• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

GW後は如何お過ごしですか?

こうも蒸し暑くてはエアコンを入れたくなります。しかしながら、あの冷たさには体に負担が掛かる気がします。例年であればとっても良い季節なのですが、今年は少し違ってメリハリのない、捉え処のない中で半年が過ぎようとしています。 昨年末からもう一つの好きな事、管球アンプの製作の計画をしていました。 半年 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/17 22:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 趣味
2018年02月07日 イイね!

要る、要らない(Preamp)

プリアンプは要る要らない? デジタル音源が増えてきた現在、再生装置は弱小化を辿っています。 中でもyoutubeやCDPの出力を、パワーアンプにダイレクトに接続し、プリアンプを省いたら聞き手の感じ方はどうなのかを、パワーアンプにダイレクトに接続した場合と、プリを挟んだ場合の聞き比べをしました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/07 11:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 日記
2017年10月11日 イイね!

脳内活性

体育の日を挟んで脳内活性化に取り掛かりました。 なに、大それた事ではありません。ちょっと頭を使うってだけの事です。 ついでに痺れの残っている指先のトレーニングも兼ねて、数年振りにアンプの製作をする事にしました。 古臭い英国のSPを購入したのでそれに見合う管球アンプを作ろうと思います。 密か ...
続きを読む
Posted at 2017/10/12 00:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 日記
2017年06月30日 イイね!

CDP分配器

我が家のCDプレーヤーの出力は一系統しかありません。 Marantz CD16  古い機器で恥ずかしいですがバックスタイルを その時の雰囲気などに合わせて以降の出力機器を替えたいと思い 分配器を作る事にした。音質の低下には目をつむり利便性を取る。 簡単なシャーシーで工作 二系 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/30 20:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 趣味
2017年03月03日 イイね!

蘇ったマランツ

十数年間物置で眠りこけていたマランツのプリメインアンプが復活しました。その名は Marantz model 1250 昨年から眠っていたオーディオ機器の断捨離を進めていく中で見つけた綺麗なプリメインアンプ。封の開けた様子の無いダンボールの中に眠っていました。 開封してみるとなかなかに綺麗な個体 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/03 22:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 趣味
2017年02月28日 イイね!

ヒモと円盤

午後一番に楽しみにしていたCD/カセットDECKが届きました。久し振りに新しい(新品)機械を手にしたのは、何時からか思い出せないくらい時が経ってしまいました(笑) オンライストアの訳あり品を手にしましたが訳あり品とはどんな訳?というくらい綺麗な物を手にすることが出来ました。 早速エバ・キャシ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/28 20:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 趣味
2017年02月25日 イイね!

AD変換

青空のもと、雪も残り少なくなり乾燥した路面が露出して来ました。 絶好のお出かけ日和ではありますが朝晩は冷える為、居間の故障した床暖房マットの交換をしました。 孫達が大阪USJに遊びに行っているのでこの機会を狙っての交換でした。水漏れを起こした床が濡れてフローリングが水を吸った為、一週間程炬燵 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 22:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 趣味
2016年12月17日 イイね!

Western 91B

今日は思い切ってWestern 91Bアンプに差し替えてみました。 まずはホコリを拭い、掃除のため300Bと274Aを脱着してみましたが、あらためて手にしてみるとやはり大きさも王者のお姿です、あ~ぁ ありがたやと拝んでしまいました(笑 何を隠そうこの300B、274ともオールドのWestern ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 15:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 趣味
2016年11月30日 イイね!

この際アナログもデジタルも

アナログをデジタルに変換してゴニョゴニョ。。。。 え~ぃ めんどうだ! 両方聴ければ良いのではないか???? チョコット考えてアナログ、デジタルとも両方聴けるようにしてみた。 棚の右側がアナログのライン。治ったフロントローディング+7R+6BM8PP(IPC参考回路) 棚の左側、マ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 17:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 日記
2016年07月13日 イイね!

お好みNFB

無線と実験に掲載されていた50BM8 PPをIPC1001の回路図を参考に6BM8に改造する。松波氏オリジナルのNFB調整機能は残し、ボーカル、ジュズ、室内楽等聞く音楽やSPに合わせられるようにした管球PPアンプです。 涼しくなった夕方、十数年に渡り溜りに溜まったすす払いや拭き掃除を施し触れる状態 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 21:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ(audio) | 日記

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation