• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

足回りを清掃してみた

先日の走行後、
フロントストラットに見つけた
オイル滲みの様な形跡。
アジュールさんに聞いてみたら
このオイル滲みの様なものは
ケース内に入っている
スライドメタル潤滑用のグリスで、
無色透明の非常に浸透性が高いオイル成分が含まれていて、
熱を持つと滲んで来る場合があり、
パーツクリーナーで洗浄すれば問題ない、
とアドバイスをいただいたので、
掃除してみました。

綺麗になりました。
念のため、
右側も見てみたら、


同様な感じ。
サクッと綺麗にします。


そう言えば、
265のA052を使い始めた時に
結構干渉跡があった場所。

干渉跡はほとんど無くなりました。
こじらなくなった証拠かな。

さて、オイル漏れでないことがわかったので、
明日は確認のため流しに行ってこよう。
早く起きれたら。



Posted at 2021/01/10 20:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

ハブ径を調べられない

先日E13ノートを発注した身内から
1月末に納車だからスタッドレス用意して
とのオーダーが入ったので、
スタッドレスをホイールセットで用意しました。

まずはバリアスコートで簡易的にコーティング。
ホイールは
ビッグウェイというところの
T.G.R-BG10というやつです。
ボディーカラーを考慮して、
黒にしてみました。




中華製です。
サイズは、
15インチ、5.5J+50、PCD100
カラーはグロスブラック、
ハブ径67.1です。
ディスク面が10.5ミリ出るので、
実質+40位で結構際どいかな。

でも、タイヤは185/65で
結構ぼよんとしてるから、
いい感じかも。
車につけたらちゃんと評価しよう…
ついでに袋ナットも用意。



発注した時に、メーカーからショップに
+50だと内側がきついと確認があったそうです。
E13ノートは純正ホイールのインセットは+50。
E12は+40。
そりゃ、新型のインセットが内側になるなんて思いませんよね。

ついでにハブリングも買おうと思って
車体側のハブ径を調べたんですが、
ネット上にE13のハブ径が出ていない。
PCDが100で4結のままだから60ミリだよなぁ、
と思いながら日産Dに確認したら、
「情報がなく、リストアップして確認していないのでわからない」
との回答。

ん~
「リフトアップして測ったら教えてね」
という言葉を飲み込み、
納車されたら自分で確認する、
と言ってしまいました。

残念。

さて、エボの足回りの確認しよう…
Posted at 2021/01/10 11:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

ここから再スタート

昨日のサーキット走行で汚れた
サーキット用ホイールを綺麗にして、
タイヤかすを除去。


ちびすけは工具を弄りながら、
現場監督です。
昨日はお土産の信玄プリンを食べて
ご機嫌が直りましたとさ。

結構とれました。

タイヤは均等に摩耗しているけど、
リアはもうちょいキャンバーを寝かしても良いかなぁ。




(赤:過去ベスト)
(緑:1年前ベスト)
(青:今回ベスト)

何か3コーナーが変だな…

各コーナーちゃんと止まれてる。
この辺はブレーキパッドをGT-2に換えた影響だな。
でも、タイヤが温まらないと
簡単にロックしてしまいます。
温まるとそれほどではないけど。

1コーナー、
最初のアタックラップで
ビビりすぎてかなり手前で止まって、
絶対使わないイン側の内側の縁石に乗ってしまいました(笑)
ここは周回数を増やして
嫌なイメージを払拭するしかない。

区間2はこの1年色々試してきたけど、
やっと復帰前に戻ってきた感があります。

区間3は4コーナー手前で
きっちり車速調整ができたので、
とにかく丁寧に。
4コーナーから10R間も
イメージは同じだけど
考えを変えてアプローチしてみたら
イメージに近づけた感じ。
改善点とすれば、
丁寧にいきすぎたこと。


区間4は4.1秒台に戻ってきました。
ここは24Rに切り返した後の
左リアタイヤのトラクションをよく感じられたので
踏んでいけた結果と思われます。
ただ、今の車のパワーだと
ここは39R進入だけではなく、
10Rの立ち上がりから準備が必要で、
結構気を使います。
給排気ノーマルの時には
こんなに気を使わずにアクセル開けても
通れていたんだけどな。
何事もバランスが大事ですね。
つか、ノーマルの時の方が
39Rの進入スピードが高い…

最終コーナーもとにかく丁寧に。

まだまだ改善点はあるけど、
普通に走れるってやっぱり気持ちいいッス!
Posted at 2021/01/04 18:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月02日 イイね!

SLy_52周目

謹賀新年


スポーツランドやまなしへ行って来ました。
走り初め&肩慣らしです。




再びここに立つことができました。



感無量。



そして、楽しかった。




さて、走行結果です。
タイヤ:YH A052(265/35-18)
ベストラップ:37"926
(40/48周目)
区間1:2"925
区間2:11"469
区間3:12"204
区間4:4"227
最終:7"101


久し振りに37秒の景色を見てきました。
一応、自己ベスト更新です。
肩慣らしのつもりだったので、
内装あり&ガソリン半分、
タイヤは2018年製の中古だけど、
出来過ぎですな。
前後のホイールのインセットを
揃えたのがよかったのかな?
リアの動きがダルになって
旋回しにくくなるかな、
なんて考えましたが、
問題ありませんでしたよ。
2枠目の終盤でこのタイムが出てるので、
もう少し先の世界が見れそうです。
リアのアライメント、
ちょいトーインと
ちょい起こしたキャンバーが
私がA052を使うにはよかったのかも。

あれ?
肩慣らしではなかったのかって?
走っているうちに、
楽しくなってしまいまして(笑)
でも、1コーナー進入は
暫く克服出来そうにありません。
車はきっちり止まって、
曲がって、
トラクションもいいので、
問題ないんだけどね。

一応、2コーナーと区間3で
試したいことがあったのですが、
1コーナーを頑張れなかったから
2コーナーの進入を一定に出来て
色々試せました。


とりあえず無事に帰れてよかったよかった。
ご一緒した皆々様、
お疲れ様でした。


しかし…

何か…

漏れてる気がする…








Posted at 2021/01/02 22:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17 18192021 22 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation