• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

「木曜日の子ども」

「木曜日の子ども」7年前、旭ヶ丘の中学校で起きた、クラスメイト9人の無差別毒殺事件。結婚を機にその地に越してきた私は、妻の連れ子である14歳の晴彦との距離をつかみかねていた。前の学校でひどいいじめに遭っていた晴彦は、毒殺事件の犯人・上田祐太郎と面影が似ているらしい。この夏、上田は社会に復帰し、ひそかに噂が流れる―世界の終わりを見せるために、ウエダサマが降臨した。やがて旭ヶ丘に相次ぐ、不審者情報、飼い犬の変死、学校への脅迫状。一方、晴彦は「友だちができたんだ」と笑う。信じたい。けれど、確かめるのが怖い。そして再び、「事件」は起きた…。





親子とは、父親とは、さらには生死とは。

無自覚に自分を騙して大人になった主人公が、急に14才の中学生の父となり幸せな家族はこうあるべきだ的な努力をしている中で過去の無差別殺人事件の揺り戻しの大渦に飲み込まれる物語。

面白い。
そして映画向き。
原作読んだから映画化されても見ないけど^^;



小説の内容とは関係ないのに、読後は職場でのワタクシのゾンザイな立ち居振る舞いを大いに反省致しました。
この本読んでこんな感想文書くヤツおらんやろな(笑)
Posted at 2020/02/28 23:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2020年02月23日 イイね!

2020 J1第1節 広島×鹿島

2020 J1第1節 広島×鹿島試合開始直後のエディスタポストの連続スーパーセーブが全て。

アレが入ってたら結果は逆になってたかもしれないんすけど、まあ今日は鹿島様の日じゃなかったということですかね。
いや〜、まだ出来上がる前の鹿島様とやれて良かった(笑)
0-5で負けたことは良く覚えてますけど、3-0で勝ったのは長いサポ歴の中でも記憶にありません。

MOMはマジカルトラップ&駄目押し点のモリシか、ボールロストからの即プレスでDVの先制点アシスト&キッチリ詰めて2点目ゲットのLPか、大いに迷うところですが、ここはシーズン初得点の重みでLPで!
アオの「いつの間にそこ見てたんや」ミドルパスも久々に炸裂してましたな(喜)


本日16時時点で暫定首位!
こりゃ、今年は優勝だな(懲りない)
Posted at 2020/02/23 16:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ
2020年02月22日 イイね!

「黒い賠償」

「黒い賠償」東日本大震災によって引き起こされた福島第一原発事故によって、周辺住民や事業者は甚大な経済的打撃を受けた。その救済措置として2011年8月に原子力損害賠償支援機構法が成立し、東京電力は同年9月から本格的な賠償を始めた。東京電力によれば、2019年7月12日までで請求は延べ290万件を超え、約9兆622億円が被害者に支払われている。そしてその財源には、国民の税金や電気代が充てられている。
本書では、福島原子力補償相談室で約3年間、賠償係として勤務した人物をノンフィクションライターの高木瑞穂氏が徹底取材。世間から東京電力に厳しい眼差しが向けられる中で起こっていった杜撰な賠償金支払いの実態、そしてそれに目を付けた詐欺師たちが賠償金詐欺に乗り出していく流れ。更に賠償係自身もその渦に巻き込まれ逮捕されてしまう。
「正当」な賠償があった一方で、「黒い」賠償もあった。賠償金を巡る狂騒曲の中で本当に悪かったのは誰なのか?社会のタブーに踏み込んだ1冊。


↑の内容紹介だけで読んだ気になっても良いかも(笑)


底辺高校出身の東電社員が、拾ってくれた東電が沈没しそうになっているのを見かねて皆が嫌がる賠償係に志願。
本当に困っている被災者には自分のポケットマネーを貸すことも厭わず、賠償詐欺には厳しく対応し社内だけでなく警察にも頼られる立場まで上がっていきます。
しかし賠償金目当てに群がる反社な面々に嵌められて、グレーいやブラックな仕事に絡んでしまい最後は逮捕されて転落するというガチハードなオハナシ。

彼には彼なりの出世欲や打算も絡んでいて実にリアリスティックですが、ホントに反社からお金貰ってなかったのかはわからずじまいなのがちょっとスッキリしない。まあそこも含めてノンフィクションなのか。

結局賠償金は東電が出してるわけじゃなくてほとんど国債、つまり税金と電気料金から出てるわけで、原発事故が起こったときの東電の対応や詐欺の疑いがあっても簡単に賠償金をばらまいてしまう仕組みに合点がいきました。
日本という国の悪いところが凝縮されてるんですな。
Posted at 2020/02/22 12:05:44 | コメント(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2020年02月20日 イイね!

静岡マラソン2020中止

静岡マラソン2020中止今シーズンラストレースに予定していた静岡マラソンがコロナさんのせいで中止になってしまいました。

2月の抽選レース(京都・愛媛・北九州・姫路城)に全部外れたもんで、せっかくだから走ったことない大会に出てみようと思い、富士山を見ながらサンフレユニで走るのを楽しみにしていたので残念です。
先週は3週前のルーティン30K走やったし、調子上がってきたような気もしないでもなかったのに・・・ホテルと新幹線をキャンセルしてもう完全にやる気レス。
今日から呑んで呑んで呑んでやる!

まあ東京マラソンの一般枠中止の発表以降、せきを切ったようにほぼ全ての大会が中止になってたので覚悟はしてましたけどねえ。

他の大会同様エントリー料(12000イェン)は返金されないとのこと、前日に天災で中止になったわけじゃないんだから諸経費を引いてナンボか返してくれてもエエんじゃないのと思うセコビッチなワタシです。


ちょっと前のブログで「日本も呑気なこと言ってられなくなりそう」と書きましたが、マラソンだけじゃなく、いろんなイベントが中止になってますなあ。
3月4月とライブ参戦の予定も入ってるんだけど、そもそも外タレは来日してくれないんじゃないのかな(悲)
あとJリーグも女子ゴルフみたいに無観客試合になっちゃうんじゃないのマジで。


あ、でも支那アリさんにオーダーしたパーツは1ヶ月遅れで発送の連絡が来ました。車検にはたぶん間に合わないけど加油中国! がんばろう日本!?
Posted at 2020/02/20 19:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Running | スポーツ
2020年02月16日 イイね!

2020YBCルヴァンカップ グループC第1節 横浜FC×広島

2020YBCルヴァンカップ グループC第1節 横浜FC×広島今季公式戦初戦の相手はお久しぶりねのフリエさん。

知ってる選手はマギーニョさんと六反さんくらい。
キングカズさんも俊輔さんも松井さんもレドミさんも、さらにミナガーさんもおらんやないか!
あ、川崎くんはベンチにおったな。

若い選手ばかりで経験に大きな差があるのは明らか。
つか、フリエさんはリーグ開幕に向けて隠してきたのかな?

ゲーム序盤はフリエさんが前から取りに来た時に引っかかってしまうシーンがちょいちょいあって硬いな、と。
ただフリエさんはボールを持ってる時にどう動かして得点まで持ち込むかというところがまだ整備されていないようでピンチらしいピンチまでいきません。

前半カッシースルーパス→モリシクロス流れ→ハイネルクロス→DVヘッドで先制。
後半LPのプレス→相手DFパスミス→モリシスルーパス→LPニアぶち抜きで2点目。

もっと獲れるかと思いましたしシュート6本は物足りないけど、まあ今全開バリバリである必要なんか無いんで取るべき人が取って勝っただけで良しとすべきでしょう。

去年との違いは前線からのプレスが速いこと。LPがめちゃくちゃマジメに守備頑張っててニヤニヤしてしもた。
浅野と藤井の初出場も良かったね。
それから紅白ユニも案外違和感無いじゃないのよ。


来週が楽しみだー!
Posted at 2020/02/16 16:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819 2021 22
2324252627 2829

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation