンクホルダーを装着しました。

まずはホームセンターで1個280円(最安)の窓サッシに引っかけるタイプの折りたたみ式ドリンクホルダー2個と20×100×100mm=200円のウレタンスポンジを購入。

ウレタンスポンジを適当な太さに切って、ドリンクホルダーの爪の部分を「グギギ~」と差し込みます。
で、これを左右のエアコンの送風口にツッコミ~! ハイ終了(爆)


使用するときだけこんな感じで開けますので邪魔になりません。


ちょっと(充分?)ビンボー臭いので、またまたアバルトのシールをペッタンコ!


超プチプチモディネタ、連投失礼致しました。(つづく・・・かもw)



↓↓↓
結局、あまり使えませんでした(汗)
フォトギャラご覧下さい。
Posted at 2008/02/25 21:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
2008年02月24日 イイね!

プント プチプチモディファイ その1 ~シフトノブカバー編~

プント プチプチモディファイ その1 ~シフトノブカバー編~またまた降雪でドロドロになってしまった黄プン、洗車してあげたいのはやまやまだったのですが、あまりの寒さと強風で断念。

皆さんご存じのイタ雑webで何点か購入していたものを利用して、チマチマとした車内のプチプチモディを行いました。


まずは極寒の納車日から気になっていたシフトノブの冷たさ。
画像の様にアルミ製アバルトマーク入りで、カッコ良いんですが結構辛いんですね。
さらに真夏になると熱くて握ってられないという話も耳にします。

市販品でシフトノブカバーを探してみたのですが、良いモノがありません。
あったとしても「トラック野郎爆走一番星★」的な純和風刺繍の入ったモノくらい(← 雰囲気おわかりですか?)

アバルトマークは見えて、かつ握りをカバーできるモノとなると、オーダーするか自作するしかありません。
で、当然ボンビー自作モディファイ。
手芸店で50cm×50cm=525円のパンチングレザー生地を購入。
(フェイクレザーしかなかったのですが結果的にはこれで充分でした)


これをちょきちょきっと切って根本をゴムひもで結んで出来上がり~(^^;)

今のところ全く問題なくイイ感じです。

あとは、シガー電源のソケットヘッドが後付け感アリアリで寂しかったので、


アバルトシールをペッタンコ!


自己満プチプチモディファイ第一弾でした。(つづく)
Posted at 2008/02/25 20:50:56 | コメント(8) | トラックバック(1) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
2008年02月23日 イイね!

2008 東アジア選手権 日本×韓国

立ち上がり川口が好セーブ連発してリズムをつかむかと思いきや、簡単に右サイドを突破されて中央でフリーになっていた11番に綺麗なボレーをあわされてしまいました。
今の日本には爆発力はあまり望めないですから、後半山瀬のミドルで追いついて1-1の引き分けに持ち込んだのは良しとしなければならないのでしょうか。

韓国はコレと言って名の通った選手はいなかったですが、強かったですね。
北朝鮮・中国よりはワンランク上のチームでした。

何が? と言われると具体的には挙げづらいのですが、北朝鮮のチョン・テセのような強烈な個人能力ではなく、チームとして何となく強い・・・。
日本の選手がやりにくそうだったのが印象的でした。

日本はというと、中国戦よりはコンディションが落ちてたように見えました。
まあ、これも相手あってのことなので、動けなかったのか動かせてもらえなかったのか解釈はいろいろでしょう。


優勝は逃しましたし物足りない部分もまだまだ多いですが、この時期にしかできない良い強化合宿になったのは間違い無いと思います。
何たってWCで「世界を驚かせる」のが目標ですからね。
Posted at 2008/02/24 14:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Football | スポーツ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345 6 789
10 11121314 15 16
17 1819 2021 22 23
24 2526 2728 29 

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation