• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

再始動

本日、無事に車の修理が完了しました。


正直、来年の春くらいになるかなと思っていましたが、
こんなに早く車が仕上がったのは、
アンリミテッドワークスさんのご尽力によるものだな、間違いなく。

さて、車は車両保険的には全損扱いだと思いましたが、
修理しました。
はじめから「直す」という強い意思を持っていたので修理することしか考えていませんでしたが(笑)
なので、後で知ったことですが、
同じエボⅨMRの中古車相場が凄いことになっていたし、
日産Dから貰った400Rの見積りも素晴らしい金額だったので、
結果的に直した方が費用は遥かに抑えられました。
でも、一番大きかったのは妻の理解ですな、間違いなく。
そして、「ととのランサーはいつ直るの?」
と度々無邪気に私のこころの傷を抉っていたちびすけが
凄く喜んでいたのでよかったッス。

修理内容としては、
事故前の状態に戻すこと。
これを機にワイド化とかは考えませんでした。
見た目的には色々新しくなったな!って感じです。

一応、前後のホイールを
同サイズで履けるように
リアフェンダーを加工しましたけど…



やっぱりね、
モータースポーツは私の趣味であるので、
スパッとやめられる筈がないんです。
エボに乗るのは
絆だから、ではないけど、
このエボでは
多くの方と車というツールで繋がることが出来ました。
子供とのエボの思いでも沢山ありますし、
これからも作っていきたいですからね。
今後は雨のサーキット走行はNGという家ルールができましたが、
サーキット走行をやめる必要はないと言われているので、
関わり方を変えて継続していきます。
雨は練習になるので、
本当は雨の日に走るコースとかタイヤを
しっかり準備するのが良いのかもしれませんけどね。

暫くはドライバーの馴らしに時間を費やそうと思います。

しかし、サイレンサー持って行き忘れてしまい、
そこそこ爆音で帰ったら煩かったようで、
アクティブテールサイレンサーが良い仕事をしているのを再確認。

でも、このマフラーはいいマフラーだなぁ(笑)

Posted at 2020/10/10 20:46:31 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
181920212223 24
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation