• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

「砂に埋もれる犬」

「砂に埋もれる犬」小学校に通わせてもらえず、日々の食事もままならない優真。男にばかり夢中でネグレクトを続ける母との最悪な生活のなか、手を差し伸べるコンビニ店主が現れるが──。虐待によって家族からの愛を受けぬまま思春期を迎えた少年の、乾いた心の在りようを物語に昇華させた傑作長編。


今年最後の一冊は桐野夏生作品。
2021年を締めくくるにふさわしい陰惨で暗い話だったけど、ラストの血と涙で少し救われた。

来年はなんかイイことあるとイイなあ。
Posted at 2021/12/31 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年12月22日 イイね!

「カラスは飼えるか」

「カラスは飼えるか」え、飼えるの? 食べる人がいるって本当? そもそも鳥としてどうなのよ。
鷹の速さやフクロウの平たい顔の秘密、恐竜との関係や天候不順にどう対応しているか、など身近な鳥の秘密に迫りつつ、案外とヘタレで弱気なのに悪賢いと思われがちなカラスのことを、あますところなく「カラス先生」が伝えます。カラスって、やっぱりおもしろい! カラス好き、鳥好きに贈る、愉快な一冊。



鳥、なかでもカラスが大好きな研究者によるカラスの擁護本(笑)
一般に犬よりも知能が高くて意地悪なんてことも言われている(この本では著者はそんなこと言ってませんが)カラスですが、本気の研究者にかかればその行動はあくまでも生きるため必要に迫られてやっているだけで悪気はないんだそうです。
ランニング中にカラスに後頭部を蹴られて「なんじゃおらガルルルルー!」「ガアガアガアガア!」と威嚇し合ったことのあるワタシですけど、この本で少し優しくなれそう。
ウィットに富んだ語りで楽しく読ませていただきました。京大の学者はやっぱり面白いのー。
Posted at 2021/12/22 19:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年12月18日 イイね!

「悪の芽」

「悪の芽」世間を震撼させた無差別大量殺傷事件。事件後、犯人は自らに火をつけ、絶叫しながら死んでいった――。元同級生が辿り着いた、衝撃の真実とは。現代の“悪”を活写した、貫井ミステリの最高峰。


まったくたまたまですけど、大阪の心療内科クリニックでの大量殺人テロとかぶっていろいろ考えながら読みました。
犯人の「悪の芽」が自身による小学生時代の虐めなのではないかと病んでしまうそれまで挫折なく生きてきた銀行員が主人公。

絶対悪いのはもちろん犯人なんだけど、犯行に至るまでには報道やネット情報など表面にはでていない曲折があり、何の関係もない人達の無関心や弱者に対するマウンティングなど事件を巡る様々なエピソードを交えながらどんどんページが進みます。

自分もこれまでの人生で家族を含む多くのひとを傷つけてきたんじゃないかってことがふと思い出されて苦い気持ち。
ゴミのようなブログを書き散らすにあたっても想像力は必要だなと思いました(真面目)。

ただ、結局悪いのはもちろん犯人であって、ラストの動機解明に至る説得力がちょっと弱いような気もしましたが、前日読んだ駄作と比べると断然響く作品でした。

Posted at 2021/12/19 10:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年12月18日 イイね!

「叶うならば殺してほしい ハイイロノツバサ」

「叶うならば殺してほしい ハイイロノツバサ」真夜中の吉祥寺で発生した謎の火事。
被害家屋から、片手錠で固く拘束された女子高校生の遺体が発見される。
他にも男3人が死線をさまよう中、唯一無傷で確保されたのは、その家に独り暮らししていたはずの被疑少年T17歳。
Tが完全黙秘を貫く間、科学捜査を進めた警察は、この家における女子高校生集団監禁の実態と、彼女に2週間も加えられた言語道断の仕打ちを知り激昂する。
するとTは、その激昂を嘲笑うかのように完全黙秘をやめ、自らの鬼畜の所業について雄弁な自白を開始するのだった……
取調べ官VS.被疑少年。命と誇りを懸けた一騎打ちの結末は。
元警察官が描く、慟哭必至の警察ミステリ。



主人公が(著者と同じく)東大卒の警察官僚で若き天才ゴスロリ女警視という設定に、ううぅコレはちょっとヤバいんじゃないの・・・となりながら読み始めたんですけども、まあ全編にわたり言葉遊びが過ぎるの一言。
ストーリーというか背景にリアリズムのかけらも無いくせに監禁や暴行シーンはやたらと頑張って書き込んであるのがちぐはぐで、さらに加害者被害者の心理描写があまりにもご都合主義で慟哭必至のハズのラストに至ってはシラケるのなんの。
622pの超大作、長すぎて途中から読むのが苦痛でした。こりゃイカンよ。
Posted at 2021/12/18 11:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2021年12月12日 イイね!

防犯カメラ設置

防犯カメラ設置2年ほど前からガレージ前にダミーの監視カメラを設置していたんですが、さすがにボロくなってきてダミー感溢れる佇まいになってしまいました。

ワンコのウ○コ放置の被害はなくなりましたので立て看板と合わせてそこそこの抑止力はあったように思いますが、あいかわらず路上にタバコをポイ捨てするバ○親父殿やスナック菓子の袋をポイ捨てするバ○息子さんがいらっしゃいますし、狭い路地なのにぶっ飛ばす想像力欠如系ドライバーも多いもんで事故が心配。(というよりもウチに突っ込むのが心配w)


なもんですから、先日の密林ブラックフライデーセールで激安になっていた支那製IPカメラを購入。

いったん有線LANで自宅のネットワークに繋ぐ必要がありますが、支那製にしてはわかりやすい説明書通りにやればwifiの設定も含めてきわめて簡単。


設置に際してガレージの壁に穴あけビス止めは嫌なので、ホムセンでフック状の建材を物色。

ガレージ上部のアルミ製サッシにピッタリフィットするものがみつかりました。

黒しかなかったので、前後ガレージドアの補修用に常備しているダイハツ用タッチペンで塗り塗り。

雑ですけど凝視するところじゃないんでOK!



ダイソーのステンレスバーにKIMOドリルで穴あけしてステーを作成。


ステーを建具で挟み込むように固定し結束バンドでずれないように補強。壁に傷をつけずに設置できました。

電源コードはガレージシャッターの隙間から濡れないよう取り回し。
一応IP66レベルの防水防塵機能のようですが、直接雨があたらない軒先スペースに収めました。


画質は普通に良いみたいで夜間もくっきり写ります。スマホで遠隔地からライブ観察することも、ファイルをさかのぼって確認することも自在。

動くものに反応して追従する機能まであるようですけど、とりあえずは固定で撮りっぱなしでイイ。画角はスマホから任意に変更できます。
ファイルは128GBのメモリーカードに上書き録画されるのでSD画質なら10日程度は残る計算。海外旅行中も大丈夫です(全く予定はありませんが)。



今朝もウチの目の前でお犬さまにオシッコさせていった飼い主さま、バッチリ写ってますからお気をつけください。



ieGeek IG20カメラ ¥6139
Kingston microSD128GB ¥1399
建具 448×4=¥1792
ダイソー ステンレスバー 110×2=¥220
ダイソー ボルト&ナット ¥4 
ダイソー 結束バンド ¥2
ダミーカメラで使用していたステンレスバー ¥不明
計 ¥9556




・・・と書いた翌日。周囲をうかがいウ●コ放置のまま走り去る女出現。

誰が掃除すると思ってるんだ・・・
排泄物のお世話ができないヤツにペットを飼う資格はない!
軽犯罪法違反でタイホ。







Posted at 2021/12/12 17:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage House | クルマ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 67 891011
121314151617 18
192021 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation