
秋の気配どころか冬の足音が聞こえそうな今日この頃。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきたと思ったら、岩手山は初冠雪

そんなこんなで迎えた三連休
さて、、、
10月8日
特に何をやるわけでも無く、天気もスッキリしないので家でゴロゴロ。
10月9日
結構前に買ったLOOXのブラック&ブライト

本格的な冬が来る前にやっておきたい
ので、、、
カウルトップ取り外し

汚い😰
手の入る範囲で水拭きして外気導入口のフィルターも交換。
外したカウルトップは

多少、色褪せはあるものの、そこまで白くなってない。
前回は2021年7月にシュアラスターのレジンコーティングを施工。
一年半経ってこの状態。
何気にスゴいかも!
などと感心しつつカウルトップを水アカクリーナーで清掃

乾燥待ちの間にグリルとサイドの樹脂部分も

マスキングして水アカクリーナーを染み込ませたクロスで掃除。
乾燥したカウルトップは部屋に持ち込んで施工

液剤が結構残ってるのでタイヤハウスにも

水洗いしてメラニンスポンジで掃除して液剤を塗布
前回はドアミラーの未塗装樹脂部分も施工したが、こっちは全然退色してないので今回はスルー😅
10月10日
天気は雨☔
一晩置いて、大体24時間経過したので復旧

艶感は思ったほどギラギラしてなくてイイ感じ😏

白っぽくなって安っぽく見えてたタイヤハウス内も黒艶が出てて良い感じ😆
液剤の伸びも良くて、施工性も良いので悪くないかも。
液剤はカウルトップ、フロントグリル、サイド、タイヤハウスと施工して若干残ってるので、ドアミラーまで塗ったら使いきりそう。
ロードスターにはちょうど良いかな。
効果は12ヶ月とのこと、、、
シュアラスター並みに持ってくれるかな🤔
さて、、、
今週も仕事頑張りましょ(-。-)y-~
あっ、今週は👹がやって来るんだった((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2022/10/10 19:51:15 | |
トラックバック(0) | 日記