• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

2022カタールWC 1次リーググループE 日本×コスタリカ

2022カタールWC 1次リーググループE 日本×コスタリカコスタリカはあの一発がいつか来ると信じて耐えていたのか!
と、すれば恐ろしい精神力。

ドイツ戦の権田ならあのシュート止めてたけど、ほとんどシュート撃たれてなかったのもあってタイミングがズレましたね。

ズレてたと言えば鎌田のパスもズレまくってたし、守田のコンディションもズレたままで前線につけられなかった。
一番ズレてたのはキャプテン吉田の浮き玉か、、、悔やまれる選択。


まあ、崩しきれず無得点だったのが最大の敗因なわけでそこは実力不足としか言いようがない。

しかしガッチガチに守られて一発に沈むなんて古典的あるあるのやられる側にWCの舞台で日本がなるなんて隔世の感ではあります。


これでおそらくスペインに勝つしかなくなった。GL最後まで楽しませていただきましょう。
Posted at 2022/11/27 21:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Football | スポーツ
2022年11月23日 イイね!

2022カタールWC 1次リーググループE 日本×ドイツ

2022カタールWC 1次リーググループE 日本×ドイツ即時奪還の大嵐で何もさせてもらえなかった前半、よくPKの1点で済んだー。
ま、このままイラン以上の大惨事を見せられるんだろうな、、、と思った人、先生怒らないから手をあげなさい!笑

ドイツ的にはもう勝ったと思って余裕ぶっこいちゃったんでしょうね。
戦術三笘が炸裂して堂安弾で同点。
浮き足だったドイツのDFラインをネ申トラップで突破した浅野がノイアーの左肩口をぶち抜くネ申ゴールで奇跡の逆転大勝利。


さあ皆さん、メイショーモリヤスのお姿にひれ伏しなさい笑笑



岸田首相、明日は国民の祝日ということでいいですね!
Posted at 2022/11/24 00:19:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

「虚空の人 清原和博を巡る旅」

「虚空の人 清原和博を巡る旅」清原和博という「虚空」を巡る旅
私はなぜ、清原和博に引きつけられるのか。ベストセラー『嫌われた監督』(ミズノスポーツライター賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)の著者が描く堕ちた英雄の4年間と翻弄された男たちの物語。



清原さんの根が気弱で朗らかな少年であるからこそ、数多くの人を引き付け、逮捕後も支えられている。
ただ、地元岸和田では「あいつ野球だけやっとって祭りに出たことなんかないんやし、あんなんだんじりファイターちゃうで」と蔑まれ、ライターは清原さんの恩師から「彼を食い物にしているだけ」と突き放される。
そして本人は執行猶予が空けても薬物汚染の呪縛からは逃れられない。

清原さんだけでなく彼に関わった多くの人や著者である鈴木忠平さんの葛藤も隠さず描かれていて、高知東生さんの本のような「なんとなく出来過ぎなハナシ感」が無いところが響きました。


人生はままならない。


Posted at 2022/11/20 14:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2022年11月13日 イイね!

「透明な螺旋」

「透明な螺旋」房総沖で男性の銃殺遺体が見つかった。
失踪した恋人の行方をたどると、関係者として天才物理学者の名が浮上した。
警視庁の刑事・草薙は、横須賀の両親のもとで過ごす湯川学を訪ねる。
「愛する人を守ることは罪なのか」
ガリレオシリーズ最大の秘密が明かされる。



失われた岬」で疲れたので調整(?)で東野圭吾。

現在は成功しているが乳児院に我が子を棄てた過去を持つ老女と、その乳児院で育った母を病気で失った娘。その中で発生したDV男殺人事件の謎を天才物理学者が解決するいつものアレです。

最初からほぼネタバレしているし登場人物が少なくてわかりやすい!(笑)
2時間ほどで読めるのでイイ!(評価基準ブレブレ)

「ガリレオシリーズ最大の秘密」って煽り文句でしたが、わりとあっけなく明かされてしまい「そうなん。こういう回収で良かったん。」という感想でした。
Posted at 2022/11/14 08:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2022年11月12日 イイね!

「失われた岬」

「失われた岬」以前から美都子が夫婦ぐるみで付き合ってきた、憧れの存在である友人・清花。だが近年、清花夫妻の暮らしぶりが以前とは異なる漂白感を感じさせるようになり、付き合いも拒否されるようになったのち連絡がつかなくなった。清花たちは北海道に転居後、一人娘・愛子に「岬に行く」というメッセージを残し失踪したようだ。彼女の変貌と失踪には肇子という女性が関わっているようだが、その女性の正体も分からない。
時は流れ約二十年後の二〇二九年、ノーベル文学賞を受賞した日本人作家・一ノ瀬和紀が、その授賞式の前日にストックホルムで失踪してしまった。彼は、「もう一つの世界に入る」という書置きを残していた。担当編集者である駒川書林の相沢礼治は、さまざまな手段で一ノ瀬の足取りを追うなかで、北海道のある岬に辿りつくが――。
やがて明らかになる、この岬の謎。そこでは特別な薬草が栽培され、ある薬が精製されているようで……。
近未来から戦時中にも遡る、この国の現実の様相。




田舎のポルシェ」のようなちょっと心が現れる系のハナシをイメージしてたら全然違ってた----。

重度の薬物依存から救出できる魔法の薬。
そこに北海道の辺境の過酷な環境やヒグマに襲われる描写が重なって、暗くて重くて長い600ページ弱。

結局はもともと持っていたその人の素養によって、食欲に至るまですべての欲を奪われて餓死に至るか、何らかの生きる意味を見いだせるかの差が出るというハナシで、まあそれはそうなんだろうけど。

最近は近未来の日本が弱小国に落ちぶれていて、しかも中国や北朝鮮の侵略に抵抗する意欲すら失っているように描かれている小説が多くて、そこも暗い気分になる一因かな。
Posted at 2022/11/14 08:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 4 5
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation