
岩手転勤がほぼ確定し、正式辞令を待ちながら引継業務やら何やらでバタバタしている今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか。
11月11日
(ポッキーの日)
あるみんカラユーザーさんがレポートされてるアルミテープ・チューンに興味津々!
アルミテープ自体は2ヵ月程前に購入済みでしたが、仕事やらなんやらで手付かずでした。
仕事も一段落して監査員も帰ったので、ちょっと試してみることに😁
使ったのはホームセンターで売ってる50mm幅(ニトムズ製)
諸先輩のレポートを参考にステアリング・コラムの裏側にペタリ!
エンジンルームはエアクリBOXに貼付。
近所を回ってみるとエンジンの吹け上がりが良くなってるような気が・・・
ステアリングは若干フィールが変わったように感じる。
センター付近からの反応がちょっと曖昧になったような😓
(NR-Aは他グレードと味付けが違うと聞いたような気が)
コラム裏に貼ったアルミテープには切り込みを何本か入れてみたけど、良くない方向に作用したのかな😅
11月12日
(二日酔い)
洗濯と部屋掃除してから洗車。
ボンネットを開けて、アルミテープをヒューズBOX、スロットルモーターのカバー、ECUのカプラーに適当に貼付。
フルオープンでいつものコースをテスト走行。
なんと驚きの結果が・・・
まず、レスポンス。
明らかに良くなってます。
今までもレッドまでスムーズに回っていたが、吹け上がりがクイックで3,000回転辺りから一気に吹け上がる感じ😁
次にトルク。
全体的にトルクフルな感じになってて、6速での加速も楽になったような😁
現在、30,000kmを越えており、エアフィルターは未だノーメンテ。
若干パフォーマンスが下がってる感じしてたのが解消されたように感じる。
(だからと言ってフィルターを変えなくていい訳ではないですが)
人それぞれ感じ方や認識が違うので断言できませんが、プラシーボ効果では無いような気が😅
(オカルトチューンの領域は出ないですが、天下のト○タ様が推してるので効果はあるみたい。使ったことないけどS○Vってのも案外アルミテープだったりして(-_-))
しばらくは小細工&テスト走行を続けてみることに。
パールロードに入ると夕方になったので、いつもと違うパーキングで撮影タイム😊

調子に乗ってもう一枚
来週もがんばるぞ(^。^)y-゚゚゚
Posted at 2017/11/12 20:18:18 | |
トラックバック(0) | 日記