• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

これだけ積めたら

午前中に倉庫なお店へ買い物。

こう積めるので、
我が家の使い方としては十分なんです。
まだまだ積めるな!
つか、9時に到着したら既にほぼ満車。
10時30分頃に帰路についたけど、
周辺道路は大渋滞でした。

午後はノートとプリウスのタイヤ交換。

先日、プリウスの夏タイヤを
ブルーアースESに変えたけど、
乗り心地が良い、
との評価をいただきました。


よかったよかった



Posted at 2022/12/24 20:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

タイヤの話

会社の若手が、
タイヤを偏平化すると、
サイドウォールが低くなって、
接地幅が広がる、
って言っていたんです。


まじか…


彼が乗っている車は国産軽ハイトワゴン。
「17インチとかいいですよね!」
って言われても、
おじさんはノーマルフェンダーにおさまるタイヤ幅を想像してしまうと、
ペラペラなタイヤで
ロードインデックスとか気になっちゃうよ…

とりあえず、
「車高下げたらバッチリだね!」と、
タイヤのことは触れずに言っておきました。


うん。
間違ったことは言っていない。


まぁ、あれです。
タイヤが偏平化するということは、
たしかにサイドウォールが低くなるように見えるけど、
タイヤ幅が変わらなければ
接地幅は広がらないよなぁ…
と思ったんです。


サクラのホイールを純正14インチにしたのは、
費用的な問題が大半だけど(笑)、
155/65サイズのタイヤのハイトが
およそ100ミリだったから。
オプションの15インチだと
165/55だから90ミリぐらいかな。
エボでは255/40/18サイズのタイヤを使っているので
155/65に比べると確かに低扁平だけど、
ハイトは計算上100ミリはあるんですよね。
タイヤをハイトで考えたときに、
計算上はエボで使用しているタイヤとほぼ同じだから、
サクラは14インチにしたんですよ。

け、決して無理やり納得するために、
ハイトを計算していたわけではないですよ!



しかし、買わないけど、
パーツの話をすると何故かわくわくしてしまう…






Posted at 2022/12/21 17:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

今日もメンテナンス

今日はエボのメンテナンスを。

エンジンオイル交換のタイミングで
16年無交換の
オイルクーラーホースの交換。

オイルクーラー側が
滲んでたんです、オイル。
オイルクーラーを社外品に換える必要無いから
ホースもそのままだったんですが、
ついに来ましたね。
まぁ、経年劣化ですね。

一応年内のメンテナンスはこれで終わり。

でも、年明けには
大規模外装メンテが待っているので、
もう少し我慢の期間が続きます…


まぁ、サクラで遊ぶけどね!



しかし、なんか見られてたなぁ…



Posted at 2022/12/17 19:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

森林浴 0℃

サクラで森林浴に行ってきました。
遂に塩カルが撒かれはじめましたね。
外気温0度ですからね…
久しぶりに塩分補給に行ってみるかなぁ…




STANDARDモードにしても
同じペースで走る限り、
バッテリーの消費も同じなんだな。

当然か。

帰りはまったりと。




そして、もうすぐ9km/1kwh。

Posted at 2022/12/10 19:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

プリウスのタイヤを交換した

プリウスのタイヤを交換した今日はエボとサクラを洗車。



水が冷たく感じる季節になりましたね。

さて、実家のプリウスのタイヤを交換してきました。
事前に、
そろそろプリウスのタイヤを買ってね、
と、
Dで担当してもらってる先輩から
連絡がありましたからね。

ということで、
いつもタイヤでお世話になっているお店で交換。





2017年41週目製造だから丸5年。
経年劣化ですね。
ノイズも気になる。

プリウスは基本街乗り、
極たまに高速道路を使うような感じなので、
新しいタイヤは
ヨコハマのBluEarth-Es32にしました



ウェット路面も良さそう。
195/65R15で、
タイヤ脱着、バルブ交換、廃タイヤ等々で47,800円でした。

サクラも春になったら
タイヤ交換しちゃおうかなぁ…
こっそり…


つか、プリウスは燃費良いですね。

私は意識しないで26km/L、
意識して30km/Lでしたが、
意識しなくても25km/Lとか出ちゃうんだから
優秀ですな!



Posted at 2022/12/04 17:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920 212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation