• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

東日本大震災チャリティマッチ 広島×神戸

東日本大震災チャリティマッチ 広島×神戸昨日は久しぶりのビッグアーチ、気持ちの良い天気でした。

神戸との練習マッチ、入場料大人2500円、子供500円。
入場者4397人。
入場料以外にもグッズや飲食の売り上げも義援金にまわるとのこと。

ウチの子供達もなけなしの小遣いを募金しておりました。



全席自由ということで、いつもは空席の目立つメインスタンドの方から埋まっていきます。

屋根付きだと日陰になって寒いからウチらはバクスタへ。
久々にじっくりゲーム見たかったのでこの日はB6へは行かず、バクスタ前方中央でK1氏と観戦。


ミドル打たれて西川がこぼしたところを大久保にけり込まれて早々に失点。
しかしすぐにペースを握り返して前半は思い通りのサッカー。
山のようにあったチャンスを全部決めてれば6点くらいは入ってた。

ミキッチ、キレキレです。

ケガしないでね・・・


チュン君も持ち味発揮。



ミカ様とチュンソンのゴルで逆転。

どちらも美しい崩しでした。
スタンドで見ていて、「出せ~!」ってところにパスが出てくるウイイレ的な快感(^_^)


後半はムジリの夢尻を堪能。

キープ力はハンパ無く高いし、視野も広い。


富っちは初めて生で見ましたが・・・
まったくゲームに絡めないorz

「こりゃ、フィットするまでに随分時間かかるな」 と遅れてきたTH氏と話していたところ、ザキヤマさんの華麗なスルーから富っち追加点。
う~ん、それでもやっぱり当分使えないかも。

終了間際にやや安い失点をくらい結果は3-2。
内容としては悪くなかったけど、サブに強烈な個性が無いところはMPVもグチりたくなるでしょうね。


終了後は広島の選手がヴィッセルサポのところまで御礼に。

通常のリーグ戦ではなかなか無い光景。
試合前、終了後、「ニッポン!」コールで共に締めました。


その後K1氏、TH氏をお招きして今季初BBQ。

まだちょっと寒かったスw
Posted at 2011/04/10 23:16:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2011 | スポーツ
2011年04月09日 イイね!

WBCトリプル世界タイトルマッチ 長谷川またも・・・

WBCトリプル世界タイトルマッチ 長谷川またも・・・またしても長谷川が負けた。

モンティエルに失神させられた時と同じく左ガードが下がったところにドカンと被弾。

3回までのポイントでは優勢だったとはいえ、撃ち合いに行く姿は明らかに危なっかしかった。

あれほど防衛を重ねて経験を積んだボクサーなのに、実際に試合になると冷静にポイントを積み重ねるよりも打ち勝ちたいという欲求を抑えられないのがボクシングなのでしょうか。


きっちりKO防衛を果たした西岡、粟生の闘いぶりはもちろん素晴らしかったけれど、2人に比べると長谷川はちょっと相手が悪かった。

でもそのジョニゴンだって母国で西岡に吹っ飛ばされて、それでも這い上がってきた。

長谷川は今回いろんな思いを背負いすぎてたのかもしれないですね。

精神的なダメージは相当大きいと思いますがもう一度復活して欲しいです。

それが復興への大きなメッセージになると思うから。
Posted at 2011/04/09 02:27:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ
2011年04月08日 イイね!

バッテリー死亡

バッテリー死亡ここんとこ肩こりが酷いなと思ってたら四十肩みたくなって毎日痛み止めを飲んでいたり、突然結膜下出血起こしてホラー映画のように真っ赤な目して周囲をビビらせたり、相変わらず突き指が治らなくてアレも握れなかったりとトラブル続きなGVですこんばんは。

← 一時はこれよりもっと赤かったwww






156の方も派手なファンファーレと共に見慣れたマークがまた点灯。



3ヶ月ごとの定期健診みたいなものです(笑)

ちゃんとチェックが効いているってことで前向きにw
O2センサー交換したら治るのかな。

ま、エンジンは至って快調なのでOBDスキャナーで消去して2分で終了。



そしたら今度はメインPCのVAIO typeAに見慣れぬマークが(汗)

どうやら3年経過とともにバッテリーがご臨終らしいス・・・


ソニー純正の日本製バッテリーは26500円!
バッテリー死んでるとACアダプターが抜けた瞬間に落ちるので困るんですが、ほとんど持ち歩くことのないtypeAにこの金額は出せません。

たのてんで8380円の支那製互換バッテリーをポチリ。
送料550円。
貯まったポイント吐き出してゼロ円ゲト。



BIOSって何? ただの電池交換なのにアップデートが必要なん?

・・・というPC音痴ぶりですが、怪しげなパンダマークの中国製CDロムでエイやとインストール。

途中、文字化けしたり中国語の表示が出たりで軽くビビリましたが、問題なくバッテリーが充電できるようになりましたの。



で、またまた話題は変わりますが、最近のイベント。
何でもかんでも「チャリティ」ってつければ良いってもんじゃないですよね。
前々から開催決まってたでしょうに某デパートで行われるオカマのトークショーまでチャリティですって。
免罪符じゃないっての。

あとはタレントとかスポーツ選手がこぞって吐く「被災者に勇気を与えたい」ってセリフ。
細かいことだけど違和感感じます。
決して上から「与える」ものでは無いと思うんですよね。 


ああ、また肩凝ってきましたわ(;´д` ) トホホ
Posted at 2011/04/08 19:45:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年04月02日 イイね!

夏靴+初ブリス+ゴム交換

夏靴+初ブリス+ゴム交換今年の冬は長かった。
4月に入ってスタッドレスを外したのは初めてです。
4カ月で4000㎞走ってました(total 39705km)。
電動インパクトでちゃっちゃと交換。

4年目の夏タイヤミシュランPP2はかなり山が減ってて4分山程度。
そろそろ換え時なので後継機種を探さなければ。
HGT純正サイズの185/55/15ってあんまり選択肢無いんですよね。


スタッドレスは綺麗に洗ってタイヤラックへ・・・と思ったら、

こんなビスが刺さってました(汗)
サイプの間だけに留まっていたのでセーフ。


このスタッドレスも来年で4シーズン目、もう一年粘るか買い換えるか。

・・・ま、寒くなってからまた考えようw


暖かかったので2台とも洗車。



いまさらながら初ブリス。

お手軽に艶々になって良いですな。


ちぎれて垂れ下がってたプントのワイパーゴムも交換

今回も近所のホムセンの一番安いゴムですが拭き取りバッチリです。
左右で990円ナリ ←2年前と比べて30円も値上がりしとるぢゃないか!www


仕上げのステッカーチューンでさらにアバウト度が増しましたw

どこに貼ったかはお会いした時に。


ついでにガレージドアもステッカーチューン。

ダイソー買ってきたマグネットシートで作ったので貼り剥がし自由です。


・・・てな感じで金の掛からない一日でした(^^;)
Posted at 2011/04/03 14:10:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation