• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

2021 J1第37節 広島×F東京

2021 J1第37節 広島×F東京湘南のオリベイラさんへの黙祷で始まったホーム最終戦。

瓦斯はディエゴさんもレアンドロさんもいないけど、ウチもドグヴィもモリシもいなくて、微かな希望は前節良い動きしていた鮎川くらい。
その鮎川のプレスで得たCKをシオが叩き込んで先制したまでは思い通り以上。
セットプレーで得点できたのは良かったけど、やはり攻撃の型はおいそれと整備が進むわけではなく、徐々に押し込まれてアダイウトンさんと紺野さんに決められて逆転負け。

まあ結局のところJ1で個人能力で相手を上回れるのがCBの3人とシオだけなんだから順当なんですね。
補強ポイントが多すぎて金がナンボあっても足りませんわ。


帰りのトイレで「負けても悔しくなくなってしもーたのー」という声が聞こえてきたけどホントそれ。ヤバいね。
Posted at 2021/11/27 17:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2021 | スポーツ
2021年11月25日 イイね!

Bluetoothイヤホンで惑う

Bluetoothイヤホンで惑うランニング中に音楽やポッドキャスト(英会話←さっぱり上達しませんけど)を聞くために欠かせないBluetoothのイヤホン。

いろんな機種がありますが、ランニング用としては耳掛けで後頭部をワイヤーで挟み込むネックバンド式のものがズレや脱落が少なく最も好ましいと思っています。

汗で定期的に壊れるため2000イェン以内の安いのを半年から一年くらいで買い換えるようにしており10本以上使ってきましたが、最近国内ではどこの通販でもネックバンド式の取り扱いが減ってるんですよね。


その点、俺たちのアリさんならよりどりみどりで安心だと思っていたのですが、9月に購入しておいた1700イェンのヤツが今月使い始めてみると接触不良で充電できないという欠陥品で、出品者に「壊れてっから新しいの送ってね」と凸ってみるも「もう2ヶ月経ってるからダメだよマイフレンド」と断られるというトラブルに見舞われまして。

アリの出品者の多くは悪い評価がつくことを異常に嫌うため、多くの場合は柔軟に対応してもらえるんですけど今回は「壊れたの送ってくるなんてドイヒーじゃないかー」と粘っても「ソーリー」としか返事がありません(泣)


「中国製の安物ばっか買うからすぐ壊れるし壊れたの送ってくるんでしょ」とネ申様には哀れみの視線を送られ、「いや、今どきイヤホンなんて全部中国製・・・」と小声で反論するも、音にこだわりのある息子さんには「そうであっても最低2ユキッチは出さんと」とBOSEやJabraを勧められました。

そこで買ったのがEarFunの完全ワイヤレス、5000イェンがタイムセールとクーポンで3700イェン! ワタシとしては奮発した方です(汗)

息子さんには馬鹿にされましたが、彼のJabraと比較しても音質そんなに変わらない(ワタシには違いがわからない)。

「いや、良い買い物だった」と喜んでランニングに出たんですが、この手の密閉式は近づいてくるクルマの音がほとんど聞こえないので怖いのなんの・・・アキマヘン。

で、仕方なく国内正規品で耳掛け式、かつ外音を遮断しないもので探したたのがAfterShokzの骨伝導式。高級版は2ユキッチだけどワタシが買ったのは当然半額の廉価版。

電車内では使えないレベルの音漏れがありますが、骨伝導式ならではの耳穴が空いている安心感。
上下動に伴って音が揺れるのが若干気になりましたが、こいつは長く使えそうです。



・・・と、いいつつ、結局支那の安物が一番耳に合ってるんだなコレがw

Posted at 2021/11/25 18:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Running | スポーツ
2021年11月24日 イイね!

「ワンダフル・ライフ」

「ワンダフル・ライフ」事故で重度の障害を負った妻(49)を自宅で介護している「わたし」(50)。なんのために、こんなにも自由のない生活を続けているのか……「わたし」の物語と、さまざまな悩みを抱える男女の物語が絡み合い、繋がるとき、慟哭の真実が明かされる――


時系列をずらして4つのストーリーを並行して語る手法で、最初は同じ人物のことを語っているのだなと思いきや、途中で違う人達なのかと思わせ、やっぱり同じ人物なんだと思ったら、最後に違う結末だった、と思ったらやっぱり一組のカップルの話だったという意地悪な構成(笑)

だけど最後にちゃんと年表でまとめてくれたり、あとがきで著者も重度の障害を持つ奥様を30年介護しながら幸せに過ごしてることを告知してくれたり、実は親切。

結末としてはみんな最後は自分だけが可愛かったというまあまあやるせないお話なんですが、先日の「田舎のポルシェ」のような無垢で前向きな終わらせ方よりこっちの方が人間臭くてワタシは好みでした。
障害や差別を題材にした小説は多数ありますけれど、この本は強いリアリズムが根底にあって「深い」です。



関連情報URL : https://amzn.to/3CR8srJ
Posted at 2021/11/25 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年11月21日 イイね!

「田舎のポルシェ」

「田舎のポルシェ」実家の農家を飛び出した女性
リタイヤした元企業戦士
夫に先立たれた介護士――
それぞれ秘めた思いを抱いて
トラブル連発のロングドライブへ

【収録作】
「田舎のポルシェ」…実家の米を引き取るため大型台風が迫る中、強面ヤンキーの運転する軽トラで東京を目指す女性。波乱だらけの強行軍。
「ボルボ」…不本意な形で大企業勤務の肩書を失った二人の男性が意気投合、廃車寸前のボルボで北海道へ旅行することになったが――。
「ロケバスアリア」…「憧れの歌手が歌った会場に立ちたい」。女性の願いを叶えるため、コロナで一変した日本をロケバスが走る。




表題作のタイトルに惹かれて読んだんですけど、「ボルボ」の初老男の哀愁や「ロケバスアリア」の前期高齢者の人生の仕上げ方がおっさんのハートに染みました。
どこにでもだれにでもドラマがある。


関連情報URL : https://amzn.to/2Zda7ds
Posted at 2021/11/23 10:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年11月20日 イイね!

2021 J1第36節 清水×広島

2021 J1第36節 清水×広島0-1。
ザ・お小遣いおじさん再来です。

残留争いの渦中の清水が最初からガンガン来た前半のデキが全て。
あれだけ球際で腰が引けてちゃ守り切れないよね。

というか、おこしやすに5点取られた井林さんから1点も取れないんだから、もう。


平岡師が「選手の闘志を抑えるのに苦労した」みたいなコメントしてましたけど、SWKN師にとっては難しい時期に採用テストされて気の毒だね。


次節は鮎川とチャジ、エゼでいきましょう。
JSにはもう期待しないこと >ワシ

Posted at 2021/11/20 17:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2021 | スポーツ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
7 89 10111213
141516171819 20
212223 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation