• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

SLy_37周目

スポーツランドやまなしへ行ってきました。
数年ぶりのフレックス走行です。
フレックスはカオスになることが多いので避けていましたが、
ストレス発散&生命維持のために
走行してきました。
気温はこの時期にしては低く、寒いくらい。
ご一緒したのは、エボⅩのさと26さん、かずさん、HAJIMEさん、ぽん太さん。
走行台数は20台くらいだったかな?
午後は2輪のフレックスだったので、
帰る頃にはパドックが凄いことになってました。

帰りにサーキットの近くにあるワイナリーに寄って
お土産にワインを購入。


普段、ワインどころかアルコールの類いを全く飲まないので、
ワインの良し悪しが全くわからないからSHOP限定品にしましたが、
客は私一人だけだったのでマンツーマンでレクチャー受けました。

途中、談合坂でいつものプリンを購入。


帰宅と同時にちびすけに2個食べられてしまいました。


さて、走行結果です。
タイヤ:REVSPEC RS-02(245/40-18)
ベストラップ:40"142
(50/60周目)
区間1:3"211
区間2:12"082
区間3:12"949
区間4:4"346
最終:7"554

ナビシートあり、
ガソリン残量半分だったけど、
39秒に入れられませんでした。

A052はどうしたかって?
空気抜いて保管しましたよ。
一度走行して熱をいれてしまうと劣化してしまいますからね…
来シーズンに期待です。

さてさて、レブスペック、

摩耗は少ないけど、
やっぱりスポーティータイヤでした。
縦はいいけど、横はそれなり。
キンクと39R以外は各コーナーでスキール音鳴りっぱなし。
595RSRよりもグリップはないかな。
フロントの場合、横に無理はきかないので、丁寧な操作が必要。
R-S4感覚で操作してはダメっすね。
リアの場合はいきなり裏切られるようなグリップの抜けはないので、
そういう意味では安心できるタイヤ。
まぁ、限界は低いです。
単発の低速コーナーは鼻さえ入ってしまえば、曲がっていく。
だけど、斜め方向も辛いので4輪でアウト側にはらんでいく。
39R➡24R➡最終コーナー間がスリリング。
あと、今日は3コーナー立ち上がりのアウト側の縁石までの距離が近かったなぁ。
レブスペックをオフシーズンの練習タイヤにするつもりだったけど、
A052の練習にはならないな。
そう考えるとR-S4は優秀なタイヤですね。
さて、どうしたものかな…
つか、右の内側が当たってる…


色々ありましたが、
復帰後に気になっていた、4コーナー➡10R間のラインとステア操作、ブレーキングのタイミングが確認できたので良しとするかな。
Posted at 2019/03/25 00:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット
2019年03月21日 イイね!

花粉ではないけど

午後、晴れたのでデイズルークスの洗車。



今日は風が強かったですよね。

エボは雨は防げる場所に置いてあるけど、
土埃は駄目ですね。
家の回りは畑が多いので仕方ないけど…

Posted at 2019/03/21 18:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

アライメント

ホイールとタイヤを新調したのでアライメント調整してきました。


リアホイールのインセットは+35。
リアのフェンダーは
軽ーく爪折りしてあるだけだったのですが、
キャンバー2度で当たりませんでした。
バンパーの繋ぎ目のボルトに当たるのは想定していたので、
そのうち対処します。

続いてフロント。

フロントホイールのインセットは+27。
調整後は画像より余裕があります。
タイヤは265/35だけど角張っていて幅も広いという噂のタイヤでしたが
10㎜弱余裕がありました。
キャンバーも4度弱位までいけそうですね。
取り敢えず3度半弱で様子見。
街乗りの試走ではフロントの干渉は無し。
車高が高いからですね。
まぁ、サーキット走ったら当たると思うので
当たったところだけヒートガンで炙って
避けるようにしようと思います。

普通に265が履けたので拍子抜けしましたが、
いろんな意味で余裕がない感じですね。
パッツンパッツン感が凄いです(笑)

しかし、ヨコハマタイヤの値上げは辛いっすね。
タイヤを発注したのは2月で、
12月の時よりも1本8,000円安くなっていたからヨコハマタイヤにしたんですが、
今月は12月の値段以上になってましたよ。

来シーズンも使う予定なんだけど
参ったなぁ…
Posted at 2019/03/03 20:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation