• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

2022 J1第24節 鹿島×広島

2022 J1第24節 鹿島×広島華麗に崩して勝った試合なら他にもある。

しかしながら鞠さんとの激闘から中2日のアウェイ鹿スタ、ベンチメンバーで2点獲っての勝利はチームとして大きな進歩。こいつはBest game everと言えるのではないでしょうか。

どちらかといえば押し気味に進めながら決め手に欠く展開の終盤、戦術藤井だった右サイドをスパっと替えた采配がキマッタ。その野上がエゼからのパスをダイレクトでクロス、直前に左サイドに投入されていた川村のJ1初ゴールで先制。

ATには中6日のUMAさんが脚攣ってパスミスしたところからササショーがズバっと入れた縦パスを運んだエゼが見事なコントロールショットで2-0。

アントラーズさん相手に無失点でシーズンダブルなんて初めてじゃないでしょうかね!
ゲーム全体を通して真面目にプレスをかけ続けたのが勝因ですな。



埼スタでは怒られちゃったので、荒れないようゲーム後の円陣はピッチ外でやっときました(笑)
Posted at 2022/08/06 20:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2022 | スポーツ
2022年08月03日 イイね!

2022YBCルヴァンカップ プライムステージQF 1st leg 広島×横浜M

2022YBCルヴァンカップ プライムステージQF 1st leg 広島×横浜M藤井の素晴らしいクロスからカッシー弾で先制したものの、後半開始早々まさに「秒」で追いつかれた時には先週土曜の悪夢が甦りましたがその後良く我慢できました。

71分のCK、「荒木荒木荒木荒木」と念仏を唱えていたらホントに荒木ヘッドで勝ち越し。

ATにシオFKのこぼれをガクトが蹴り込んで3-1!
ガクト成長したなあー若い時なら宇宙開発してたとこだった。



鞠サポさん的には来週ホームで逆転できると思ってるんでしょうけれど、そうはいきませんですヨー!(鼻息)
Posted at 2022/08/03 22:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2022 | スポーツ
2022年08月03日 イイね!

「死刑になりたくて、他人を殺しました」

「死刑になりたくて、他人を殺しました」「死刑になるため」、「無期懲役になるため」と、通り魔を行い、放火をし、見ず知らずの人を傷つける凶悪犯が後を絶えない。
彼らはなぜ、計画を実行し犯罪をおかすことができたのか。
我々と、あるいは彼らと同じ境遇にいる人々と、何か違うのか。
本各界の研究者、彼らを救済する人びとに上記の問いを投げかけ、そのインタビューの中から「彼ら」の真の姿、そして求めているものを探る、ルポルタージュ。



殺人数は世界最少レベルなのに自殺者数が世界最多レベルの日本社会のねじれについて無差別殺傷犯にかかわる人々のさまざまな視点を通して語られていました。

つい先日死刑執行された秋葉原事件の加藤死刑囚の友人のインタビューや犯罪者の裏側にある母子関係の問題を指摘する精神科医の話、社会と犯罪、死刑問題について研究する社会学者の話など、「無敵の人コワイ!」という週刊誌レベルの低俗な知識しか持ち合わせていなかったワタシにとっては全9章すべて考えさせられる内容でした。

異端の排除、歪んだ自己顕示欲、自分の家族に対する復讐といったところがキーワードなんですが、一番衝撃的だったのは著者自身も若い時には将来無差別殺傷者となる自覚を持っていたというあとがき。
だからこんな迫真のルボが書けるんだなと納得です。
Posted at 2022/08/03 14:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2022年08月01日 イイね!

「トランプ信者潜入一年」

「トランプ信者潜入一年」これは“対岸の火事”ではない!
ユニクロ、アマゾンの潜入ジャーナリストが単身渡米。トランプ陣営の選挙スタッフとなり戸別訪問1000軒超。「議事堂襲撃」では、警官の催涙スプレーまで浴びてーー「分断」「狂信」「暴動」すべて内側から見た。コロナ禍でノーマスク集団に囲まれ、時にQアノンに陰謀論を説かれ、時に反トランプ派に中指を立てられ、時にBLM暴動の銃声を聞きながら、たった独りでフェイクニュースと闘い続けた“不屈のルポルタージュ”、ついに刊行。



実際に選挙ボランティアとしてトランプ側に潜り込んで活動したからこそのリアリティ。

民主主義の破壊者トランプはウソをつき続けることで大統領となり、その座を追われてからも共和党内で力を持ち続けている。なんなんだアレは?と思っていましたが、この本でアメリカ人の精神性やフェイクを盲信してしまう病理がかなり理解できました。

日本とはやはりスケールが違うなと思わされる部分もありましたし、政治に対する国民の関心の持ち方という点でアメリカには活力がありますね。

この本とは関係ないですが、安倍さんの国葬にはワタシは反対です。
民主主義じゃないから。
Posted at 2022/08/01 19:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「MJに何もさせない尚弥を堪能」
何シテル?   09/14 21:07
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 345 6
789 10 111213
141516 171819 20
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation