• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

2019 J1第33節 湘南×広島

2019 J1第33節 湘南×広島写真アップする気にもなりませんからメールのスクショ。

新大阪のwifiが繋がるカフェで観てからオーサカマラソンの受付に行くという完璧な計画がDAZNの配信トラブルで崩れてイヤな予感がしてたんす。

プレビューショーが「湘南さんには2003年以来負けなしの12勝3分だ」って言うからイヤな予感してたんす。

前日コメントが「相手の状況(残留争い)に関係なくやるべきことをやるだけ」みたいなことばかりだったからイヤな予感してたんす。




で、やっとDAZN繋がった瞬間「やっぱり負けとるよお〜」


ベルマーレが気合いマックスなのは分かりきってるのに、それを上回る技術も見せられずパスミスだらけでピンチの連続。ほぼほぼ順位が固まっちゃって気持ちが切れてると言われても仕方ないよね。

オ・ウンゴルのドンピシャボレーは凄かったわ。
Posted at 2019/11/30 21:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2019 | スポーツ
2019年11月29日 イイね!

「夜の側に立つ」

「夜の側に立つ」誰にだって秘密はある。後悔もある。欲望もある。嘘だってつく。この人がいなくなればと思うことだって、一度くらいはきっとある――。十代、二十代、三十代、そして四十歳になろうとする現在。四つの時間軸を縦横無尽に行き来して描かれる、残酷にして誠実な青春の残滓。大人は判ってくれないと思っていたあなたへ。この小説は胸にくる。


内省的男子の高3から40歳までの出会いや別れ、愛したり愛されたり、誤解したり誤解されたりといった人生模様を最初と最後をひっくり返して、途中はバラバラのパズルのように並べて読ませるちょっと変わった手法。
スリルもサスペンスもなく、リアルにありそうな狭い世界のお話なんですが、最初に描かれる結末に向かって徐々に登場人物の心の動きが点から線として繋がる感じが、最初から時系列通りに描かれるよりも頭に入りやすいのが印象的でした。
面白い!

Posted at 2019/11/29 23:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2019年11月23日 イイね!

2019 J1第32節 広島×鹿島

2019 J1第32節 広島×鹿島「KING OF KINGS」©️アリスとの今季4試合目はスコアレスドロー。

90分ずっとペースの奪い合いで最後まで目が離せないナイスゲームでしたが、稲垣メンバーの超決定的ダイビングヘッドが外れた時点でドロー濃厚でしたね。

そもそも「最悪0-0でも良い」なんてコメントしてっからこうなるんだよ、公式MOMの大迫くん。

GV的MOMは、ブーイングを浴びながらゲームを締めくくったレフリー木村かな。両軍ベンチまで出張して良く頑張りました笑
これまでのイメージで文句ばかり言っちゃうけど、今日はどちらにも平等な基準で吹いてたと思います(素晴らしいレフェリングだとは言ってない)。


ま、一つでも上目指して頑張りましょう!
Posted at 2019/11/23 17:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2019 | スポーツ
2019年11月17日 イイね!

キリンチャレンジカップ2019 U-22日本×U-22コロンビア

キリンチャレンジカップ2019 U-22日本×U-22コロンビア代表のゲームはね、広島には来ないんですよ。スタがク○だからでしょうかね。

前回は2000年か2001年くらい、トルシエジャパン時代(笑)。10番貰ったクボタツが所在無さげにピッチをフラフラしてたことしか覚えてません。(後日訂正;2004年のジーコジャパンがスロバキア戦で来てたらしいけど、このゲームの記憶0%なのでチケ買わなかったんでしょう)
その前は1995年頃のエクアドルとの親善試合。雨でしかも0-0、広島での代表戦にはなんも楽しい記憶はありません。


で、今日ですが。
開催が決定した時には森保さん久々にエディスタに帰ってくるし、大迫はもちろん、モリシやタイシも御当地枠で選ばれるかなと思いましてチケ買ったわけですが、クボ君さんやドーアンさんやミヨシさんなどガチメン招集のおかげで彼らは選外。
しかもU-22のフレンドリーマッチなのにクボ君さん効果でメッチャお客さん多くてビールも買えませんやん。

なのでチケットを忘れてもう一枚買ったSV師と一緒に初めてアウェイ側ゴール裏で観戦。

このビールは持ち込み。

前半はクボ君さんやドーアンさんのFKなど見どころもなくはなかったですが、、、

後半はコロンビアにまあチンチンにされて0-2で完敗。
どの選手も出来悪かったけど、特にCBの2番はアカん。冨安さん居ないとヤバいですね。

大迫も見せ場は1回だけ。キック練習もっと頑張って。


今日良かったことは十数年前のコマーニョユニをタンスの奥から引っ張り出して虫干しできたことくらいかな。
Posted at 2019/11/17 16:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Football | スポーツ
2019年11月11日 イイね!

「本と鍵の季節」

「本と鍵の季節」高校の図書委員コンピが鋭い洞察力を駆使して謎を解いてゆく短編集。
短編だけどそれぞれがラストへ繋がっていて最後は友を想うお互いの気持ちがなかなか清々しい。


そんなに都合よく推理が繋がるもんかいな? とは凡人の感想でありまして、スッキリ清涼感のある米澤穂信さんらしい作品でした。
Posted at 2019/11/12 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation