• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

当て逃げ未遂

当て逃げ未遂昨日○○区民文化センターの駐車場にて。

ココ、広くもないけどそれほど難しくもない平面駐車場なんです。

一台のホンダ・シャトル(かな?)がワタシの隣の隣に向かってバックを始めましたが、最初ワタシの車に向かってケツが向いてますww

「おーっ!おいおいっ!」とびっくりしてたら、修正。
でもバンパーや左リアフェンダーが傷だらけで明らかに危ないクルマ。
そのまま見てたら何度か切り返した末に案の定隣のプリウスさんの右前バンパーを「ガリガリ!」

はぁ・・・


どうすんのかなと思って見てますと、一旦前に出たあと入ってきた道をそのままバァッッッック!


「逃げるんかい!?」


いや、全然別のスペースにバックでドン。車輪止めでバウンドするくらいの勢いw


出てきたのは40過ぎのオバちゃん。見た感じ基地外の方ではなさそうなんですが、プリウスさんを一瞥してそのまま施設に向かおうとします。


ほーーーーーっ。


ワタシ「ちょ、そこブツケタですよね?」

オバちゃん「あ、やっぱり?」


で、やっぱりそのまま施設の玄関に向かいます。

すれ違いでプリウスのオバちゃんが戻ってきますが、ぶつけられてることに気づかずに発車しようとします(バンパー外れてるわけじゃないんでね)。


ワタシ「もしもし、ぶつけられ・・・」

プリウスさん「はい??」

ワタシ「バンパーぶつけられてますよ」

ワタシ「あの人あの人」


仕方なく戻ってきたオバちゃん「すみません、ちょっと擦っちゃって」

プリウスさん「あっ、すみません」 

ワタシ(・・・なんでアンタが謝るんだw)

オバちゃん「いまから中へ探しに行こうと思ってたんです」

ワタシ(・・・ホントかな~ww)


その後どうなったか知りませんけど、あのオバちゃんは絶対初犯じゃないなあ。お節介だったかもだけど、ワタシが指摘しなかったら確実に確信犯で当て逃げしてますやん。

こういった市営の施設って特にご高齢やオバちゃんで運転怪しいひとが沢山集まるんで駐車場所の選択には気を使うところ。ドアパンチも許せませんが、そもそも駐車のテクニックが教習所レベル以下のオバちゃんは運転しないでくださいませよ。
Posted at 2020/12/13 11:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | The other cars | クルマ
2020年12月12日 イイね!

2020 J1第31節 F東京×広島

2020 J1第31節 F東京×広島ACL帰りで大幅にメンバー入れ替えて、アダイウトンさんへの縦ポンだけでひたすら耐える戦術だった前半の瓦斯さんを料理できなかったのが全て。

決定機2本で1点取った(あの崩しとシュートは見事でした)東京と10本で無得点の広島。
またもや今年を象徴するゲームでしたなあ。
やろうとしているサッカーは表現できていたし悪いゲームじゃないんだけどね。レアぺがいないと・・・と言わせないで欲しいよ。


MOMは金的ブロックのダイキニワさんです。
Posted at 2020/12/12 16:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ
2020年12月11日 イイね!

アリさんに凸

アリさんに凸熟女号のリアハッチにアリさんで買ったブレンボのステッカー(当然パチもんです)貼ってるんですが、11月のセールの時についでに剥がれたときの予備を買ったのです。

前回買った業者より安いのを見つけて喜んでたんですが、3週間以上かかって到着したのが画像のコレでして笑えるくらいの低クオリティー。
ステッカーの端が切れてるし、レタリングもヘタウマなイラストのように捻れ曲がってますww

さっそく
「ワシは大いにガッカリした。コレクトリーにカットされてないし文字はハンドリトゥンかってくらい曲がってる。ちゃんとしたの再送するか返金してくださいや。」
と販売者に凸メッセ。

すぐに
「親愛なる。紛争開始して。返金するあるよ。」
と返事が来ました。

他に買ったMOTULとかBBSとかSPARCOとか諸々はギリなんとか使えるかどうかってレベルだったのですが、即刻全品Open dispute !

認められなかったらコメントにボロカス書いてやろうと思ってましたが、翌日には全額返金されまして拍子抜けです。¥700ですけどね。
アリさん、密林なんかよりずっと対応がイイ。頑張っとるなあ(笑)
そして手元には使えない使わないステッカーがまた大量に溜まりました・・・ダレカイランカネ


ちなみに業者さんはココ
安いですけど別のところにした方が良いです。
Posted at 2020/12/11 19:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | ショッピング
2020年12月09日 イイね!

「ママ」

「ママ」「わたし」は、事故で彼を失った直後に妊娠していたことを知り、女手一つで娘のひかりを育ててきた。娘を保育園に預け、スーパーで惣菜作りを続ける日々。身寄りも、貯金もない。生活はちっとも楽にはならない。けれど、わたしは幸せだった。ひかりの成長、ひかりの笑顔、ひかりの温もり。わたしたちは、たった二人で精いっぱい生きていた。あの忌まわしき瞬間までは。突如壊される平穏。謎めいた男による拉致、監禁。恐怖と苦痛の果てに告げられる、信じがたい絶望―。



「いったい何が言いたいんだよ!」ってなりますなあコレは。
一生懸命生きているシングルマザーが不条理な暴力に巻き込まれていくんですが、その理由づけが不遇な少女時代に彼女が発した言葉のかけらを忘れていたからだったという設定。

そりゃあその気が無くても受け取る側によっては言葉が深く人を傷つけることはありますけれど、それが狂気を向ける対象になりうるのか首をかしげるぅぅ(整合性が無いのが「狂気」なのかもしれないけど)。
しかも拉致監禁からの超エグい暴力に対しても一度たりとも心が折れないという主人公の超人的意志力が不自然すぎるぅぅ。

「スイートマイホーム」で懲りたハズだったんですけど、この作家さんはホラー映画が好きすぎるんじゃないでしょうか()


で、結局娘ちゃんのひかりはどうなったんだよ。。。( ゚д゚)ポカーン
Posted at 2020/12/09 18:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2020年12月05日 イイね!

熟女号フォグランプ不灯

熟女号フォグランプ不灯普段街中で煌々とフォグを点けて走っている輩を忌み嫌っているワタクシ。滅多にフォグなんか使わないのです。

で、雨振りで視界が悪いため購入後フォグを初めて点灯させてみたのがつい最近。

「あれ? 全然明るくならんやないか!?」

帰宅して確認するとバックフォグは点くのにフロントは両側とも点灯しません。



まあいいや、ついでにLEDバルブに替えときましょう。

蓋を捻って外し、バネ棒押さえを外します。


特に左はバッテリーとの隙間が狭くて難儀しますが、なんとかハロゲンバルブを外せました。

左はOSRAMの多分純正バルブ、右はBOSCHの青いのがついてました。ん?


で、アリさんで買っておいたH3バルブを入れよう、入れよ、入れ、、、ハイラン!

サイズ確認せず適当に明るそうなのを買ってたもので、長さ65mm×直径22mmと長くて太くて穴に入りませんでした(^^;)



次にオーダーしたのは37×11.6mmの短小モノ。




全然サイズが違います。アホでした。


これで終わり・・・のハズだったのですが、
バルブ交換しても両側点きませんやん。


となると、配線かスイッチということになりますが両側イカれてるってことは配線よりもスイッチの可能性が高いんじゃないの?


ヘインズのマニュアルで確認したところ、

ライトスイッチは「0」でスイッチを押し込んで右に回すと爪が引っ込む仕掛けになっていて、



ズコっと簡単に外せました。



ヤホオクで中古スイッチ(¥4444+送料¥990)を調達しまして、


ハイ完了・・・・のハズが、、、
やっぱりフロントフォグだけ点きませんやん。


こりゃ配線の根本付近がイカれてるんでしょうかね~。
どなたか治す方法ご存知ないでしょうか。。。


左右で色違いのバルブだったのは前オーナーも治そうとして挫折したものと推察されます(笑)



納車時にチェックしておくべきでしたがもう3ヶ月以上経ってますから販売店に文句も言えませんので、次の車検整備でDさんにお願いするかな。でも「次」って1年半以上先なんだよなぁ。


Posted at 2020/12/06 14:14:32 | コメント(4) | トラックバック(1) | Audi TT | クルマ

プロフィール

「日本代表さんWC2026出場決定。ポイチさんおめでとうございます。バーレーンさんも守備がしっかりした好チームでしたが、クボくんさんレベチでしたね。」
何シテル?   03/20 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 4 5
678 910 11 12
131415 161718 19
202122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation