• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

2021YBCルヴァンカップ グループD第2節 横浜M×広島

2021YBCルヴァンカップ グループD第2節 横浜M×広島前半20分くらいまではプレスも効いてたし互角だったけど、だんだんと鞠さんのボール回しと守備の切り替え力についていけなくなり、マイボールになっても出しどころがない状態に。ここでチームを落ち着かせて欲しい卓人がムリ目なロングスローを扇原さんに渡してしまいあっさり崩されて失点。

JFK師は鞠さん的ムービングを志向してるのかもしれないけど、完成度の差は歴然。後半も同じような拙いボールの失い方から次々とゴールを割られて0-5の惨敗~。

剛・ウルマウス選手が2点防いでくれてたしもっと取られてもおかしくなかったな。
代表に行ってる選手以外はお互いガチメンだったわけでルヴァンといえども悲C結果。

ハイプレスで全員がどんどん前に行くのが今年のコンセプトなんで今日ボロボロにされたのはまあ仕方ないけども、アオ+シバコーと扇原さん+喜田さんのボランチのところの運動量とボール獲得能力の差が如実に出た感じですかね。

長沼の持ってなさは運を持ってないんじゃなくてスキルを持ってないのが見ていて痛々しかったなあ。
ジュニサンの使い方はもう一度整理整頓して来週のリーグ戦に臨んでもらいたいですね。


あと、解説のオムさんがちょっとしたプレーのたびに「ん・・」と小さく喘ぐのが不快でした(八つ当たり)。
Posted at 2021/03/27 16:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2021 | スポーツ
2021年03月24日 イイね!

「地面師たち」

「地面師たち」ある事件で母と妻子を亡くした辻本拓海は、大物地面師・ハリソン山中の下で不動産詐欺を行っていた。ハリソン山中を首謀者とし、拓海を含む五人のメンバーが次に狙ったのは、市場評価額百億円という前代未聞の物件だった。一方、ハリソン山中を追う定年を間近に控えた刑事の辰は、独自の捜査を続けるうち、ハリソンが拓海の過去に深く関わっていたことを知る。一か八かの最大級の詐欺取引、難航する辰の捜査、そして、地面師の世界の深奥に足を踏み入れた拓海が知る事実とは―。



フィクションですけれど積水ハウス事件をモチーフにしてるので流れがわかりやすくクライムノベルとしての完成度は高い。
偽尼僧が本堂を案内するシーンなんてなかなかドキドキしますし騙される側が騙されるべくして騙されるところもエンタメ感あり。

まあ、実際には主人公はあっさり殺されて終わりなんじゃないかとか思いますし、ラストのハリソンもありきたりかな。


ノンフィクション版の「地面師」よりは楽しめました。
Posted at 2021/03/24 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年03月21日 イイね!

2021 J1第6節 大分×広島

2021 J1第6節 大分×広島前半から押し気味の展開でしたが、両軍の剛・ウルマウス選手の活躍で無得点。

後半開始早々にボックス侵入の戻しからフリーでクロスを上げられ、長沢さんに荒木の上からズドンと決められて今季初めて先制被弾。

こちらのやりたいことをやられて嫌な感じでしたけど、トリニータのコンディションの問題なのか運動量で圧倒できるようになり、チャジのふんわりクロスをアオのふんわりヘッドで同点!

今津のツカサシオタニ風ドリブルからの完璧なスルーパスを日本代表の股抜きシュートで逆転。

ロスタイムにはフォアチェック頑張ってた鮎川が冷静に1対1を流しこんでプロ初ゴールで仕上げ。


MOMは攻守に効いてた今津か見事な飛び出しからの逆転弾の日本代表か迷いましたが、、、もっと押し上げないと点取れないよって言った瞬間にスルスルと上がってスーパーコントロール同点ヘッド決めたアオで(レジェンド補正付き)。



交代するたびに攻撃の期待感が希薄化する病気やリードすると引きすぎてサンドバッグになる病気が完治したのか、評価はまだ早いけど今日は今季最高のデキってことでJFK師還暦勝利オメです!
Posted at 2021/03/21 18:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2021 | スポーツ
2021年03月17日 イイね!

2021 J1第5節 広島×清水

2021 J1第5節 広島×清水2週間前にルヴァンでやった時から今年の清水を崩すのは容易ではないと思ってましたが、今日もしっかり整備されたロティーナサッカーに手こずりました。

後半もなかなか決定機が作れないなか、「これはセットプレーしかないやね!」と言った直後にCKのこぼれを荒木が押し込んで先制!(映像確認したところこぼれ球ではなくしっかりデザインされたパスを見事にミートしてました)

「問題はこのあとなんだよね」と贅沢な心配も、清水の圧力がそうでもなかったことから伝統の(笑)6バックを披露するまでもなく終了。

塩分主体で旨味成分は少なめでしたが、これはこれで塩ちゃんこ的な注文相撲(意味不明)で満足です。


MOMは...うーむ、まあ、点取ったし荒木かな。
Posted at 2021/03/17 22:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2021 | スポーツ
2021年03月16日 イイね!

「インフルエンス」

「インフルエンス」「あのね。よく聞きなさい。昨日、団地で男の人が殺されたの」知っている。わたしが殺したのだ。母は続けてこう言った。「警察に里子ちゃんが連れて行かれたの」友梨、真帆、里子。大人になった三人の人生が交差した時、衝撃の真実が見える。



人が人と関わり合うことの意味を、「影響しあうことを避け、影響することを欲した」女3人の35年に渡る大きなうねりを通して語った運命の物語。

誰だって多かれ少なかれ心に罪を秘めながらそれを意識的に忘れることで平穏を装って生きているわけですが、人の心は簡単に変わらないといいつつも自分の心に正直な人ほど他者から影響を受けてしまうんですね。

どうして3人だけの物語じゃなく、作家への題材提供として話が進んでいくのか不思議に思いながら読みましたが、終盤のタネ明かしも非常に秀逸。
WOWOWでドラマ化されるというので読んでみましたが、単なるエンタメ系犯罪小説じゃなかった。
面白い!
Posted at 2021/03/16 18:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 3 45 6
789 101112 13
1415 16 17181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation