• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

2012 J1第31節 広島×札幌

2012 J1第31節 広島×札幌仕事が終わらず大遅刻orz

到着したら前半30分、浩司の先制PKはもちろん寿人スペシャルも荷物を置いてる隙に入ってた~

結局今日ナマで見られたのは水本の高い打点のヘッドのみ。

チャンスは多量にあったしもっと取れたと思うけど、とにかく勝ち点3を積み重ねることができたことがなによりですな。

相手のボランチがルーズでバイタルにビシバシくさびが入ってたからやってる選手達は気持ち良かったんじゃないでしょうか。


残り3つ、想いを重ねて行きましょう!





みんな明日の仕事があるので本日はアフターなし。



後輩が北海道で買ってきてくれた限定のサッポロビールで乾杯っす♪
Posted at 2012/11/07 23:40:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2012 | スポーツ
2012年11月05日 イイね!

隠せ944

隠せ944ご近所の手前真っ赤なクルマを庭に置いておくのはちょっと・・・



と言うわけではありません。

隠すつもりならガレージに入れてしまえば良いわけですが、使用頻度を考えると944の保管位置はガレージのバックドア後方スペースになるわけで。

ここにも小さなカーポートはあるのですが、ツマと子供の自転車が 「新参者は青空スペースに行きんさいや」と譲りません。


なので錆と雨漏りの対策に少しでも役立てばと、COVERITEのボディーカバーを購入。

四層構造でコスパ高いんですかそうですか!



でもやっぱカバーって面倒臭い(;´д` )



ホントはコレ↓が欲しいかも・・・



キョーレツなネーミングですねwww



あと、オイル染み対策にホムセンで建材買ってきて下に敷きました。

ダダ漏れには対応できませんが、チビり程度の○漏れなら(^^;)
Posted at 2012/11/05 20:37:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | Porsche 944S2 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

【MiTo】 グローブボックス異音

【MiTo】 グローブボックス異音随分前からQVの助手席あたりから走行中にカタカタと音がするのは自覚してました。

ドアポケットかグローブボックスに入れてる傘や扇子が当たってるんだろうなと特に気に留めてなかったんですが、1年点検に出す前に中身を全部出しても異音に変化がナイ!

あれれ? ドアの内部とかだと面倒だな・・・


でも注意深く音源を探るとどうやらグローブボックスのフタから聞こえる。

グローブボックスを押さえたり、フタを解放したままだと聞こえない。

なので、フタの開閉取っ手が怪しい。



と、ここまで軽快な推理で被疑者を特定。



ところが点検の際にはすっかり通報を失念してしまいそのままカタカタ カタカタ(´Д`)



そもそもクルマなんて音だらけなんですが、カタカタ音ってのは気になり出すとイライラするものですよね。



今日はせっかくの好天なのに休日出勤だったので、帰りにふと思い立ってアルファロメオ広島さんへ寄り道。

閉店間際の遅い時間に飛び入りしたにも関わらず同乗のうえ音を確認してくださり、フタのロック部分をややキツメに調整することで見事に事件解決に導いてくださいました。

ウチのDのサービスさん、いつもながら非常に気持ちの良い方ばかりです。ありがとうYKSさん!



で、閑話休題。



9月の1年点検でお邪魔した時に、「ヴィンテージカーの販売を開始」とのアナウンス(一番下↓のパンフ)をお見かけしてました。

今日、工場では914がレストアを受けてましたし、作業の待ち時間にふとショールームを見渡すと・・・

FIAT 500 topolino

277マソイェン


外にはもの凄い綺麗な356B


コンクールコンディション676マソイェン



ワタシが気に入っていたボルドーのジュリアスーパーは早くもSOLD OUT!


「もう売れたん!?」と聞くと、美人受付嬢さんは「男性の方は古いクルマお好きですよね~。エアコン効かないし乗り心地悪いし、ワタシは乗りたくないです~。うふふ♪」 なんて商売っ気の無いトークで現実に引きずり戻してくださいましたw
Posted at 2012/11/04 22:56:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MiTo QV | クルマ
2012年11月03日 イイね!

こんにちはゲルマン!


さらばゲルマンした方もいらっしゃれば、ワタシは10年ぶりにゲルマンと再会。



諸事情により詳細は割愛しますが・・・



この時の コレ↓が



コレに化けました( ̄◇ ̄;)




「招待券号」です(爆)
息子は「オレがゲットしたチケット・・・」と言ってますw



`91式 最終型の944S2 2990cc LHD5MT




いつもお世話になってる主治医イグニスさん(本来イタフラ専門ですがゴルフ等にも造詣が深い)にご無理をお願いして納車前点検



前オーナーのIT氏T2hiroshimaさん(←みんカラに登録されました)もいろいろと手を入れておられましたが、やはりそこは21歳148000kmを走ってきたご老体。



各部に寄る年波は隠せず、本気でリフレッシュするとなると大変な金額になる様子(汗)


IT氏T2さんからもイグニスさんからも、「とりあえず乗ってみてから考えたら」とのお言葉を頂き、バッテリーと油脂類の交換で経過観察となりました。



本日受け取りに行き、ゴルフ3GTI以来15年ぶりの左ハンMTにちょっとドギマギしながら市内と高速をドライブ。

リアルスポーツらしい低い着座位置と街乗りでも体感できる前後50:50の優れた重量配分、知らぬ間にぬえわ㎞に達しているストレスのない高速巡航性などなど、ネオクラシックの領域なのにやはりP様はP様なんだなと感心した次第。

重ステ&ギシギシアンアンは仕方ないところですが、トルク充分なエンジンなのにクラッチミートにやや気を遣うのは慣れの問題でしょうか。


この個体、MIZWAのステッカーが残っており由緒正しい正規D車のようです。

記録簿でわかるだけでもワタシで既に7オーナーめ。


944もそろそろ部品の供給が途切れがちとの話ですが、優しく介護して余命を全うさせてあげたいと思っております。

ポルポルの先輩方、ネオクラの先達の皆さん、よろしくご指導くださいませ<(_ _)>





【追記】
本日はGV家の○○回目の結婚記念日でした。


夜はVIOLET TOWN YOKOGAWAに出撃し、LA COCCINELLAさんで美味しいイタリアンに舌鼓♪

良い一日だったぜ!
Posted at 2012/11/03 23:41:24 | コメント(29) | トラックバック(0) | Porsche 944S2 | クルマ
2012年11月01日 イイね!

印鑑登録

印鑑登録取得しました。



ん?



もう一軒家買うたろかなと思いまして、わはは(大嘘)
Posted at 2012/11/01 18:09:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | Porsche 944S2 | クルマ

プロフィール

「MJに何もさせない尚弥を堪能」
何シテル?   09/14 21:07
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 789 10
11 1213 141516 17
1819 20 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation