• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす[猫足]のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

超久しぶりの『おは御所』

超久しぶりの『おは御所』567と仕事に阻まれて全く参加できなかった『おは御所』も今年度は最終回。
ようやく参加できることに。

さて、、、、

10月24日
0600 起床
毎度のことながら、休みになると天気は下り坂(-_-メ)

先週の洗車で内窓をキレイに拭いたのに出来栄えはイマイチ。
無水アルコールに水道水を足した物を使ったのですが、水道水が良くないみたい。
で、純水をGET。
試してみるとまぁまぁイイ感じ。
が、どうにも作業性が良くない。
AIONのハンディワイパは首振り部分の一方が軽く一方が硬いので欲しい角度がなかなか作れない。
おまけに付属のクロスは一度洗ったら毛羽が出て拭いた所がギラギラ(-_-;)

ネットやYou Tubeを調べるとペーパーウエスが良いらしい。
あと、ソフト99のハンディワイパがシンプルな形で厚みも少なく良さげ。
早速、近所のホームセンターで物をGETalt
ハンディワイパは窓フクピカ(10枚入)付き。
ペーパーウエスはホムセンのオリジナル商品。
これで総額1,200円くらい。
ハンディワイパはプラ製のフレームにスポンジが貼ってあって簡単な作り。
スポンジにはシートを挟む切れ目が有るけれど、すぐに破れてしまいそうな感じ(・_・;)
が、10枚入りのフクピカを使い切るには持ちそう!
と、考えれば十分な作りなのかも?
スポンジが壊れたらゴムシート辺りで改造してみるか(^.^;
ペーパーウエスは『SCOTT ショップタオル』がイチオシだったけどホムセンのオリジナル商品でも大して変わらないと思い手近なものを購入(^^)
で、使ってみるとaltalt
ちゃんとメーターフードの奥までしっかり拭ける(^^)v
多少、角度的にやりにくい部分も有るけどこれは何を使っても同じこと。
純水で汚れが浮いて、ペーパーウエスがしっかり吸ってくれるので吹きスジも残りにくい。
リヤウインドウもしっかり拭けてスッキリ(>ω<)
ペーパーウエスは5~7枚使うけど費用対効果は良さげ。
次回は無水アルコールを足して実験してみよう(笑)
内窓の清掃に納得したところで、翌日のおは御所に備えて軽く洗車alt
まぁ、予報は雨なんですぐに汚れるんだけど、気持ちの問題ね(^^ゞ

ホムセンの帰りに荷物を受け取ってきたのでご開帳alt
maruya4さんからお土産でした(≧∇≦)b

10月25日
0500 起床
気持ち良く土砂降り(;´д`)トホホ…
朝ごはんを食べてると小雨に変わり、時折青空も。
一眼を持ってくか否か迷いながら、一応持ってくことにして出発。
ハイドラを立ち上げると真横に黒猫さんが、、、
家を出てすぐの駐車場に姿を発見するも、すでに駐車場の入口を通り過ぎてしまい、道なりに戻ってみるも、すでに移動されたみたい。
虚しくもハイタッチのみ(・_・;)

気を取り直し御所湖へ
道中は終始、小雨。
会場直前で晴れ間が出たものの、到着と同時に曇天。
今季の雨男は私の模様(;´д`)トホホ…
貴重な晴れ間を逃さず写真撮影
alt
本日は歴代ロードスターが勢揃い
alt
altalt
久しぶりに会う方や初見の方と和やかに談義
と、ハイカーの急襲を受ける
alt
オバチャン達は異常な盛り上がりで記念撮影開始
alt
ご満悦の様子で嵐のごとく去っていきました。
急襲・制圧・撤収。
と、見事なまでの強襲ぶり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

嵐が過ぎ去ると同時にボチボチお開きの時間。
殆どのロードスターは冬眠に入るので、来年4月の再会を心に本日はこれにて解散。

さて、会場をあとにした私は自動後退屋へ。
そこそこの距離を走ってたのでオイル交換alt
オイルは前回と同じ、カストロールのEDGE 5W30
作業終了を待ってる間に店内を物色しましたが、相変わらずの品揃えですね(-_-;)
スポーツ系のコーナーは奥へ奥へと追いやられ、オーディオ関係の展示品は数台。
なんだか侘びしくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。

さてさて、明日から14連勤の激務が開始。
激務が終わる頃は冬が始まります。
スタッドレスタイヤの出番です。
謳い文句の通り、4年目も安心して使えるのか?
身を持って実験してみます(゚∀゚)
alt

Posted at 2020/10/25 20:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

福島までお散歩

福島までお散歩3回目の繁忙期が終わって次の繁忙期まで約1ヶ月。
次の繁忙期の段取りも一段落したところで関西のみん友さんが東北入りするとのこと。
で、福島で合流することになり、ちょっと福島までお散歩ドライブ。

10月17日
0400 起床
0500 出発
途中、事故渋滞に遭いながらも、そこそこ順調に東北道を南下。
道の駅『喜多の郷』でOGU5さんと合流



まるで息子のような年齢の好青年
57Transcendがバッチリ決まったNDは新色のエターナルブルー👍
ブルーリフレがくすんで見える(笑)
OGU5さんに先導してもらいながら昼食を取りつつ(写真撮り損ねた)合流ポイントへ。
道の駅『あいづ湯川・会津坂下』で休憩して

右往左往しながら猫の駅長さんが居る『会津鉄道・芦ノ牧温泉駅』に到着

ここでウエ@NDさん、maruya4さんと合流。
食事中のお二人を待ってる間に






軽く観光📷
肝心の駅長さんは残念ながら撮影禁止でした🔞
ほどなくお二人が登場。
maruya4さんのGDBを交代で運転しつつ道の駅『きらら289』へ。

温泉♨で旅の疲れを癒し、とある場所へ移動。
目的地にはmaruya4さんのお友達の86さんが

AE86にLONGCHAMP、似合い過ぎです👍
で、ウエさんとmaruya4さんもNDに乗り換えて全員集合

終始雨模様ながら夕焼けもいい感じ🌆


撮影会のあとは民宿maruyaへ移動して『初めまして&祝再会』の宴🍻
飲むのと食べるのに夢中で写真は無し(笑)
愛猫のポポちゃんは避難中



10月18日
0500 順次起床
朝ご飯を頂き86さんが再登場。
近所のコンビニで記念撮影📷

maruya4さん

ウエ@NDさん

OGU5さん

86さん

私😅


残念なことにOGU5さんは仕事があるのでここで離脱😥

4台でTRGスタート
奇しくも日曜日&天気回復で道は結構な混み方💦
まずは昨日の芦ノ牧温泉駅を再訪問


続いてゴールドラインへ


紅葉を撮ったり


撮る人を撮ったり

楽しく歓談


お次は猪苗代湖方面レイクライン
流れはまずまずながら、駐車スペースはどこも激混み😅
そのままスカイラインへ入ると、、、大渋滞😱
オマケに燃料が、、、😵
引き返すことも出来ず、ガス欠にビビりながら渋滞を乗り切ることに😅






なんとか渋滞を乗り切り下界へ到着😅
速攻でスタンドへ⛽
遅い昼食を取って流れ解散となりました😄

maruya4さんとウエ@NDさんは新潟へ移動。
86さんは軽く一回りしてしてから帰宅の途へ。
私は東北道を北上し無事帰宅😁


10月19日
本日は散歩の疲れを癒すため有給を取得✌
洗濯して洗車開始
雨と枯れ葉とかでドロドロ💦

きれいサッパリ洗車して

最近調子が悪いオーディオをゴニョゴニョ

試運転がてら近所をウロウロ



帰ってきてからランニングして、何だかんだでこんな時間😅

maruya4さん&ご家族の皆様、ウエ@NDさん、OGU5さん、86さん、2日間ありがとうございました🙇🙇🙇
またいつか集まりましょう👍
Posted at 2020/10/20 01:03:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

特になし(..;)

特になし(..;)特に何もなく、だらだらと終わった土日😅
と、全然何もしなかった訳ではないのですが、、、


10月10日

一昔前なら体育の日だな😅

いつものように0500起床。
のんびり朝飯食べて、洗濯して、0950歯科検診のため最寄りの歯医者へ🏥
特に異常もなく30分で終わり。

帰宅してネットでスタッドレスの寿命やら交換時期やらを調査。
今使ってるスタッドレスは4シーズン目に突入なので、そろそろ交換時期かと思いきや、メーカーの謳い文句は4年目でもゴムが堅くならないとかなんとか、、、

確かに触ってみると、まだ柔らかい感じ。
室内保管なので保管状況は良さそう。
製造は2017年38週

深く考えずに購入したけど出来立てホヤホヤの新製品を買ってたのね😅
どうりで3年以上使用の情報が無い訳だ(笑)
んな訳で4シーズン目も使うことに決定!
『見せてもらうか、ヨ○ハ○タイヤの実力と言うものを、、、』😏


午後はスタンド行って、近所をウロウロして、体育の日らしく1時間ほどジョギングして終了😄


10月11日

午前中はゴロゴロ📺☕🍫
午後は最近不調なPCの後継機探し。
量販店を数店舗回るが掘り出し物は無し😔
地道に探すかな。
帰宅後はロドちゃんを軽く洗車


来週末は例のあの場所であの人達と、、、、、❤
取りあえず、仕事がんばりましょ(^。^)y-゚゚゚
Posted at 2020/10/11 21:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

ここ数週間

ここ数週間PCの調子が良くない😓

電源を入れるとだんまり⬛
メーカー名が出てそれっきり。
電源を入れ直したりバッテリーを外してみたり、色々やってなんとか立ち上がる。
かと思えば、普通に立ち上がって何ともない日も😥
どうやらそろそろHDDの寿命のよう💀

思えば単身赴任を始めるときに買った格安品で既に7年が経過💻

ネットで調べてみると一般的には5年くらいが入れ替え時期らしく、7年持てば良い方かな?

んな訳でもしもの時に備えてSSDを購入してデータのバックアップ

長く周辺機器なんて買ったこと無かったんですが、世の中の流れは速いですね😅
同価格のHDDだと1TBが買える(゚Д゚)
が、移行するデータ量は微々たるものなのと、新しいのを使ってみたくてSSDの240GB(笑)

ついでに更新機を物色。
展示品放出を数台見つけたので来週もう一回行ってみよう😁

昨日いっぱい走ったのでロド君は近所をうろついた程度😄
代わりに私が走ってきました🏃


来週もお仕事頑張りましょ😅
Posted at 2020/10/04 21:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

県南辺りをウロウロ

県南辺りをウロウロ今日はプチTRG
前日の夜、みん友のtwo-toneさんに道案内を頼み、快諾を得たので一関へ!

道の駅『厳美渓』で合流


厳美渓を巡りながら



須川高原温泉へ
が、観光客が多過ぎて駐車場に入れず😅
須川高原温泉はスルーして秋田方面へ進むことに😁
と、前方にパールホワイト(セラメタかも?)のND発見👀
途中まで勝手に3台連なってのカルガモ走行しました(笑)
白NDさんに別れを告げ(白NDさん、勝手に2台で追走してゴメンナサイ🙇)、我々は道の駅『おがち』に到着

菅内閣誕生!
と、言うことで菅総理の御生地を訪問

お土産買って

軽く昼食を取って横手方面へ移動
横手から水沢へ移動して本日のプチTRGは終了😊

約300kmをそこそこのペースでオープンドライブしてきました✌
Posted at 2020/10/03 22:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん  取りあえずお巡りさん呼びました😥」
何シテル?   08/16 05:53
遅まきながら「みんカラ」初登録。 九州の北のほうで生まれ、2013年8月から三重の南のほうに生息。 何事にも全力投球が好きです。 負けず嫌いでめんどく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー スクエア収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:52:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年6月19日納車 カラー:ブルーリフレックスマイカ NR-Aがラインナップに ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
嫁車 7年乗ったハスラーから乗り換え
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジムカーナ練習会で試乗させてもらい素性の良さに感激。 10年近く乗り継いできたカプチーノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation