• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

車のメンテナンス

車のメンテナンスのために
アンリミテッドワークスさんへ。

作業は、アライメント調整、
エンジンオイル交換、
駆動系オイル交換(ミッション、トランスファー、デフ)、
ブレーキフルード交換です。

油脂類交換のタイミングは早めですが、
サーキット走行が多めだったので、
交換。

アライメント値はかなり酷く、
自分の感じた違和感は正しかったようです。
バランスとれたので乗りやすくなるはず。

さて、明日はやまなしで開催される走行会に参加です。
とあるお姫様から参加要請がありましたが、
昨年は引っ越しで参加できなかった走行会。
エボの知り合いがたくさん参加しますが、
CT以前のエボは1台だけ…



でも、頑張ります!



Posted at 2019/11/30 16:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

悩みはつきません

先日の走行後、
低速で左に旋回すると何か音が聞こえてきたんです。
ステアリングにも何やら伝わってくる…
やだな~、怖いな~。


無交換のドラシャかなぁ…


ん~………

ハブは2年前に交換してるし、
フロントデフは純正ヘリカルのままだけど、
トランスファー内部からだったら嫌だなぁ(;´д`)

ミッションの歯が欠けて、
デフケース内に入ることはあるのかしら?
でも、ミッションの入りが悪いギアは無いんだよなぁ…
右折時には症状でないけど、
停止時も症状でないから、
きっと駆動系だよなぁ…
30日にショップで確認してもらう予定ですが、
翌日走行会なんすよね…




走ることについて、悩みはつきません…


と言うお話でした。




Posted at 2019/11/21 12:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

SLy_45周目

代休を消化しにスポーツランドやまなしへ行ってきました。
今週末から12月末まで繁忙期が続くので、
年内のフリー走行は今回で最後になりそうです。
秋らしい天気になったと思いきや、
南風が吹いていて
なんとも過ごしやすい天気でした。
日向ぼっこが気持ちよかったヽ(´▽`)/
つか、アウター不要の暖かさでした。

走行結果です。
タイヤ:DL ZⅢ(245/40-18)
ベストラップ:38"969
(20/49周目)
区間1:2"968
区間2:11"814
区間3:12"633
区間4:4"263
最終:7"291


今日は20kgのバラストを積んで走ってみました。
シートを外したら効果が出るのか、
を逆に重りを積んで試してみたわけです。
結果的に区間2、3でタイムダウンだけど、
誤差かなぁ…
って気もしないでもないけど、
やっぱりシートとガソリン残量はちゃんと管理しようと思います…

そうそう、先日の筑波でも感じていたのですが、
ACDをグラベルにしてるけど、
ステアイン後のリアの巻き込みが強いこととフルブレーキング時のリアの挙動について社長に相談したら、
アライメント値含めて色々アドバイスを頂いちゃいました。

まぁ、あれです。
やまなしを走りはじめて10年位になりますが、
初めて24R先でスピンしたもので(汗)
少し足掻いてみたらコースに収まりそうだったので、
潔く回りました。
壁まで2メートルちょっとくらいだったかな?
意外に飛距離が出ました。
そして、そのままバックしながらピットイン。
いやー、いい経験をしましたよ。

いいことを聞けたのはもちろん、
どこにもぶつけずに帰ってこれてよかったヽ(´▽`)/


さて、アライメント調整しよう…
Posted at 2019/11/19 18:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2019年11月17日 イイね!

履く前に

ブレーキダストで汚れる前に
簡易的にコーティングしてみました。



やらないよりはましかな?

Posted at 2019/11/17 20:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

まだまだだな

あぁ…
19日、雨だな…


さて、先日の走行データの一部です。

まずはブーストアップ前後の比較となります。
(青:ブーストアップ前)
(赤:ブーストアップ後)

これが現車合わせか…
ちゃんとチューニングされた車は凄いな…
って走行しながら思いましたよ。
レブリミットまで淀みなく回って加速するようになったので、
シフトアップのタイミングが違います。
あと、低速コーナーは3速で旋回していますが、
立ち上がりにストレスはありませんでした。
カム効いてるな。

ブレーキング時点での速度が違うので、
ベストラップは各所で止まれてません。
最終もノーマルの時は50m看板までアクセル踏んでいましたが、
同じことやってみたら最終コーナーの中程まで行ってしまいました。
タイヤ幅の影響もあるかもしれないな。


足廻りについてはバネの変更とダンパーを仕様変更しましたが、
1ヘア手前の縁石上でブレーキングしていても問題なし。
ACDはグラベルでしたが、
ダンロップの旋回で結構リアが不安定でした。
これはリアが3分山位だったのと操作が雑だったからかな。
でも80Rではリアは安定していたので、
足廻りは問題なし。
でも、リアのアライメントがおかしい気がするので、
要調整です。


一応当日ベストのインカー。


酷いな…(;´д`)


Posted at 2019/11/15 19:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45 6789
1011 121314 1516
1718 1920 212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation