• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

『聖なる犯罪者』

『聖なる犯罪者』1年ぶりに映画館に行きました。
メガネの田中本店とパルコに用(iPhoneのバッテリー交換)がありコロナ禍で初めて市内中心部に行ったのでこちらも久しぶりのサロンシネマ。

少年院を出た主人公がニセ司祭として田舎の教会にもぐりこみ、コミュニティーの問題を真剣に考えていくなかで地域のありように変化を与えるとともに自らも変化していくお話。

宗教がからんでいるのとポーランド映画らしい暗さのため万人受けはしないでしょうけど、主人公がニセ司祭の間は「人を傷つけていない」こととラストシーンの対比が鮮烈で記憶に残る作品でした。

やっぱり映画館はイイ。
GV評価額1600円。


Posted at 2021/02/28 18:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2021年02月27日 イイね!

2021 J1第1節 広島×仙台

2021 J1第1節 広島×仙台ジュニサンの突破を後ろから倒したシマオマテさんが前半で退場。
直後にそのジュニサンがミドル決めて先制。

こうなったら勝ち点3はマスト。
決定機を外して追加点取れないなら、それはそれで割り切らないと。

「カッコ悪くてもゴリゴリに時間稼ぎしろや!」って言ってた最終盤、10人の相手に何故か押し込まれて赤崎さんに同点弾喰らってエディスタ沈黙。

今日の結果は101%采配ミス。
ほとんど攻撃に絡めていなかった両サイドハーフの森島と浅野を引っ張りすぎた。
相手の脅威になっていたジュニサンをコンディションの問題で下げるのなら鮎川をトップに入れてDVを一列下げるべきだった。
守備固めで今津を入れるのなら東のところではなく、軽率なボールロストを繰り返していた野上のところだった。

とにかくスタンドで見ている素人にも監督が流れを掴めていないのがまるわかり。
去年何度も痛い目に遭ってきたのに舐めてるよね。
残留争いのライバルにみすみす勝ち点を差し出す最悪の糞ゲームでしたな(激オコ)


MOMは止めまくり声出しまくりのスウォビイクさん。参りました。

けさいサポさんにおかれましては勝ちに等しいドローおめでとうございます。ただエディスタは立ち上がっての応援はまだ解禁されてないので、その辺の観戦マナーは守ってよね。アウェイに行くならそのくらい調べておくべきだし、ホームのサポが全員座ってるの見たらわかるじゃろ。〇〇ばっかりなのかな。
Posted at 2021/02/27 17:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2021 | スポーツ
2021年02月25日 イイね!

「とんび」

「とんび」昭和三十七年、ヤスさんは生涯最高の喜びに包まれていた。愛妻の美佐子さんとのあいだに待望の長男アキラが誕生し、家族三人の幸せを噛みしめる日々。しかしその団らんは、突然の悲劇によって奪われてしまう―。アキラへの愛あまって、時に暴走し時に途方に暮れるヤスさん。我が子の幸せだけをひたむきに願い続けた不器用な父親の姿を通して、いつの世も変わることのない不滅の情を描く。魂ふるえる、父と息子の物語。



「不器用な父親を描きたかった」と重松清さんが記した通り、尾道や三原を想像させる架空の街、広島県備後市を舞台にひたすら真っ直ぐに生きるヤスさんの姿に涙腺が緩みます。

全ての登場人物、全てのエピソードが愛に溢れまくっていて清々しいレベル。
自分も父親であり息子であるという当たり前のことをもう一度考えさせてくれる良書でした。

阿部寛さんと北村匠海さんで撮影が進んでいるという映画版が楽しみ。
Posted at 2021/02/25 21:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年02月23日 イイね!

「反ワクチン運動の真実 -死に至る選択-」

「反ワクチン運動の真実 -死に至る選択-」エビデンスなき薬害説、ワクチンも薬も否定する医師、訴訟、けいれん、偏向報道、
知らなかった……今の日本と同じ過去。
あなたの不安をやさしく包むフェイクニュースに一生モノの「免疫」をつける一冊!



どっかのSNSで紹介されていたので読んでみました。 ↑の宣伝文の通りフェイクニュースにあふれた今の時代だからこそ知っとくべき内容でしたが、英語で書かれた真面目な本を訳者がクソマジメに長文翻訳しているのでちょっと中折れ気味(@_@;)になります。
巻末の「訳者あとがき」だけでザックリわかりますので時間が無い方は立ち読み推奨です笑

ジェンナーの種痘ワクチンから150年、さまざまな病気に対するワクチンが開発され多くの命を救ってきましたが、思い込みから反ワクチン運動に走る人々は昔も今も一定数存在するんだよってオハナシ。

この本は2018年に発行されたものですので世界中が新型コロナワクチン争奪戦になっている現状を見据えたものではありませんが、科学を信じたくないがためにワクチン接種を拒否し結果として自分だけでなく周りの大切な人に迷惑を掛けてしまうお馬鹿さんや虚栄心とかお金のために反ワクチン運動に参加してしまう医者や弁護士やマスコミのお馬鹿さんが沢山でてきてお腹いっぱいです。


今朝の新聞では呉の某大病院でコロナワクチンの先行接種が始まったと報道されていましたが、ちょっとビックリなのは接種希望者が職員1300人中700人程度(5割強)しかいなかったという点。我が社でも産業医が事前調査したところ希望者とまだ迷ってる人を合わせても7割しかいないようで、この程度の接種率では集団免疫なんて夢の彼方なんじゃないのよ。
そりゃそれぞれ事情があるのかもしれないけど、このコロナ禍を収束させるには基本的に順番が回ってきたら全員が受ける選択肢しかないと思うんだけどなあ。

「RNAワクチンって遺伝子操作されてるんだから怖くないですか~?」と言ってた人がいましたが、それは150年前に「種痘打ったら顔が牛になる!」と吹聴した人と同じレベル。
人類って進歩しているように見えて、常に歴史を繰り返しているだけってことですね。
Posted at 2021/02/23 16:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年02月14日 イイね!

「盤上の向日葵」

「盤上の向日葵」さいたま市天木山山中で発見された白骨死体。唯一残された手がかりは初代菊水月作の名駒のみ。それから4ヶ月、叩き上げ刑事・石破と、かつて将棋を志した若手刑事・佐野は真冬の天童市に降り立つ。向かう先は、世紀の一戦が行われようとしている竜昇戦会場。果たしてその先で二人が目撃したものとは! ?


主人公が勝負の世界にのめり込む様とどうにもならない人間としての定めを見事に描いた傑作。
石破刑事と同じく、知っているのは駒の動かし方くらいで王と玉の違いもわからない将棋音痴なワタシですが、それでもどんどんストーリーに惹き込まれました。

事件としては単純な話で死体の傍に名駒が埋められていた理由はすぐ解るんだけど、ネタばらしで唸らせるための物語ではなくクライマックスに至るまでの向日葵と狂気の絡みがゴッホ級(?)。向井ゴッホブルーじゃなくて本物のゴッホw
柚木裕子さん、哀しい話書かせたらやっぱり凄いね。
Posted at 2021/02/14 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324 2526 27
28      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation