• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

内装を補修してみた

内装を補修してみたそろそろスタッドレスから夏タイヤに交換してほしいとのオーダーを受けたので、
プリウスとノートのタイヤ交換を実施。
外したスタッドレスタイヤ用のホイールを洗っていたら
雨がポツポツと…

さて、これまではダッシュボードの上に
ポータブルナビを設置していたのですが、
シートの座面を下げていることもあり、
左のブラインドコーナーの見切りが悪すぎて
出先でヒヤッとすることが多々ありました。
そこで導入したのが
モバイクスの超ロングアームです。

各種メーターの視認性に問題なく、
各種スイッチ類の操作も問題なし。
今までよりもナビ画面が手前にきて
ナビの操作もしやすい。
まぁ、ステアで画面が見切れるけど、
画面を注視して運転するわけではないので、
問題なし。
もっと早く導入しとけばよかった。

で、気になるのがこれ。

配線のために削ってしまったダッシュボード。
ずっと気になっていたんです。
見るたびに落ち込むと言うかね。
新品は諭吉4人分。
それならオルタネーター換えるわ!
ってことで、DIYで直してみることに。
用意したのは
ロックタイトの多用途補修パテ銀黒。

いやね、硬化したらほぼ内装色じゃね?
ってことで選んで、
捏ねたら本当にほぼ同色でしたが、
硬化後に耐水ペーパーで表面ならしたら
銀色になると言う…
仕方ないので、
ダッシュボードを外さずに(手抜き)、
ビニール使ってマスキングして
艶消し黒で塗装。


拡大。
こんだけ寄ると流石にわかるけど、

ナビシートからこれなら
十分合格点です。
吸盤取り付けシートは
サーキット走行時に携帯端末を固定するスタンドでも使うのでこのまま。
それでも大分スッキリしたので
大満足。

ダッシュボードから少し内側にナビ自体が移動したけど、
GPSの精度はどんなもんかな…




Posted at 2022/03/28 00:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation