• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

新型ノートを見てきた

そろそろタイヤをスタッドレスに交換したいんだけど、
というオーダーが出たので、
マーチとプリウスのタイヤ交換を実施。
12マーチも11年目。
タイヤ交換ついでに足回りを眺めてみました。






距離的には8万km弱だけど、
足回りのブッシュ類は
それなりに劣化してますね。
タイヤも2016年製で
溝もそれなりに減っていたので、
まだまだ乗るなら
そこそこメンテした方がいいことを伝えると、
これから日産Dに行くから付いてこいとのこと。


何しに行くかと思いきや
新型ノートの見積もりをしてもらうのだとか。

発売前だから展示してないんじゃないか…

ありました。
ディーラーオプションのエアロ付。
フロントバンパーのサイドにあるダクト状の部分は飾りかなと思ったけど、
裏まで抜けていました。

全長が前モデルより短くなっているんだけど、
何だかでかく見えます。
フロント周りにボリューム出たからかな。

内装について。

スピードメーター等は
タブレットの画面みたい。

ナビも同様。
ゲーム画面みたいですね。
某BMWの2輪の方が凄かったので、
驚きはしませんが、
時代の流れはこうなんだなと思いました。
シートは座面が調整できて、
身長150cmでも問題ないらしい。
開いたバックゲートも届くようです。
ステアはチルトとテレスコ付。
ドラポジの自由度は高そうですね。
後部座席はCT9Aエボと同程度の広さだけど、
座面が座り心地がよく、
ちょっとリクライニングするので、
CT9Aと比べると居住性もよいと思います。


ATのセレクトレバー。
パーキングブレーキは
このグレードだとスイッチのようです。

ふとリアタイヤ周りが気になったのでみてみたら、
爪は有りませんでした。


それよりも、
リアだけインナーフェンダーが
トランクの内装っぽい感じ。


音対策なのかな?


タイヤは標準で16インチだけど、
一番下のグレードには15インチが用意されているようなので、
スタッドレスは15インチだな。

つか、キックスの試乗時にも思ったけど、
発電用のエンジン音は
車外から聞いてもかなり静かでした。


e-powerのユニットが小さいですね。
ボンネットはアルミとかではなく、
普通に重かったです。
エボのアルミボンネットは軽いな!

つか、オプションのエアロは同色に出来ないのかな…



気になる値段ですが、
本体価格が218万円位ですが、
プロパイロットやLEDライトやら
ほしい装備はほぼほぼオプションなので、
色々付くと300万位になるようです。
ん~、スイスポ買えるな。
まぁ、要検討だろうなぁって思っていたら、
注文しましたよΣ(・ω・ノ)ノ
だからメンテの話をろくに聞いていなかったんだな…

新型ノートが来たら
運転させてもらわないとな!
Posted at 2020/12/20 18:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
678910 11 12
1314151617 18 19
202122232425 26
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation