• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

「首」

「首」羽柴秀吉と千利休に雇われ、謀反人や落ち延びた敵を探す旅をしていた曾呂利新左衛門。その道中に偶然、織田信長に反旗を翻し、有岡城から逃走する荒木村重を捕らえた。この首の価値はいかに。曾呂利は、信長が狙う村重の身柄を明智 光秀に託した。一方、丹波篠山の農民・茂助は、播磨へ向かう秀吉の軍勢を目撃し、戦で武功を上げようと、雑兵に紛れ込むが――。信長、秀吉を巻き込み、首を巡る戦国の饗宴が始まる。


映画がイマイチわかりにくかったので、原作も読んでおきました。

男色の描き方などちょいちょい変わってるところがありましたが、百姓出身の秀吉は旧い武士のしきたりや「首」にこだわらなかったという解釈で良かったのかな。
「首」にこだわった茂助が光秀の首を掲げた刹那、落武者刈りの農兵に殺されるところとの対比がテーマということか。

WOWOWでもう一度観たら北野監督が描きたかったことが理解できそう。
Posted at 2023/12/27 18:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年12月23日 イイね!

『首』

『首』封切り1ヶ月を経て1日1回上映に落ち着いた「首」を観てきました。
夕方の館内は十数人でゆったり笑


じゃんじゃん首を刎ねていく映画ですけど、現実感・グロ感は皆無。
なんなら痛みも感じない。


たけし流の歴史解釈で秀吉の天下取りがコミカルに描かれている。
北野組オールキャストで役者はみな素晴らしい。
加瀬亮さんの信長はアウトレイジのインテリヤクザとも違う凄みでどえりゃーえがった。

まあ、「ラストシーンのオチがやりたかっただけじゃん・・」という感想でしたけど、結局は首(=メンツ)にこだわらないヤツが天下を獲るって意味なのかな。


興行的には大ヒットとはいえないようですが、まだまだ撮って欲しい。




GV評価額1300円
Posted at 2023/12/24 12:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2023年12月20日 イイね!

「プリズム」

「プリズム」小学校の女性教師が自宅で死体となって発見された。彼女の同僚が容疑者として浮かび上がり、事件は容易に解決を迎えるかと思われたが……。万華鏡の如く変化する事件の様相、幾重にも繰り返される推理の構築と崩壊。究極の推理ゲームの果てに広がる瞠目の地平とは?


1章ごとに語り手が代わり、それぞれが女教師殺しの犯人を推察していくわけですが、最終章まで読むとまた最初に戻るという無限ループ。

結局犯人が誰だったのかが明らかにならないところがモヤっとしますが、20年以上前の貫井氏の名作として再文庫化されただけあり面白かった。

まあ、実際にはあれだけ証拠と目撃者が揃っていたら警察がすぐ犯人捕まえてしまうのではないかと思いましたが笑
Posted at 2023/12/21 18:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年12月10日 イイね!

「キツネ狩り」

「キツネ狩り」三年前のバイク事故で右眼を失明した警察官の尾崎冴子は、訪れた事故現場でその一部始終を目撃する。以来、尾崎の右眼は三年前の光景を映すようになった。それを知った署長の深澤は尾崎の信頼する弓削警部補と共に、未解決一家四人殺害事件の再捜査に乗り出す。



事故の影響で、右目にその場所で起こった3年前の映像が再生できるようになった警察官という設定は面白い。

事故の原因がその機能のおかげで判明したり、その後の捜査で過去の重大事件の決定的な場面の確認に使用できたりといったところまではイイ感じで進むんですが、が、が、

ラストの対決の場面がね。(ネタバレします)

11人殺してきたシリアルキラーがなぜに冴子を殺さないのかの説明がとにかく弱いなあ。
そんでもって、事件解決でもって右目の再生機能が消退して元通りの両眼視に戻るんだろうなと思いきや、次の事件にまた右目使っちゃってる場面で終わるのは何なん。

もう一度。
SFホラーサスペンスとしての設定は面白いだけに、仕上げが残念。

Posted at 2023/12/13 20:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2023年12月03日 イイね!

2023 J1第34節 福岡×広島

2023 J1第34節 福岡×広島攻めても攻めても永石さんが止めすぎるもんで、グヌヌヌヌ。

同時刻で浦和さんが勝ってるもんで、札幌さんに罵詈雑言浴びせるしかないのかと思ったATラストの96分、マルコスのクロスを荒木がバックヘッドで流し込んで3位死守!
サヨナラ勝ち気持ちエエー

オールスターゲーム的な攻撃に特化した交代でゴリゴリ攻め続けたSKB用兵の大勝利ですな。


MOMは山岸さんとウェリントンさんを完封したうえにラストゲームで今季初ゴル(オ・ウンゴルとして2点取ってるけどw)の荒木。

YAVAYだろ!
Posted at 2023/12/03 16:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2023 | スポーツ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation