• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

油圧

デフィーのAdvanceコントロールユニットとスイッチユニットを交換しました。


電源コードも互換性があり、
取り付けは至ってシンプルでした。
旧型のスイッチユニットは
一部断線していたようでした。

ここで皆さんに質問です。
エンジンが暖まった後のアイドリング時の油圧はどれくらいですか?
私の場合、Lubrolene(ZT-1) 10W-50を使用していますが、
アイドリング時(エンジン回転数850rpm前後)の油圧は
120kPa〜140kPaを指します。
停車時に120kPaに一旦落ちて、
140kPa位に戻る動きをするので
気になっているんですよね…
まぁ、アクセル踏んだときは
しっかり油圧が掛かっているし、
そもそも下限が120kPaだから問題ないと思うんですけどね。


皆さんの愛車はどうですか?



ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 18:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アイドリングストップキャンセラー
lancia_deltaさん

燃費記録を更新しました!
sl_hfr70さん

経年劣化祭り
sl_hfr70さん

Bimmercodeリトライ そし ...
ダンディパパさん

やる気がちょっと入荷
SEN_hatさん

アイドリングストップをキャンセルす ...
とよりんさん

この記事へのコメント

2025年5月26日 21:20
油圧計つけなきゃと思いながら20年経ってしまいました。
コメントへの返答
2025年5月27日 7:35
意外です。お付けになっているものと思っていました。
でも、アンリミでもフルチューンのエンジンなら必要、と言う様な話を聞いたことがあります。
2025年5月27日 12:18
晩年はオイル管理がお座なりでしたので100よりちょい上でしたが全盛期は140前後だったと記憶してます。オイルはオリジナルボックスでエネオス系のものだった気がします。

あと一時的に下がるのは私も見たような記憶はありますがもう覚えていません😅
コメントへの返答
2025年5月27日 15:40
やはりそれくらいですよね_φ(・_・

コントロールユニット取替えて油圧のワーニングを再設定するときに、以前の値を忘れていて、試しに120にしたらピーピー鳴ってビビってしまった、というところでした。
高回転で油圧がしっかり掛かっているのは確認したので大丈夫そうです。

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation