• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

「世界滅亡国家史」

「世界滅亡国家史」「覇権」とは? 「国境」とは? 「国家」とは?
消えた48か国で学ぶ新視点の世界史!
とんでもなく深い歴史教養が身につく!




現代でも国が滅ぼされる可能性ってあるんやな、、、と、ぷーちん君のアレコレで改めて感じている平和ボケのワタクシです。

で、「教科書に載らない誰も知らない史実。世界一ニッチな世界史!」という帯の文言に惹かれて先月発刊のこの本を読んだのですが、控えめに申し上げましてク○みたいな本でした。
決して「とんでもなく深い歴史教養」は身につきません(笑)

クリミア併合とか台湾の歴史とか、少しは勉強になる部分もありましたけれど、ほとんどが「軍艦と兵士で独立宣言」とか「レイシストだらけで破綻」とかね、どっかで聞いたことあるような無いような事象(事実かどうかは不明)が羅列されているだけで何だこれはマンガや三文小説のネタ帳かな、と。
似たような浅く表面的な話がダラダラ続くので途中から興味を失って読み飛ばして終了。
もっと数を絞って深掘りしたほうが面白くなりそうなのに。


著者はオックスフォード大学出身の作家・脚本家だそうで、イングランド人以外を見下している表現がチラホラ見え隠れしていて(本人は気づいていないんでしょうけど)まあまあイタいオッサンであろうことが推察されます。

Posted at 2022/05/18 17:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2022年05月15日 イイね!

ビルケンシュトック・アムステルダム

ビルケンシュトック・アムステルダム1年前に導入したビルケンの支那製コピーなんですが、ソールやフットベッドには全く問題がなく快適。

駄菓子菓子、意外なところがやはりチャイニーズクオリティでした。

ベルトのバックル部分の金属が異常に弱くてポキっと折れちゃうんです・・・



仕方ないので針と糸でバックルを縫い付けて使ってたら、今度は枠そのものが割れてしまい歩けない。

ベルトを縫い付けて歩けるようにはしましたけれど、あまりにもビンボー臭い(笑)
お決まりの安物買いの銭失い発動です。



なので今回は本物のビルケンを購入。

ベルトの無いアムステルダムにしてみました。
やっぱりイイぜビルケン。
ビバMade in Germany!
Posted at 2022/05/15 12:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fashion | ショッピング
2022年05月13日 イイね!

2022 J1第13節 浦和×広島

2022 J1第13節 浦和×広島リカ師がウチのシステムに上手く対応してボールを運んだ前半とSKB師がボランチ増やして中盤を支配した後半、どちらも譲らずスコアレスドロー。

押し込む時間も多く勝てた試合だったような気もするし、VAR+OFRに救われたとも言える。

MOMは大当たりだった大迫。取り消されたゴールシーンで「ダサい。ナニやってんだよ」なんて言ってスマンかった(笑)

あと、なぜに解説が松原良香?
と思ったけど案外まともで良かった(笑)




写真は豪雨参戦のRJ師匠より。

お疲れ様でした。
Posted at 2022/05/13 22:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2022 | スポーツ
2022年05月12日 イイね!

「変な家」

「変な家」知人が購入を検討している都内の中古一軒家。
開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、
間取り図に「謎の空間」が存在していた。
知り合いの設計士にその間取り図を見せると、
この家は、そこかしこに「奇妙な違和感」が
存在すると言う。
間取りの謎をたどった先に見たものとは……。



Youtubeでちょっと前にバズってたので読んでみたんですが、コレはなかなかの衝撃作だった(悪い意味でw)。
設定がありえない。だからホラーなのかもしれないけれど。それでもやっぱりありえない。
そんなに都合よく殺さないしそんなに都合よく解決しないでしょ。

文字が少なく2時間以内に読めてしまうので暇つぶしには良いかもね。
Posted at 2022/05/15 11:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2022年05月12日 イイね!

「7.5グラムの奇跡」

「7.5グラムの奇跡」国家試験に合格し、視能訓練士の資格を手にしたにもかかわらず、野宮恭一の就職先は決まらなかった。
後がない状態で面接を受けたのは、北見眼科医院という街の小さな眼科医院。
人の良い院長に拾われた恭一は、凄腕の視能訓練士・広瀬真織、マッチョな男性看護師・剛田剣、カメラが趣味の女性看護師・丘本真衣らと、視機能を守るために働きはじめる。
精緻な機能を持つ「目」を巡る、心温まる連作短編集。




視能訓練士とは作品中にもあるように簡単に言えば「眼科専門の検査技師さん」。
その新人視能訓練士がプロとしてまっすぐに成長していく姿を清々しいタッチで描いた実にピュアな作品。

タイトルの7.5グラムとは瞳の重量。
当たり前のように見えることは実は人体の奇跡。
見えていても脳に届いていないこともあるし、逆に見えていないからこそ感じられることもある。

・・・とまあ、ワタシが好きな悪意や挫折や犯罪は1ミリグラムも出てきませんがたまにはこんな爽やか本もイイ(笑

Posted at 2022/05/12 19:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「MJに何もさせない尚弥を堪能」
何シテル?   09/14 21:07
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 56 7
8 91011 12 1314
151617 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation