• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

後片付け

丹沢の景気が綺麗だったので多摩境のトイザらスの屋上からパチリ。

チビすけもじじばばからオモチャを買ってもらいご満悦でした。

さて、先日の走行会で付着したタイヤカスを取り除きました。

やまなしの走行会に参加していた頃はいつもこんな感じだったんですが、
最近はフリー走行日しか走らないのでこんなにならなかったんですけどね…
まぁ、やまなしが空いてるからなんですけどね。
但し、右リアがこれだと80Rが怖いので除去します。


アストロプロダクツのヒートガンで温めて、
スクレーパーで削るの繰り返しです。


タイヤ一周ぐるっとタイヤカスが付着していたので、40分かかりましたが、きれいになりましたよ。
これで安心してアクセル踏めます。

今後の予定としては、
2月上旬に筑波をもう一度走り、
中旬以降に再開したやまなしを走れればいいなぁって感じです。
Posted at 2018/01/28 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

考察

考察身内の退院祝いにすき焼きを食べに行ってきました。
チビすけももぐもぐしましたが、
お高い肉しか食べなくなるといけないのでひと口だけにしときました。

さて、先日の反省です。
41周中アタックラップは14周。
フォトギャラリーに最初のアタックの6周目(青)と
当日ベストの30周目(赤)のグラフを載せておきました。
恥ずかしいくらい突っ込みどころが満載です。
だからこそ今の車の状態でもまだまだいける事がわかったので、
結構モチベーションが上がりました。
ロガーデータ上とはなりますが、
吸排気、CPU等ノーマルで最高速度が175.3km/h出てたのにはちょっと嬉しかったです。
車で出した速度では人生で最高速度でした(笑)
個人的にはダンロップから2ヘアまでの区間が最高に気持ち良かったです。
ダンロップはちょー下手くそですけどね…
あと、最後まで怖かった最終コーナー。
超安全策を採って、インベタベタになってしまいました。
そのため、セクター3が遅く、
後続車両を詰まらせてしまいました。
続いて車載カメラについて。
自分の操作を客観的に視るって新鮮ですし、良し悪しがよくわかる。
もっと早く使い始めれば良かったですよ。

今後の予定としては
スーパー筋金くんの導入(⬅メーカー欠品らしい…)と、
街乗りのtypeX100%に仕様変更しているショックを
typeR50%・typeX50%に戻すこと。
多分typeR100%にしたら私のスキルでは扱いきれない…
その上でアズライトスペックかなぁ。
バネはスイフトからハイパコに戻すこと。
でも、ハイパコだと乗り心地が悪いので、
UC-01が気になっているところです。
パワーアップはしませんが、
気持ちよく攻められる仕様に仕上げたいところです。

最後に、筑波サーキットはとても楽しいサーキットでした。
ホームコース以外のコースを走るって大切ですな!
Posted at 2018/01/22 00:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月19日 イイね!

TC2000_2周目

TC2000_2周目team六連星主催、
筑波サーキットコース2000の走行会に参加して来ました。

今回は初めて家族同伴でのサーキット走行です。
チビすけの同伴もOKいただき、
また、当日は妻にも度々声をかけていただいていたようだったので、
運営様に感謝です。
妻も「サーキットの走行会」というものが意外に面白くて、楽しかったようです。
会員走行時に最終コーナーでのスピンを見て、
筑波に乗って来た車と同じ車で帰れるか、
かなり心配していたようですけどね(笑)
あと、おでんが味がしみていてすんごく美味しかったなぁ。

筑波サーキットの施設も
メインスタンドだけでなく、Aパドック側のコントロールタワーにも授乳室が完備されていて助かりました。
息子もご機嫌で、
コントロールラインを通過して1コーナーに進入していく車を目で追ってました。
やっぱり動くものが好きなんですね。
初めてteam六連星の走行会に参加しましたが、
家族で楽しめてしまう、素晴らしい走行会でした。


さて、走行の方はというと、
タイヤ:R-S4(255/40-17)
ベストラップ:1'06.266
(168.408km/h)
sec1:26.925
sec2:27.298
sec3:12.043

取り敢えず目標は達成しました。
つか、8年前の1分8秒9はセクターベストの合計で、
実は1分10秒7がベストラップでした…
4.5秒程ベスト更新とはいえ、
セクター1は26.630、
セクター2は27.023ってのがあるので、
今の車の仕様でもまだまだいけますね…
エボって速いっすな。
1枠目の結果から密かに1分5秒台を狙っていましたが
まとめられませんでした。
課題がいっぱいありすぎて、伸びしろしかないってことで。

あとは、青から赤へのクラス移動があり、
想定外のことで動揺して空回りしてしまいましたよ…
コース攻略もままならないでアタックみたいな…
でも、だからこそ巧い人のラインを見ることもできたのは大きな収穫でした。


次回の目標。


弱音を吐かずに頑張って走る。


以上。
Posted at 2018/01/20 11:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月14日 イイね!

事前準備

事前準備19日の走行会に向けてタイヤを交換。
今回はチビすけも参加予定なので、
色々と荷物が積めるかの確認をしつつ、
エンジンルーム内のテーピングも実施。
エボでの筑波は2回目。
8年前はAライの講習も一緒に走行する走行会で、
何故か常にコース左側に車両がいるという状態。
そんな走行会に参加してしまった私が悪いのですが、
筑波ってクリアラップとれたことがなくて、
どこでも混んでいるイメージを持っていたので、
これまで走らなかったんです。

でもね、やっぱり走ってみたいんです、本コース。
色々なコースを走って引き出し増やせって言われてるし…

目標は、8年前のタイム、
1'08.957を更新することにしときます。

Posted at 2018/01/14 23:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

定期的に買い替えるもの

定期的に買い替えるもの最近、指定のトルクが出ていないのでは?と思い、
自分のトルクレンチで締めた後に
知り合いのトルクレンチを使って締めたら
20°位締まりました(滝汗)

と言うことで、
近所のアストロプロダクツでトルクレンチを購入。
セールで31%off。
ついでに作業用にLEDライトを購入。

しかし、工具屋さんに行くと物欲が…

Posted at 2018/01/13 17:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
7 89101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation