• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす[猫足]のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

オーディオ交換 その3

オーディオ交換 その3今年もあと数時間。
本来なら今日も仕事の予定でしたが、「年末を家族で過ごす!」の合言葉のもと急ピッチで仕事を片付け、昨日から休みに入ってます。

が、単身赴任&帰省予定なしの自分は特にする事もなく車いじり。
未だ完成の域に達しないオーディ交換の続き。


この状態をなんとかします

内装を取りあえず付けて小加工を施しましたが、見た目も使い勝手もイマイチ。
なので再び内装を撤去。

やっつけ仕事のパネル

パネルを再び加工していくことに。
まずは現状を眺めて、妄想を働かせます。
イメージが決まったところで、各部の寸法取り。
どうもコイツがネックになりそう

取り合えずロータリーコマンダーの切り欠きを作り、開口部を拡大。
現場合わせと切断・研磨を繰り返します。
だいぶ形になってきた

ドリル、カッター、金ノコ、紙ヤスリ、金属ヤスリを駆使して開口部を整形。
基本は切りすぎない事。
少し小さめにカットしたあとヤスリで目標値まで削ります。
因みにこのパネル、非常に硬いです。
リューターは必須かも?
自分は手元になかったので人力でやりましたが、手がボロボロです(笑)

一晩削り続けて完成

イメージはこんな感じ

一夜明けて、取付けと位置調整を行います。
こちらも取付け・取外し・調整を繰り返し。

この位置で落ち着きそう

幾度となく調整を繰り返して納得の行く位置に固定。
デッキのリセットと再設定を行い、三度Bluetoothの設定を試みるがやはり正常に作動せず(ー_ー;)
諦めて内装を戻します。

収まりはこんな感じ

正面から見るとまぁまぁ

リモコンの効きも良くなったし、年末で材料も手に入らないので今回の手直しはここまで。
材料が手に入って時間が出来たら、もう一工夫してみるか。

天気もよく、陽射しも暖かいので走り納めも兼ねて、洗車してからいつものコースをドライブ。

午後の日差しを浴びて艶々

今年は色んなことが有りました。
6月に勢いでNDを購入。
その後、嫁のラパンがエンジンブローしハスラーを購入することに。
しばらくはノーマルで乗るつもりが、オーディオに手を付け、シートも交換。
仕事は順調ながらも人間関係に悩み挫折を繰り返す。

なんだかんだで、お世話になった方々、ご迷惑かけた方々、一年間有難うございました。
来年もよろしくお願いします(^。^)y-.。o○

Posted at 2016/12/31 17:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん  取りあえずお巡りさん呼びました😥」
何シテル?   08/16 05:53
遅まきながら「みんカラ」初登録。 九州の北のほうで生まれ、2013年8月から三重の南のほうに生息。 何事にも全力投球が好きです。 負けず嫌いでめんどく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25 2627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー スクエア収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:52:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年6月19日納車 カラー:ブルーリフレックスマイカ NR-Aがラインナップに ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
嫁車 7年乗ったハスラーから乗り換え
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ練習会で試乗させてもらい素性の良さに感激。 10年近く乗り継いできたカプチーノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation