• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOct9aのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

ミッションオイル交換その1

慣らし運転開始から500km走行したので、
ミッションオイルの交換を実施。

特に問題無し。
フロントタイヤの内側の摩耗がひどかったので
帰宅後に前後ローテーション。


オーバーホール後の慣らし運転は
一般道のみで行ってますが、
ゆっくり走っていても思いのほか煽られません。
むしろ距離を取られる。


エボだからかな?


煽られるようだったら
「ならし中」
ってリヤガラスにマスキングテープでも貼ろうかと思ったけど
要らなそうです。

つか、エンジン静かでびっくり。
あと、すごく滑らかに回転しているのがわかります。

残りは後2,500km。
でも、エンジン育てているみたいで結構楽しいっす。
Posted at 2024/12/24 17:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月17日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュエンジンのオーバーホール等リフレッシュから車が戻ってきました。
他にも色々やったので
暫くは慣らし運転となります。

リフレッシュの内容は追々書いていこうと思います。
3月には慣らしも終えて
ECUのセッティングまで行くと良いなぁ…
Posted at 2024/12/17 20:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

ブレーキマスターシリンダー

サクラの6ヶ月点検をしました。

特に問題なしですが、
エアコンのフィルターを交換。
年1回このタイミングで交換してます。

あとはレアな作業で、
ブレーキマスターシリンダーの交換。

先日、ブレーキのオートホールド機能を使っての信号待ち後に発進したら、
ブレーキを引きずる様な挙動がでて、
ブレーキシステム警告灯が点灯。
いったん停車し、電源をOFFにし、再発進した際には引きずる挙動はなくなったけど、
警告灯は消えず…
明らかにハード的なトラブルだと思いましたが、
おかしな挙動は再現されなかったので、
直ったなと思ったのだけどね。

使用できない運転支援システムは
ブレーキのオートホールド機能と
プロパイロット。
確認できなかったけど、
衝突防止機能もだめだったと思われる。
ただ、車の挙動的には上記の運転支援がないAT車と変わらなかったので、
いったん帰宅。
Dの担当者に一報入れたら確認したいということで一路Dへ。
この時、帰宅から2時間ほど経過していたのですが、
電源入れたら警告灯が消えているという…
ただし、ダイアグコードは残っており、
ブレーキのマスターシリンダー内のピストンが戻りきらない状態で発進したことにより、
ブレーキを引きずる挙動がでたと。
システム的にハード(マスターシリンダー内のピストン)が正常に動作しなかったからエラーがでた、ということになります。
ブレーキのマスターシリンダーって15年くらい乗ってオーバーホールするイメージでしたが、
今回の交換は原因そのものを交換してしまうということなので、
本当にハードを変えて根本解決なのか怪しいんですよね…
このパーツはブレーキのオートホールド機能のためだけにあるわけではなく、
通常運転時のフットブレーキ操作時にも動作するわけてすからね…

まぁ、そう考えるならマスターシリンダーごと交換してしまう方が
安心できるのかもしれませんね。

しかしエボは、次の車検時にブレーキ周りのリフレッシュをする予定なんだよね…
エボより先にサクラの方が交換になるとは思いもよりませんでした。
Posted at 2024/12/07 10:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

森林浴、13℃、濃霧で霧雨



サクラで森林浴に行ってきました。
家の周辺の路面は乾いていたのですが
山は濃霧、霧雨。

下回りがすごいことになっていたので
帰宅後すぐに洗車。


Posted at 2024/11/03 12:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

スポーツランドやまなしへ行ってきた

先日、甲斐に用事があったので、
ついでにスポーツランドやまなしへ足を伸ばしてきました。



こいつは凄い…

排水のキャパを越える凄い雨量で、
最終コーナー出口の擁壁を越えて水が流れたとのこと。
最終コーナー周辺がプールになったのか…

コース自体は問題ないそうです。
実際、コース側からみると
壁が一部ないなぁ、といった感じ。

つか、これをほぼ二人のスタッフでやってしまうとは…


お疲れ様でした。


Posted at 2024/08/31 14:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Defi-Link Meterから、52Φのメーターが無くなってる…orz」
何シテル?   05/22 10:55
楽しく情報交換できればと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 17:51:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
遠出&子どもの習い事の送迎用。たまにサーキット。 基本的に家族サービス仕様ですが、頻繁に ...
日産 サクラ 日産 サクラ
型式:B6AW BODY COLOR:ホワイトパール/ブラック2トーン 内装:黒 妻用 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用、買い物&保育園の送り迎えに使用しています。 両側スライドドアで使い勝手が良い。 ア ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
家族の車。 ガソリン車からの乗り換えなのでアクセルオフで完全停止しない方が良い(オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation