• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

2019 J1第1節 広島×清水

 2019 J1第1節 広島×清水前半はボランチからの展開力が足りず、サイドに入れては手詰まりの繰り返し。

北川さんに決められそうだなと思ってたら案の定。
北川さん、なかなかテクニカルなシュート。代表で決めてくれればいいから。

後半、何を修正したのか良く解りませんが、トップ下(主に野津田)にボールが渡るようになり、パト投入を境にこちらの流れ。

何本か決定機外しながら、こぼれ球をサロモンさんがスーパーボレーでズドン。やはり彼は本物だ。


ドグさんもエウシーニョさんも居ない清水にホームで勝てないウチと、若手ばかりのウチに対して有効な攻め手を示せなかった清水、どっちもどっち。妥当な引き分けですなあ。

まあ追いついての勝ち点1なんで、そこはボジテプに行きましょうかね!
Posted at 2019/02/23 16:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2019 | スポーツ
2019年02月19日 イイね!

AFCチャンピオンズリーグ2019 東地区プレーオフ 広島×チェンライユナイテッド

AFCチャンピオンズリーグ2019 東地区プレーオフ 広島×チェンライユナイテッドタイのカップウィナー(リーグは5位くらい)と本戦進出をかけて対戦。

試合の入りは良かったのよ。洒落たパス交換から左サイド崩したり、新加入のサロモンさんがスピードでぶっちぎったり。
ただせっかく得たPKを外してから(アレはキッカーの人選ミスだよなぁ)、ボールは持てども得点の香りはどんどん消退。

「まさかだけど、PK戦まであるよねー笑」って言ってたらホントに120分スコアレス。「ACLは罰ゲームだから勝たないで良い」なんて足引っ張るドアホゥどものせいだ。

相手が二本外してくれたおかげでグループステージ進出とはなりましたが、結局まだ半年勝ってないのはこれいかに(゚д゚lll)

このレベルの相手に勝ちきれないようでは(カッシーは「勝ちきった!」と言い切ってましたね笑)、ムニャムニャ言いたくなりますけど、東や大迫、ダブル松本といった若い選手が戦力になり得るのは示してくれましたしケイスケホンダさんにブーできるのは楽しみっすね!
Posted at 2019/02/19 23:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2019 | スポーツ
2019年02月17日 イイね!

北九州マラソン2019

北九州マラソン2019ネット4:04:32

突っ込んで潰れたわけじゃなく、抑えて走ってたのに普通に30Kで脚が終わりました。
何の抑揚もなく、惜しくもなんともなく。
うーむ、スッキリしない。
しかもマナーの悪いオッサンランナー(ワタシもオッサンランナーですが)と走りながら喧嘩する始末。


釣り太郎クンで撃沈した昨年より4分も遅くなってるのは、これはもう本格的に老化ですかね涙

Posted at 2019/02/17 19:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Running | スポーツ
2019年02月11日 イイね!

「あなたが消えた夜に」

「あなたが消えた夜に」中村文則著

ある町で突如発生した連続通り魔殺人事件。所轄の刑事・中島と捜査一課の女刑事・小橋は“コートの男”を追う。しかし事件は、さらなる悲劇の序章に過ぎなかった。“コートの男”とは何者か。誰が、何のために人を殺すのか。翻弄される男女の運命。神にも愛にも見捨てられた人間を、人は救うことができるのか。人間存在を揺るがす驚愕のミステリー!


半分くらいまで、全くヒントがなくてストレスが溜まる展開(笑)
終盤の種明かしは面白かったし、張り巡らされた伏線の数々には唸らされました。

が、ですね、
「去年の冬、君と別れ」でもそうだったんですけど、この人の作品は登場人物がほぼほぼ狂人なんですよね(汗)
ガチの狂人のハナシよりもその一歩手前というか、普通の人の闇の部分なんかを描いてくれる作品の方がワタシは好きなんで、印象に残る本ではありましたが次作も是非読みたいかと問われると微妙。


夜中読んでて、コンビニ行くのが怖かったですがΣ(゚д゚lll)
Posted at 2019/02/11 11:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2019年02月03日 イイね!

「犯罪小説集」

「犯罪小説集」5編の短編オムニバス。

凄いカラクリやオチがあるわけではなく、ブチっと切れるようなラストが多いけど、余韻で読者にいろいろ感じさせる作品。

田舎町の話からセレブの話、プロ野球選手の話など多様な登場人物の心の機微が映像として脳内に思い浮かびます。
吉田修一さん、こういうの上手いですよね。
Posted at 2019/02/03 12:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 19202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation