• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

「君のクイズ」

「君のクイズ」生放送のTV番組『Q-1グランプリ』決勝戦に出場したクイズプレーヤーの三島玲央は、対戦相手・本庄絆が、まだ一文字も問題が読まれぬうちに回答し正解し、優勝を果たすという不可解な事態をいぶかしむ。いったい彼はなぜ、正答できたのか? 真相を解明しようと彼について調べ、決勝戦を1問ずつ振り返る三島はやがて、自らの記憶も掘り起こしていくことになり――。


クイズ番組見ると、
「え? なんでこんな超難問答えられるの? 東大生すごすぎて逆にツマランわ・・・」
と思ってました。

この作品で瞬発力と洞察力と決断力を研ぎ澄まして戦う競技クイズの世界(思考回路)を覗くことができました。

クイズを自己肯定の手段として生きている者と、クイズを儲けの手段として利用する者、どちらも清々しく描く小川哲さん凄い。
Posted at 2023/07/26 19:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年07月23日 イイね!

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』今週封切りのMIシリーズ最新作を早速観てきました。

ごく安定の不死身ぶりでドキドキするけど安心して見ていられる(笑


みんカラ的にはオールドチンクがローマ市街を爆走するところが一番の見どころですね。
旧イプシロンとか147がガンガン破壊されるのはイタフラファンとしては、「おいモッタイナイじゃないか!」と思いましたw



イーサンの過去に紐づけられる部分がちょいちょいあるので、来年公開のパート2は、できればMIシリーズ全作を復習してから観に行った方がより楽しめそう。



GV評価額1500イェン
Posted at 2023/07/23 14:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2023年07月19日 イイね!

「道」

「道」一枚の絵が、世の中の仕組みを大きく覆す。
男は、どん詰まりの場所にいた。
二年半前の大学生だった娘の交通事故死。そこから精神の変調を来たし、二度の自殺未遂の隘路から抜け出せない妻。
あれを試すしかないのか‐‐。
かつて、高校受験に失敗した直後、失意のうちに目にした「道」というタイトルの一枚の絵。そして、そのあとに訪れた名状しがたい不思議な出来事。
40年ぶりにその絵を目にした男は、気が付けば、交通事故が愛娘に起こる直前の三軒茶屋の交差点にいた。
構想10年。満を持して放つ、アンストッパブル巨編。




これはヒット!
頭の中がこんがらがりそうなタイムリープ小説ですけど、生きることの意味が見えるようななんだかスピリチュアルな気持ちよさがありました。
面白い。542ページ、一気読みできます。
Posted at 2023/07/19 21:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年07月16日 イイね!

2023 J1第21節 広島×横浜FC

2023 J1第21節 広島×横浜FCいやー弱い。

少なくともJ1レベルじゃないよね、お互い。

それでも勝利に値いするのはフリエさんでした。

我慢して我慢して86分にカウンターからワンチャンを沈められてアワワワワ。


ただ今日のウチにはアディショナルゴーラーピエロスが帰ってきていた。
94分、ブローダーセンさんのミスをかっさらったカッシーのパスを無人のゴールに流し込んで同点。


なんか拍手が多かったですけど、勝ち点1をなんとか盗んだだけなんでね。
体調が思わしくないなか頑張ったっちゃ頑張ったけど、ちょっとフリエさんに申し訳ない気持ち。

Posted at 2023/07/16 21:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2023 | スポーツ
2023年07月15日 イイね!

「死にそうだけど生きてます」

「死にそうだけど生きてます」あの子はほんとに、なまけもの? 貧困は自己責任なのか? 塾も習いごともあきらめて、独学で国公立大学に進学した著者は言う。「それでもまだ、スタート地点に立てたわけではなかった」と。みなが自分の“強者性"を自覚する。そして、今より5ミリずつ思いやりの手を伸ばす。その総和が社会を優しく、生きやすくするのではないか?



函館出張の行き帰りに読んだのですが、まず、表紙!

OSNが公共交通機関内で読むことも想定して装丁して欲しい!(ダジャレ乙)



いや、内容はなかなか衝撃的ですよ。

貧困と暴力といじめの連鎖から脱出するために文字通り血がにじむような努力を繰り返す姿。

自己責任で片付けることは想像力の放棄である。彼女だからこその説得力でした。

政治や行政だけでなく、医療に関わる人にも読んでもらいたい。
Posted at 2023/07/19 20:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation