• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

槙野、カマしてこいや!

槙野、カマしてこいや!槙野、独1部ケルンに完全移籍へ 来月に正式契約
(中国新聞HP)

この時と同様、いまだに気持ちよく送り出す気分じゃないですが、決めてしまったものは仕方ない。

前回も書いたようにキモチが広島に無い(少しでも他所を向いてる)選手が中途半端に居てくれても周囲に悪い影響を及ぼすだけだ。

「ミスターサンフレッチェになる」 という大言壮語はちょっと預かっておく。

行くからにはドイツでもカマして来いや!




昨年の大晦日は西川加入で大いに涌いた当サンフレブログですが、今年の締めは切ないのぅ・・・
Posted at 2010/12/31 12:16:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2010 | スポーツ
2010年12月29日 イイね!

牡蠣パー@IGNIS ~新社屋移転おめでとうございます♪~

牡蠣パー@IGNIS ~新社屋移転おめでとうございます♪~手狭になった社屋を引越された主治医イグニスさんの年末恒例の牡蠣パーに参加させていただきました。

クルマなら自宅から30-40分の距離ですが、牡蠣とくればやはり呑まないワケには参りません。

ちょうどツマが同窓会で不在だったので子供達と一緒にバス→山陽本線→芸備線と乗り継いで上深川駅へ。

年末進行だからか芸備線の接続がメチャ悪く、寒いのに広島駅で45分も待たされ結局2時間かかって到着(;´д` )


てくてくと37号線をくだっていく。


まだ看板は出ていませんが、表には既にヘンタイ車が大量集結しておりすぐに新社屋の場所はわかりましたw


これまでの場所は狭い路地の奥にあって離合にも騒音にも気を遣うところだったので、今回の場所は駐車スペースも広くて良いですね。

最新のリフトも追加されさらに繁盛しそうです。


中では既にこんな感じで盛り上がっていらっしゃいました。


カンパイ!


牡蠣ウマー( ̄ー ̄)

ホルモンウマー(* ̄ー ̄*)

と喰いに徹しているうちに写真は取り忘れ(^_^;)


ようやく落ち着いたところで焼き鳥のみ激写w


アルファ談義、ディーラー談義(汗)、エグザイル消○○ばいいのに談義(謎)などで大変盛り上がり、初めてお会いする方ともいろんなお話ができて楽しかったです。


その後猫娘は桃P家のももチャンに遊んでもらっていたのですが、散々食い散らかして満腹になった息子が退屈し始めたのでお先に失礼させていただきました。


IGNISさん、お引越おめでとうゴザイマス!
今後ともお世話になります。

お話させていただいた皆さん、楽しい時間を有難うございました!
また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


本日のオミヤ(パクリ乙w)

↑桃P氏が長野遠征の際に潜水士アニィから託かってくれた「変○倶楽部」のステッカー。
どこに貼ろうかしらw



この記事は、今年は。。について書いています。
Posted at 2010/12/30 14:25:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | Off-line meeting | クルマ
2010年12月26日 イイね!

コペン試乗♥

コペン試乗♥日曜の夕方、ちょっと時間があったので娘とデート。

「オープンカー乗りに行く?」

「いいよ♪」

で、ダイハツDへ向かいました。





ここのDさんは○○年前にワタシの最初の愛車であるシャレードターボを購入した思い出の店舗。

なんと当時の担当さんと運命の再会!




・・・な~んて、あるはずもなく。

年末最後の営業日の夕方とあって、営業スタッフのオネイサンにもほぼやる気は感じられない(笑)




「あの~、コペンの試乗を・・・」




普通ディーラーに試乗に行ったら、形式的にでも名前と住所くらい書かせません?


ココは免許証をチラリと提示したのみで 「ハイ、どーぞ」。


あ、イインデスカ( ̄ー ̄?).....??

まあコペンの試乗希望ってワタシのような冷やかしのオサンが多いのかもしれませんね。

いや、実は結構マジで欲しいのだが( ̄◇ ̄;)


気を取り直して出発!

おおっ? 軽とは思えない加速感じゃん。
乗り心地もなっかなかしっかりしてて好感触♥

設計が新しいワケではない4気筒ターボはさすがに高回転域ではもっさりしますが、市街地では全く問題なし。
と言うよりもとにかくこぢんまり感がとっても大好き。


その後、交差点の真ん中でアクティブトップをカッコ良く開け・・・るつもりが、途中で青信号になってしまい、完全に格納される前に発進。

・・・ピーピーと派手にアラーム音が鳴るんデスね(汗)



しばし娘とのドライブを楽しみますが、市内沿岸部でも雪が降ってる極寒の中、オープンで嬉しげに走ってるオサンに哀れみの視線が突き刺さりますw



「どうだった?」 と娘に聞くと、


「すぽーつかーになるのは楽しいけど、夏に良いんじゃない。」 だって。


いやいやいやいや、娘よ、オープンは冬に乗ってこそ粋ってものらしいぞぉ!

ねぇ、トップレスな皆さん!?



とりあえずオプションてんこ盛りのアルティメットエディション5MTで見積り貰ったところですね、

こんなん出ましたわ(滝汗)
今どきの国産車はマニュアルの方が高いんだねぇ(>_<)

もちろん値引きはゼロ回答。
「手作りのクルマなんで、売っても儲けにはならないんですよ~」


う~む、トップレス倶楽部への道はなかなか険しいのう( ̄◇ ̄;)
Posted at 2010/12/27 19:46:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | The other cars | クルマ
2010年12月26日 イイね!

WBA世界バンタム級王座決定戦 アレクサンドル・ムニョス×亀田興毅

WBA世界バンタム級王座決定戦 アレクサンドル・ムニョス&#215;亀田興毅戦前から 「はじめから3階級制覇ありきのマッチメイク。もっと強い相手と戦わなければ。」 と言ってたファイティング原田翁がリングサイドでビミョーな表情を浮かべながら観戦していたのが印象的(^^;)

亀1はカウンター取ることだけに専念して、大振りのムニョスを再三ぐらつかせてました。

最後にダウン取ったのは良かったと思うけど、もっと早い回でたたみ掛けられるようになれば。

これまでの経緯とかボクシングのスタイルとかで、あんまり評価は高くない「日本人として史上初の3階級制覇」ですけれど、だんだんとボクサーとして人間として成熟してきてるのは伝わってきたんじゃないでしょうか。

何といわれようと興行的には結果としてタイトルとることが最も大事なことだし?

ムニョスに勝った初めての日本人になったのは良かったね(;´д` )



あ、今日はダブルタイトルマッチだったようですが、亀2の試合はあまりにもグダグダだったので途中から意識を消失してしまいわかりません・・・。

Posted at 2010/12/26 23:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ
2010年12月24日 イイね!

マルティニでメリクリ

マルティニでメリクリメリクリでございます。

ホテルやレストランの予約やイベント作りに奔走したりしたのは遠い昔w

今や宅呑みの時代です(自分だけか)。

昨日酒屋に正月用の買い出しに行ってジャケ買い(違)したのがこのMARTINIのスパークリング。

ラベルだけで選んだのでお味の方は激甘でツマからの評価は最低でしたが、カッコ良いんだからイイんです!



ローストチキンにバーニャカウダでマターリと飲んだくれ。


ツマ&子供達手作りのケーキで締めますた。




先程子供達の部屋へプレゼントの配送に伺いましたところ、猫娘は大変丁寧なサンタさん宛のお手紙を枕元にしたためておりました。


一方の小猿ですが・・・

サンタさん、「タベテネ」 って。

うまい棒かいっ!(爆)しかも明太子味www



ワタシはTipo誌見てて一目惚れしたこのヘルメットか、(バイク乗れないんですが・・・GT5用にでもw)



マルティニブルーが爽やかなこのジャケットをサンタさんにお願いして眠りにつくことにしましたわ
∈(´Д`)∋


Posted at 2010/12/25 02:02:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | Goulmet | グルメ/料理

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
56 78 910 11
121314 15 161718
192021 2223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation