• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

彼岸

お彼岸なので墓参りに行ってきました。
彼岸花って毒あるよね。
咥えたら画を真似する人が出ないことを祈ります。


つか、親族の車がエコになってる…

さて、明日はドライかな?
Posted at 2022/09/24 13:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

2022 夏

今年の夏休みは久しぶりに宿泊を伴う旅行をしました。
先ずは7月上旬に南紀白浜へ。
移動手段はもちろんエボ。

名阪国道を利用するルートを選択。
移動距離はおよそ600km。
燃費走行したら無給油で行けました。
13.5km/L。
なかなかの記録だな。

白浜では
まず、生かげろうを堪能。

白浜行ったらとりあえず食べとけと言われましてね。
ちびすけはかなり気に入ったようでした。

ホテルでくつろぐ画。

その後日没まで砂浜で遊んで
ちびすけご満悦。

2日目は一日アドベンチャーワールドへ。
ちびすけはパンダやゾウやイルカを見て、
観覧車やジェットコースター乗ってご満悦。









雨降らなければ良いなぁ、って思っていたら
晴天になりました。
ちびすけの普段の行いが良い?ようです。

3日目は移動。
雨模様だったので、
ゆったり燃費走行で帰路に。
伊賀SAで昼食。


ちょうど新東名走行中に局地的に雨脚が強くなったのですが、
単独自損事故現場を数ヵ所通過。
雨の日は危ないので、
速度は控えめにしたほうが良いですよ、ホントに。

帰りも渋滞に合わなかったので無給油で走破できました。

ん〜、久しぶりのロングランは楽しかった。

7月下旬には
車山高原へトレッキング。
スタートは八島湿地駐車場で、
車山を目指します。
三頭山が余裕だったので、
ちびすけにチャレンジさせてみました。
が、
やっぱりちょっと無理させてしまいました。




往復8km以上ですからね。

反省。

後でアイス食べられるよ!と励ましつつ、
幾度となく休憩はしましたが、
ちびすけは自力で歩き切りました。
山の麓から車山の頂上にある気象レーダーのドームを見て、
あそこまで行ったね!と
達成感を味わっていました。

その後、
ちびすけはアイスを食べてご満悦。

やっぱりグラスリーぺぱんだな。

よかったよかった。


8月の上旬にも長野へ。
各諏訪大社を参拝して
3枚の葉の松の落葉を拾い、
おっこと亭でそば食べて、
グラスリーぺぱんでアイス食べて、
セロリととうもろこしを買って帰ってきました。




原村ってセロリの栽培が盛んなんですね。
セロリ、浅漬にして食べるのが好きなんですよね。

8月の中旬には
いとこに子どもが生まれたので、
お祝いを持参するという事を口実に、
群馬へドライブ。




初めて赤城山をドライブしましたが、
ヒルクライムしているロードバイクが多数いて、関心しちゃいましたよ。
よく登るな!
道的には榛名の方が走りやすいかなぁ、
と感じました。
そうそう、あの辺りはとうもろこしが有名って知っている人います?
いとこに聞いたら
地元民も買いに行くっていうんですよね。
赤城山では軽くトレッキング。



昼は桐生でひもかわうどんを。

桐生には子供の頃から毎年来ていましたが、
食べたことがなかったんです、
ひもかわうどん。
食感もよく美味しくいただきました。
ちびすけももりもり食べていたので、
連れて行けてよかった。



今年の夏は結構出掛けたな。

Posted at 2022/09/18 11:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

綺麗に乗りたい


走行会当日の画像を妻が撮ってくれていました
ありがたや。

純正のフェンダーアーチの高さは前後で違うので、
これでほぼフラットかな。
255/40だから、
リアのムチムチ感がたまらないッス。
しかし、塗装状態は綺麗に見えるけど、
8年ほど青空駐車だったので、
ルーフやボンネットのクリア塗装は
劣化しているようです。

GPSロガーを置くためにガムテで養生したら剥がれてしまったルーフのクリア塗装。

せっかくやるならボンネットやフェンダー、Aピラーにある跳ね石の傷も一緒にやってしまいたい…
そうなるとホイール買っちゃったし、
アタックシーズン用のA052資金が用意できないから、
今のタイヤを使い切ったら
ちょっと充電期間かな。


背に腹は変えられません。


やっぱり綺麗にしておいてあげたいからね!

Posted at 2022/09/14 18:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

SLy_65周目

スポーツランドやまなしへ行ってきました。
今回はteam六連星さんの走行会にエントリー。
4月はEVC の故障が発覚して
走行を中断しているので、
ちゃんと走るのは8ヶ月振り。


が、現地に到着するとフルウエット…

あれれ?
昼過ぎまで天気持つんじゃないの?

もうね、
嫌な感じしかしません。

今回も家族同伴でしたので、
自走で帰ることを目標に、
絶対無理しないこと
という至上命題が出されたので
無茶はもちろん、
無理もできません。

前科がありますのでね…

ということで、
トランク内の車載工具や後部座席類は外しませんでした。
テーブルやら椅子並べていたので、
ピット内に置くところがなかったし、
雨だったのでね。

ところが、
走行開始時点で雨は止み、
コース上の水の量も減ってきている。
さすが六連星さんですね。
でも、この時点でタイヤの内圧とダンパーのセットはウエット用。
仕方ないのでそのままスタート。
タイヤはまだ2回走行しただけのA052。
バリ山と言っていい状態だったので、
思った以上にグリップしてくれました。
あのコンディションで、
フロントタイヤ溶けてましたからね…
まぁ、1コーナーだけはかなりマージンとって
いくつかの位置からブレーキングを試していたのですが、
それを見ていたやまなしのスタッフさんに、
かなりビビってましたね、
って言われてしまいましたよ…

途中、HAJIME さんを追っかけていたら、
超絶コントロールを特等席から見れちゃいました。
以前同じ状態になった私は
クルッと回っちゃいましたよ…

て、走行2回目以降は
どのクラスもドライ。

やっぱりスポーツ走行はドライじゃないといけません。
つか、暑すぎるくらい。


一応走行結果です。
タイヤ:YH A052(255/40-18)
ベストラップ:38"878
(21/65周目)
区間1:3"113
区間2:11"656
区間3:12"555
区間4:4"258
最終:7"296

気温と路面温度が上がる前にベストが出た感じです。
走行2回目に当日ベストを出している方が多かったみたいなので、
午後にベスト更新は難しかったと思います。

しかし、何度か後続車両の邪魔をしてしまったのが反省点です。
自分のホームコースなのに…

やまなしは
ヘッドライトを全面テーピングするので、
普段のスポーツ走行では
アタックラップにライトオン、
ってことをやらないのですが、
やっぱりライトオンしてもらえると
どこで追い抜いてもらうか考えやすかったです。
なので、普段はやりませんが、
私もアタックラップ時にライトオンしました。

そう考えると、
白い半透明の養生テープでテーピングしといてよかったかな、
なんて思いました。

そして、頂きました、1番時計。


まぁ、あれです。
やまなしは
AWDターボ車が絶対有利
且つ私のホームコース
ということで、
かなりズルい気もしますが、
この走行会にエントリーして
無事に走りきりたかったんです。
無事に走りきれたことで、
何だか1コーナーのトラウマを
克服できそうな気がします。

さて、今回の走行会には
家族でピクニック気分で参加しました。
まぁ、ちびすけはswitchばかりやっていたようですが…
コースを歩きたいと言い出したので、
取り敢えず3コーナーまでの
ラインやらクリップの位置やらの
コース攻略情報を教えておきました。
当然、一切聞いてくれませんでしたけどね!




ホームストレートを文字通り駆け上って
疲れたようです…


そんなちびすけは、
お姫さまからプレゼントを頂いちゃいました。
姫様、いつもありがとうございます。
牛丼食べないと言っていたのに
半分たいらげたちびすけ。
相当美味しかったようです。
そして、じゃんけん大会で
結果を残せなかった父親を
金色だからこれが一番
と、1番時計賞が凄いと慰めてくれました。
大きくなったらサクラで走る
とか言っていますけど、
まぁ、走りたくない、
と言われるよりかは良いかな…

12年後もスポーツ走行できるように、
車道に邁進したいと思います。

自分の子どもには
負けられませんからね〜


ご一緒された皆様、
走行お疲れさまでした!


Posted at 2022/09/03 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation