• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす[猫足]のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

やり直し

やり直し満開だった桜もピークを過ぎて葉桜へ。
新緑が目に眩しい季節。
の、はずが、真夏を思わせるような日差しと気温。。。。



さて、、、、、、、




4月13日
朝から実家に行ってロドちゃんを洗車🚿
ざっと洗って拭き上げてると、ボンネッに既に花粉が、、、😣
気を取り直してドライブに出発。
ホームセンターをハシゴして、峠道を軽く流して帰宅

途中から屋根開けたけど日差し強すぎ😅
がっつり日焼けしました🥵
で、ウロウロしてる時に気付いたホイール

先週、磨いたときはイイ感じだったのに一週間で白ボケだらけ。
磨く前より酷くなってる😵
取り合えず手近に有るもを集めてやり直し

まずはピカールで再挑戦。
手触りが良くなるだけで白ボケは解消せず。
水に濡れてると目立たないので、表面の傷に汚れが入ってる模様。
次は鉄粉取り粘土。
結構念入りに磨いてみるが変化は無し。
残るはメラニンスポンジ。
そこそこ攻撃力が高いので、たっぷり水を含ませて慎重に磨いてみる。
右側が施工済みで、左側が未施工

これは効果有り!
黙々とホイール4本を磨き直して、液体ワックスで保護


なんとか落ち着いてイイ感じ😄
んが、しかし、、、
塗装面がガタガタになってそう。
ホイールは2019年製なので既にクリア層は無くなってるとは思うけど。
TE37は表面が凸凹(シボ加工って言うのか?)してるから上手く行ったけど、メッキとかクリアコート見たいな表面には合わなそう。
そう言う表面にはピカールが合うのかな?🤔


4月14日
昨日の疲れがあってお昼過ぎまでゴロゴロ😅
午後から近所のホームセンターをうろついて帰宅。
24時間経過したホイールはこんな感じ


今のところ変化無し。
明日は雨が降るらしいから経過観察が楽しみかも😅
これでダメならコンパウンドで磨き込むしかなさそう。



さて、、、
明日からまた一週間、頑張り過ぎない程度に頑張りますか(-。-)y-~

Posted at 2024/04/14 20:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

色々やった

色々やった新年度がスタート。
気温も上昇し桜も満開。




さて、、、、、




4月6日
狭い部屋に2つ設置してある水槽。
メインの水槽は未だ健在ながらも荒れ放題。

数匹のテトラが存命のため、天寿を全うしたらリセットを計画中。
で、サブ水槽。
目に見える生き物の姿は無く数年前から完全崩壊中😥

廃棄を考えてたところ、会社の相談したら設置許可が出たのでリセットすることに。
内容物を取り出して、苔取りと掃除

給水と排水を繰り返し、悪臭&泥と格闘すること7時間。
遂にカラッポに

くたびれた😵‍💫


4月7日
天気も良いので出掛けることに。
まずはガソリン満タンにして

実家に行って洗車


両親が健在なのを確認して、軽くオープンドライブ

近所の桜の名所へ行くも、当たり前ながら駐車場は満杯😥
道路沿いに停めて




場所を移動して


なんか明るす過ぎる🤔

海岸線を軽く流して、ホームセンターに寄り道して帰宅。
ピカールを買ってきたので

ホイールを磨いてみる。

肉眼では白っぽいくすみがあちこちに😥
マイクロファイバータオルに適量付けて軽く塗布。
拭き上げてみると

ピカピカ✨
譲って貰うときにコーティング済みと聞いてたので、古いコーティングとコーティングに染み込んだ汚れが除去できた模様。
再コーティングはしたくないので、液体ワックスで保護することに

落ち着いた艶になってイイ感じ

一風呂浴びて、実家から貰ったイカで晩酌😁

カメラの手入れしてたら露出が+3になってた😯
そりゃ明るすぎるわな😅



さて、
月曜からまた頑張りましょ
(^。^)y-~

Posted at 2024/04/07 19:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

ちょっと詰め込み過ぎた

ちょっと詰め込み過ぎた桜も咲き始め春爛漫🌸
年度末のドタバタも落ち着き、年度始めの準備もまずまず。




さて、、、、、、、




3月30日
春一番が吹き荒れ、大陸から黄砂襲来😣
どんより霞んだ空を見て、改めて福岡に帰ってきたことを実感😅

午前中はゴロゴロして、午後から実家へ。
あれこれ道具を物色してトランクに詰め込み、ホームセンターに寄り道して、帰宅して終了😄


3月31日
依然として黄砂の襲来有り😣
雲が多くて陽射しも弱め。
風が穏やかなので車イジリを開始。

道具を準備して、ロドちゃんを一旦待避。

水盛りを使って水平出し


高低差を計算して敷板を準備

ロドちゃんを乗っけてみる

若干の前後差は有るものの、左右差はほとんど無し


水平が出たところで、ほぼ一年ぶりに登場、メープルA-1ゲージ

まずはリヤにセットしてトー測定

次にキャンバー

段取り替えしてフロント


水平出しに2時間、測定に30分😅
続いてホイールをゴニョゴニョ。
TE37にハブリングを付けようと思い、サイズを調べると数値に見覚えが有る🤔
パーツレビューを見返すとTC105Nと同じボア径。
2年間、まったく気が付かなかった😅
て、事で取り付け開始。

ホイール側もピッタリ

ホイール外したついでに足廻りとブレーキ廻りを点検

ウマに掛けたのでリヤの車高を5mmほどゴニョゴニョ

ウマから降ろして、片付けやって、外廻り終了


で、ちょっと時間が有ったのでネットで見掛けたことを試してみる。
使い込んでテカテカになってしまったステアリング

水を含ませたメラニンスポンジで軽く擦って、ショップタオルで拭き上げると

マットなステアリングが復活!!( ; ロ)゚ ゚
新車時のサラサラ感は無いものの、手触りはツルツルからスベスベに。
残念ながら表皮が痛んでる部分には効果無し😅

一通り終わって風呂から上がるとドッと疲れが、、、、
楽しかったけど詰め込み過ぎたかな😆


さて、
明日から4月。
新年度がスタート。
詰め込み過ぎないように頑張りましょ
(^。^)y-゜゜゜

Posted at 2024/03/31 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

ずーっと、雨

ずーっと、雨2023年度も残すところ1週間。
年度末の締めも大詰めを迎え、新年度の準備も始まりバタバタ。。。




さて、、、、、、、、





3月23日
本日は孫娘のお宮参り⛩️
が、天気はあいにくの雨😥
午後からは風も出てきて荒れ模様の予報😨
んな訳で参拝は後日改めて行うことにして、お祝いの写真撮影へ。
写真スタジオなんぞ娘の七五三以来。


グズる事もなく終始上機嫌にて無事撮影が終了😄
その後は両家のジジババと娘夫婦の6人で、ささやかな食事会。
向こうのお父さんはCX-8に乗ってるだけあってNDに興味津々😏
天気には恵まれなかったものの、親類縁者には恵まれた1日でした😄


3月24日
本日も雨☔
何かをしたい訳でもなく、予定もなし。
昨日の疲れもあったので1日ゴロゴロ😅


さて、今週も何気に忙しそうだし、それなりに頑張りましょ(^。^)y-゜゜゜

Posted at 2024/03/24 19:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

重い腰がなかなか上がらず

重い腰がなかなか上がらず3月に入り人事異動が発表。
もちろん、単身赴任が解除されたばかりの自分は対象外。
が、良き理解者が他所へ栄転となり、喜ばしい事ながら寂しさもあり。




さて、、、、、、




3月9日
前日の送別会はいつものごとく、呑み過ぎ&散財😥
今朝は当たり前のように二日酔いと金欠のダブルパンチ😵‍💫
何もすることなく昼寝して1日終了😅


3月10日
前日の遅れを取り戻す( ・`д・´)
ウマとホースを持って、駐車場でゴニョゴニョ


水平を出したくて、各輪の高低差を計測。
左右差は約6mm。
前後差は約36mm。
勾配の確認は一旦終了。
ついでに空気圧を測ってみると、4輪とも160KPaまで低下。
220KPaに調整して経過観察することに


試運転がてら実家へ。
前回、ショックの減衰力上げたのとの相乗効果で結構硬い感じ。
洗車して


ホームセンターハシゴしてから帰宅。


さて、
明日からまた、頑張りましょ(-.-)y-゜゜゜


Posted at 2024/03/10 22:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん  取りあえずお巡りさん呼びました😥」
何シテル?   08/16 05:53
遅まきながら「みんカラ」初登録。 九州の北のほうで生まれ、2013年8月から三重の南のほうに生息。 何事にも全力投球が好きです。 負けず嫌いでめんどく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー スクエア収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:52:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年6月19日納車 カラー:ブルーリフレックスマイカ NR-Aがラインナップに ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
嫁車 7年乗ったハスラーから乗り換え
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ練習会で試乗させてもらい素性の良さに感激。 10年近く乗り継いできたカプチーノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation