• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

「デモクラシー」

「デモクラシー」「あなたは今日から議員です」
202×年、日本の政治システムは一変していた。
憲法は改正され、20歳以上の国民から合計1000人の「国民議員」がランダムに選出され、総理大臣は直接選挙で選ばれる。国会は解散し、「国民議会」(二院制)を新たに結成。議会は完全オンラインで行われ、議員の任期は4年、年間報酬500万円、基本再選はなし。専用のデバイスを支給され、議員としての活動は全てオープンに。さらに、国民は常にそれらを確認、監視できるようになっていた。
突然議員に選ばれた大学生の混乱、直接選挙で選ばれた新首相の苦悩、国民議員の不正を監視する機関「国民議員調査委員会」の危うさ、一気に権限が大きくなった官僚、現首相と旧政治体制に固執する都知事らの政権争い……
有り得るかもしれない「未来」を描く実験的政治小説。



今の腐った議会制民主主義を見ると、本作が題材とする直接民主主義も悪くないかなと思っちゃいますね。
10万人に一人の確率で国民議会の議員に選ばれてしまうと、仕事と両立させるのは相当大変だろうけど、2年間限定で、国民の義務として職場からも理解が得られればやってみたいかも。
政治のど素人にとっては真面目に面白いSFでした。
堂場瞬一さん、いろんなのが書けるひとだなあ。
Posted at 2023/11/24 19:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年11月17日 イイね!

今週の愛車

今週の愛車先週末、黒レオくんで出かけていたネ申サマから緊急着電。

「変な警告音と警告灯が出て動かなくなったわよぉ###」

街のど真ん中で信号待ちから発進しようとしたところでお不動様になったご様子(汗)

「エンジンのマークがビカビカ点いてるのよぉ### なんかタイヤ空気圧がおかしいみたいなことも言ってるわよぉ###」


幸い2車線の左側だったため後ろの車は回避してくれて、近くのビル工事のおじさん達が異変に気づいて交通整理をしてくださったとのこと。
イイ人ばかりで良かった。
いや~、右折レーンだったらクラクション地獄だったね。


そうこうしてるうちに10分ほどでエンジンが再始動したようで、Dさんに連絡して持ち込もうとしたら、「危険なので自走はしないでください」と。
だからって引取りに来てくれるわけもなく、自動車保険のローダー呼んでDさんに搬入。

Dさんの代車は出払っているとのことで、自動車保険の代車特約をお願いしたんですけど、手配に2-3時間はかかると言われ「疲れた###」とプンプンなネ申サマ。

この日はワタシがトロワさんで最寄り駅までお迎えに上がり、ワタシが悪いわけでは無いと思うんだけど(交差点で止まっちゃうようなクルマ選んだ責任はあるかも?)、「大変だったね。すまんかったね。」と謝罪&謝罪。
こういうトラブルは疲れますよね。



翌日、自動車保険提携のタイムズカーレンタルさんが届けてくれたのがコチラのアクアくん12000km走行。

ハイブリッドでACCやら衝突軽減ブレーキやら何でもついてる賢い子。足回りの挙動は頼りないけど、後席だって意外と広いし、ちょうど帰省していた猫娘さんには「色がカワイイ!」と好評でした。
クルマに趣味性なんか求めない層に向けたトヨタ的最大公約数なベーシックカー、いうなれば安全なサンダルですね。


しかし入院して1週間ほど経つんだけどなにがどうなってるのか、Dさんからはてんで連絡無し。
黒レオくん大丈夫か?w
Posted at 2023/11/17 20:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | The other cars | クルマ
2023年11月16日 イイね!

「叩く」

「叩く」闇バイトの強盗に入った家で目を覚ました男。仲間は金と共に姿を消し、住人には顔を見られてしまった!
いまは足かせとなったその家で男は、不遇な過去を振り払うように包丁を握り――
さえない男の煩悶をリアルに描く表題作の他、理由も分からず妻に去られた夫(「アジサイ」)や、海に消えた父を待つ娘(「海がふくれて」)など、様々な「隣の人生」を鋭く浮き彫りにする。芥川賞受賞作家の最新作品集。




どこかの書評欄で「叩く」の紹介を見て、ガツンと来る犯罪小説かと思ったら全然違ってた。
人生の迷いについての短編集。
いずれの作品も物語の終わったその先が気になる味わいがありました。
Posted at 2023/11/16 18:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 日記
2023年11月16日 イイね!

「六人の嘘つきな大学生」

「六人の嘘つきな大学生」成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。


月と同じく、見えているのは表の部分のみ。
誰にでも裏の部分はある。
見えている部分のみで物事を語るなかれ。

つう感じで、張り巡らされた伏線がですね、多すぎてですね、回収が忙しすぎるんです。
昨年のミステリーランキングで軒並み高評価だった作品ですが、設定そのものが嘘っぽくて「あ~、そうですか」としか思えなかったクズ読者です。

俺ではない炎上」の方が面白かったな。
Posted at 2023/11/16 18:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年11月11日 イイね!

2023 J1第32節 札幌×広島

2023 J1第32節 札幌×広島代表セーブさまさまでスコアレスドロー。

開幕戦の超絶大誤審のせいで札幌さんに預けたままになってた勝ち点2、返して貰えませでした。

浅野雄也さんに恩返し弾喰らわなくて良かったな。



ドグヴィおじさん有給でムツキをトップで使わざるをえず、バイタルがまったく使えない。
決定機といえば飛び出しGKの頭上を満田がループで狙ったやつくらい?

試合間隔余裕あるのにこんなにコンディション不良が多いのはなぜなんだぜ。
Posted at 2023/11/11 18:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2023 | スポーツ

プロフィール

「MJに何もさせない尚弥を堪能」
何シテル?   09/14 21:07
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678 910 11
12131415 16 1718
19202122 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation