• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

続けること

2018年も残るところ後わずか。
今年はゆっくり洗車できたなぁ。


今年は走り込む予定でしたが、
家の購入というビッグイベントがあり、
全然走れませんでした。
でも、ホームコースのやまなし以外に
TC2000を2回、TC1000を1回と
新たなコースを走ることができ、
スポーツ走行に対して、
モチベーションが上がったことが
大きな収穫でした。
新たなコースを走ったからこそ
多くの方と知り合うことができました。

年齢性別に関係なく話ができる。
車っていいですよね。

毎年書いてますが、

日々精進、
日々進化。

まずは1月2日のやまなしから。

今年は走ります。
来年も皆様どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/31 20:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

考察

今日は先日の後片付け。
結構ついてました、タイヤカス。


今回もヒートガンとスクレーパーを使いました。


作業スペースも広くなったのでゆったりできます。
その後、実家の車のタイヤをスタッドレスに変えろと言われたので
変えにいってきました。
Dにお願いすると言っていたけど、
Dで、工賃かかるから私にやらせた方がいい、
と言われたそうな。
実家の車のDの担当営業は私の小中学校の先輩。
まぁ、その先輩からもタイヤ交換してやってくれと連絡があったんですけどね。
今日はちびすけも一緒になってナットを弄ってました。


さて、先日の走行動画とログを確認しました。

4枠目の走行です。
1コーナー突っ込みすぎ。
2コーナーで他車をパスした関係でアウトまで使えず、
1ヘア侵入もアウトから行けていない。
最終コーナーアンダー気味でアクセルオンが遅れている。
ベストラップの最終区間はこの区間のベストよりも0.2秒遅れていました。

洗濯板の縁石は使っていない。
というか、そこの縁石は殆ど乗りませんでした。
乗っても姿勢が極端に崩れることはないのは確認していたんですけどね。

コントロールライン通過前に納得ができず首を振っています。
でもこれが当日ベストとなりました。
この感触から、40.5~40.7は出るな、
と思っていたんですが、
5枠目はまとめられませんでした。

車速やら走行ラインはこちら。






最高速はベストラップで141km/h。
パワー出てたな。
参考程度に、
ロガー上のタラレバは40.468でした。
2コーナーはアクセル合わせて行くケースがほとんどだったので、
全開で抜けられるような姿勢作り、
複合と最終区間の処理をどうにかする。
今の車の仕様でもまだまだ伸びしろがあるってことだから、
やっぱり走り込むしかないな。



Posted at 2018/12/31 07:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2018年12月29日 イイね!

TC1000_1周目

筑波サーキットへ行ってきました。
team六連星さんの走行会への参加です。

初走行となるTC1000。
走行結果は次のとおり。
タイヤ:R-S4(255/40-17)
ベストラップ:40.858

TC2000のタイムから算出した目標タイムは
40.7だったので達成できず。
ん~、残念。
やまなしのタイムからだと全然…orz

シート取っ払ったのに…

悔しい、という思いもありましたが、

「もっと走り込みたい…」

そう思いながら、最終枠のインラップを走ってました。
今回の走行会は、
車、特にスポーツ走行に対するモチベーションを高めてくれたという意味で
私にとって大きなイベントになりました。

そして、たかが7㎝、されど7㎝。
勝者と敗者を決めるのに十分な距離ですね。
しばらく枕を濡らす日々が続きそうです…

でも、かずさん、ちゃちゃさん、HAJIMEさん、さと26さん、EVO11さんとエボⅩな方々とご一緒でき、
色々お話も伺えて、
一日有意義な時間を過ごせました。
今回もぼっちではなくてよかったっす!

走行内容を振り返ってみると、
取り敢えず2シーズン目のR-S4は全然あたたまらなかった。
1、2コーナー、1つ目の複合、最終とオーバーステア。
初めてドライでスピンしました。
2度も。
S15のドライバーの方にうまく避けていただき
事なきを得ましたが、
回っている最中何度心の中で、
ごめんなさい、って言ったか…
皆様、大変ご迷惑をおかけしました。
1枠目は後ろ見ながらタイヤ暖めて終了。
この時点で2クラス降格の危機…
スピンの原因はわかっていたので、
2枠目もアタック。
ACDをスノーにして40.9。
アクセルオンで後ろからの押し出し感が強いですが、安心して走れてやっと周りを見なが、アタックできる余裕ができました。
3枠目以降はHAJIMEさんと同枠になったので、
べったり追走動画も撮影。
ご本人も察したらしく、
楽しく走れました(笑)
つか、2クラス降格しなくて良かった…
最終的に4枠目にACDグラベルでベスト。

自分のドラテクなんてまだまだってのがよくわかりました。
つか、絶対的にコースに対する経験値が足りない。
ホームコース以外を走ることって大切ですね!
ログはこれから確認しますが、
0.5秒は削れる感触があります。
まとめたけど各所でアクセルオンが遅れたなぁ、ってラップがベストでしたから。


精進あるのみです。


今回の走行会は天気は良さそうでしたが
すごく寒そうだったので家族は連れていきませんでしたが、
お姫さまからちびすけにお土産を頂いちゃいました。


運営様の心遣いに相方が驚いていました。
既にお菓子は完食していて、
プラレールが入っています。


そして、最後のじゃんけん大会。

結果は……




量にビックリ。
試合に負けて勝負に勝った感じです(´∀`*)
お正月に美味しくいただきますm(__)m

次はTC2000の走行会に参加予定です。
次回までにもう1回走る予定なので、もう少しまともに走れると思います。
ご一緒される皆様、よろしくお願いします。

Posted at 2018/12/29 10:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット
2018年12月26日 イイね!

もうすぐ遅めのシーズンイン

シーズン一発目のサーキット走行に向けての準備。
やっぱり仕事から帰った後で作業できるのはいいっすね。

今回はteam六連星さんのTC1000走行会に参加です。
当初、ちびすけも連れて行く予定でしたが、
付帯設備がTC2000程充実していないので、
寒い中一日外にいて年末年始に体調崩しては大変ということから
家でお留守番してもらうことにしました。
朝も早いから仕方ないっす。

さて、初走行となるTC1000。
TC2000と比較するとタイム差は1:1.6ぐらいとのことなので、
私のTC2000の持ちタイムから算出すると
40秒7辺りがターゲットタイムになるのかな?
そんな感じではあるのですが、
まさかの赤スタート…
ノーマル車両なのに…
おまけに同グループで
国産ハイグリップタイヤではないのは私だけ…orz

周りは私よりも速い車しかいないし、
赤いエボに付いていくように指示が出たので、
食らいついていってみようと思います。

今回の目標はズバリ、弱音を吐かない。

取り敢えず、ナビシート外して軽量化しないとダメかなぁ…

当日ご一緒される皆様、
よろしくお願いします。

Posted at 2018/12/26 22:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

シーズンインに向けて

やっと仕事が一段落したRYOです。
引っ越しも重なり、この1ヶ月近くどたばたしていて
シーズンインどころではありませんでした。
2月中旬から忙しくなるので
今シーズンはかなり短めだなぁ…

そうそう、秋に家が建ちました。
ビルドインガレージを夢見ていましたが、
間取りやら費用の面で思ったような物ができないと分かったので、
電動シャッターゲート、積雪60cm対応のカーポートと物置設置に切り替えました。
とは言え、車について重整備をすることはない私にとっては
これで十分すぎますけどね。

でも、側面パネルを付けたので雨風は防げるけど、
作業スペースが狭くなるという…


さて、本日はタイロッドエンド交換、エンジンオイル交換とアライメント調整を行いました。
こちらが9万km使用したタイロッドエンドです。

今年の夏に裂目やらひび割れを見つけていたのですが
一度もスポーツ走行していなかったので、
夏のままでした。
なかなか丈夫ですな、純正品。
車高も高いからだな、たぶん。

交換したのも安心の純正品です。


アライメントもいつもの値に調整してもらいましたが、
調整前、リアはほとんどずれていなかったのですが、
フロントトーが左右ともすんごい値になっていました。
走行距離のわりに内減りが酷いなぁとは思っていたんですが、
トータル-20mmはヤバイっすよ…

さて、これでいつもの状態に戻ったので
車道に励みたいと思います。
Posted at 2018/12/23 00:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation