• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

【MiTo】冬アルミ&スタッドレスで焦る・・・

【MiTo】冬アルミ&スタッドレスで焦る・・・秋も深まり紅葉の話題もちらほらと耳にするようになりました。

あっという間に冬になってしまいますな。

広島市の軽井沢と言われる(イヤ、勝手にワタシが言ってるだけだがw)我が団地では年に数回の積雪があります。
←昨年は雪が多かった。

たいてい午前中にはノーマルタイヤで走れる状態になってしまうのですが、朝夕の自動車通勤にはスタッドレスが必要です。



「早めにMiToちゃん用スタッドレス&ホイールを準備しとくかぁ」 と検索。



候補に挙がったのは



阿部商会のATS Ztype

車種別専用設計でMiToへの装着例も多いようですし、安価なのが◎
ちょっと重いのが玉に瑕ですかそうですか。



OZの X-Line WAVE

コイツは正直カッコエエ♪
ただ、OZのHPの適合表にはMiToが載ってナイ・・・


しかしググってみるとQVへの装着例が報告されています。



ネット販売で有名なフジ・コーポレーションでも「オススメ」になってるし?
で、問い合わせしてみたところ
「メーカーに確認したところインチダウンでのマッチング不明でした。
QVではキャリパー干渉の可能性が高いようです。」  と(´д`)


それでもあきらめきれず、↑のQV装着ショップ、京都のコックピット亀岡さんに問い合わせ。
「OZ WAVE 17×7.0J +37に7mmのスペーサーキットを装着での販売でございました。
それでも現車での確認後に装着という流れで行いました。どうもアルファは固体差が結構あるようです・・・」 とのご回答。(丁寧なお返事ありがとうございました<(_ _)> )

カッコエエんだが、スライドボルト仕様でさらにスペーサーが必要。 おまけにOZは「インパクトレンチ使用不可」とHPに明記してます。
ちょっとリスキーですね。



では定番にはなっちゃうけど、ASSOのPartileにするか。

7.5J-17 4/98 +35 でQVのブレンボキャリパーも逃がせるそうだし。


とりあえずみんカラ+で1週間ほど前に広告出しておられた愛知のガレージエルフさんに「予約したいんですが」とメール。


しかし
 

「申し訳ありません。完売です。」


(゜◇゜)ガーン




フジ・コーポレーションでも 

「現在各色欠品中で次回生産予定がまだはっきり出ておらず、来年以降ということしか分かりません。」



ヤバイ(T_T)


慌ててヤフオクやらたのてんやら検索しまくり・・・


矢東タイヤさんに駄目モトで問い合わせたところ、

「アルファMiTo用パルティーレ 7.5J-17 4/98 +35 はエコシルバーとキャラメッロが1台分ずつのみ当社在庫がございます。
メーカーでは全色欠品中となっておりますので当社在庫分が完売となりますとしばらくご用意ができない状況です。
タイヤも現在は在庫がございますが、メーカーでは今季完売となってしまっております。」



滑り込みセーフでございました(^^;)


しかも希望色が残っててラッキー!


スタッドレスは夏タイヤと同じP社にしました(^_^)v


Posted at 2011/10/22 13:07:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MiTo QV | クルマ
2011年10月20日 イイね!

敵機襲来!

敵機襲来!敵機襲来! 敵機襲来!

本日ワレ廣島ノ某宿泊施設ニ赴くナリ。

昨日の日記とは違う黄色と黒の機体を発見セリ。


土曜日ノ本土決戦に向けて機体に不都合が生ズルヤウ工作ヲ施すナリ!

これで我が軍の勝利は間違いナシ。
皆の衆、公営蹴球賭博デハ廣島勝利に張るベシ手(チョキ)
Posted at 2011/10/20 23:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2011 | スポーツ
2011年10月19日 イイね!

FIAT 500 POP-BI

FIAT 500 POP-BIこないだ点検でDさんにお邪魔した時に展示してあったビコローレ。

日本限定50台のスペシャルエディションですってよ、奥さん。

500は次から次へと限定車が売れまくってるようで何よりです。


コレもカッコ良いんだけど・・・六甲おろしが聞こえてきそうwww

トラキチのあの方にお勧めですね♪
Posted at 2011/10/19 23:50:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | The other cars | クルマ
2011年10月16日 イイね!

○○の秋

○○の秋今日は年一のビッグアーチサカー。

メッチャ良い天気でキモチ良かったですが、転勤してからの4か月は忙しくてほとんど身体を動かすことができず、かといってお酒はふつうに吞んでしまっているわけで、走力の衰えを思い知らされる結果でした(汗)

怪我せずに終わってよかったw



で、夕食は秋の味覚でまた吞みます。

今年はなかなかの豊作だそうで、近所のスーパーで県産のものが3本1000円で売ってました。
日本人でよかったw
Posted at 2011/10/17 00:04:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | Goulmet | グルメ/料理
2011年10月15日 イイね!

初回点検

初回点検納車1ヶ月、Dさんでメンテナンスプログラムに沿って初回点検を受けてきました。

オイル(銘柄不明)とフィルターを交換してもらい、心なしか回転フィールが軽くなった気がします。
帰りにDモードを解禁して踏んだらエライ速かった。
これから当たりがつけばNモードのモッサリ感はもう少し減少するのかな。

しかしMiToって3.5Lしかオイル入らないのですな。エコだ。



GVQVは特に不具合無く好調なのですが、その他工場長さんにお聞きしたのは・・・

◎ワイパーのスイッチ通電音が助手席下で「カチカチ」と気になります

→気にしないでください。

◎アイドリングストップがクラッチ踏んでないのに勝手に再始動しますが

→仕様です。電圧をモニタリングして適切に再始動します。

◎シガー電源でFM飛ばししているiPodがアイドリングストップの度にストップしてしまいます

→シガー電源は電圧が下がりやすいので解消は難しいです。飛ばさず接続キット買ってください。

◎右ライトカバー内が洗車時に結露します

→アルファロメオ的には大丈夫です。

◎ブレーキダストがすごいです

→頑張って洗いましょう。

◎車高がカタログ写真と全然違います

→笑  愛バッハのダウンサスなどご提案できます。

◎次のオイル交換は5000kmくらいで良いですか

→メンテナンスプログラムでは次回1年/1万キロが無料交換となります。



と、いうわけでスプリングとパッドの選定に入りますたw


あとアルファの猿人オイルが10000キロ無交換なんて・・・ダイジョブじゃないよねタブン
Posted at 2011/10/16 14:10:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MiTo QV | クルマ

プロフィール

「MJに何もさせない尚弥を堪能」
何シテル?   09/14 21:07
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 7 8
910 111213 14 15
161718 19 2021 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation