• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

またまた学ぶべきものはある

またまた学ぶべきものはある今年は時間的に余裕があったので、
しっかり洗車出来ました。
ライトが黄ばんで来たなぁ…

さて、今年はサーキットへ復帰を果たし、
意外に走れたことにホッとしました。
やまなしは2,000ラップ位していますからね。

でもね、このままではいかんと思っているんです。
自分はやまなしばっか走っているので
他のサーキットを走ってスキルアップを狙いつつ
自分のスキルがどれくらいのものか試してみたい
と考えています。

でも、まだまだやまなしで学ぶことはある
と感じた1年でもありました。

今年もみんカラをつうじて
多くの方と知り合うことができました。
目的を持って走られてる方と競えることに喜びを感じながら
2018年も走り続けたいと思います。

日々前進。
日々進化。

2018年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2017/12/31 19:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

ステアリングの操作感

ステアリングの操作感年末で色々忙しかったのですが、
たまたま近くに行ったので某所を流してきました。

245/40のタイヤだと、ステアリングがとられる、
戻りが遅いといったことはほとんど感じられず。
切り込んでいった先でも更に曲がっていく、
ステアを切ったら切っただけ曲がれるのでは?
といった感覚になってしまいそうです。

Posted at 2017/12/30 00:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

完了(仮)

完了(仮)仕事帰りにエボを受け取りに行ってきました。
家と職場から近くてとても助かります。

さて、今回の作業内容は
(1)ハブベアリング交換(前後)
(2)足回りブッシュ交換(純正強化品)+ハイキャスターピロ
(3)上記(1)(2)に伴うアライメント調整
(4)ブレーキローター交換(前後)
(5)ブレーキホース交換
(6)エンジンオイル交換(Lubrolene(ZT-1) 10W-50)
(7)ミッション、トランスファー、リアデフオイル交換(Lubrolene GM-3)
以上、ほぼ消耗品の交換です。
本当はスーパー筋金くんも導入予定だったのですが、
納期が未定とのことで、入荷しだいの作業となりました。
なので、完了(仮)です。

ブレーキローターは前がRddのマルチスリットローターで、
後ろがディクセルのスリットローター。
フロントのブレーキローターはRdd一択。
私レベルでは勿体ないかもしれませんけどね…
後はお任せでしたが、初めてのディクセル製品です。
ブレーキホースは交換後8年経過するのと、
クリアコーティングが一部擦れて削れていたので、
アンリミテッドワークスオリジナルのステンメッシュホースに交換。

アライメントはフロントのキャンバーを
ちょっとネガティブにした程度。
実は、前回設定した値は本来設定したかった値ではなく、
町乗り用のホイール&タイヤがバネに当たるかもしれない、
と言う状況での妥協した値だったんです。
今回アンリミさんからは
ずばり設定したかった値が提案されたので、
それでお願いしました。
まぁ、それを見越して3㎜スペーサーを買っておいたんですが、
当日持っていくのを忘れてしまったんですけどね(;´д`)
結果的にスペーサーを使わずに調整していただけました。

で、リフレッシュ後の感想ですが、
動き出した直後に感じたシャッキリ感は感動ものです。
まぁ、ある程度走ってしまうと慣れてしまうんですけどね。
フルブッシュ交換は効くってのは実感できますね。
あとはスーパー筋金くん入れてから
ダンパーの仕様変更して足回りは完了の予定です。
さて、高価なハイキャスターピロがどういう結果をもたらすか。

アンリミさんでは、現在の車両の問題点を2点指摘いただき、
来年のシーズンオフに交換しようと思っています。
1つはクラッチ。
本当は今年やってしまおうと思っていたんですが、
しっかり指摘されてしまいました。
もう1つはベルト類。
つか、7年前に異音が出たので、
三菱Dで無償でタイベルやらテンショナーやらプーリーやらを一通り交換しているんですが、
その後走行距離63,000㎞で、
また同じ音が最近出始めたんですよ。
この事を指摘されたのですが、
三菱さん、どうなってるんですか?
本当は2年後位に交換、って思っていたのに。

あと、走るステージについてのアドバイスもいただきました。
この事は他の方からも指摘されていたので、
他のサーキットも走るように色々調整しないとな…



Posted at 2017/12/23 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月19日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でした足回りのリフレッシュ等々のため、
エボをアンリミテッドワークスさんに預けてきました。

ハブ、お疲れ様でした。

Posted at 2017/12/22 20:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

アライメント

アライメント繁忙期真最中のため
走りに行けていないRYOです。

さて、年末のリフレッシュを
楽しみに待っているのですが、
アライメントの調整が必要になるので、
どんな値にしようか、
いや、どんな値になるのか興味があります。
まぁ、今とたいして変わらないと思いますが、
このタイヤを持ち込んで
意見を聞こうと思っています。

しかし、R-S4、全然減りません。
一番負担のかかる左前ですが、
うっすらHANKOOKの文字が見えてますからね。
右前なんてはっきり見えてますよ…
Posted at 2017/12/17 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation