• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

懐かしの本棚(1)


本棚の奥に懐かしい本が、

高斎 正 著 「ランサーがモンテを目指す時」

スリーダイヤが輝きを増していた頃の車の物語



タイトルが素晴らしい!

時代背景を反映したカーレース小説。

格好よかったですね、憧れました。




Posted at 2018/02/01 09:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月06日 イイね!

冬の前触れ


今朝は少しの積雪があった。

まだ根雪にはならないけれどもうすぐそこに来ているようだ。



ずい分以前ですが「冬は鍋釜買うよりジムニーだ」・・・なんてこちらのディラーの強力なキャッチフレーズがありました。あの頃ジープやランクルの働く車はあったけれど普及はしていませんでした。
そんな中、極小サイズの本格四駆のジムニーは手軽に扱え人気がありました。トレッドが狭い為深い雪の轍の中ではいつも一輪が沈んだ状態で走行し、地形の悪い処では沈んだ方向にそのまま横転した車両を良く見かけました。車重が軽いので居合わせた人たちでよっこらしょと起こして一言「ありがとう~」って走り去っていったものです。
今そんなジムニーは見なくなりましたが車両側の改良と除雪の関係でしょうか。
そんなジムニーもいよいよモデルチェンジのようで楽しみです。



働く車にも雪が積もっていますが荷台には木の枝等が積まれたままです。あと2日か晴天になれば片付けも終わり一息つけるのですが・・・

これから雪かきで苦しむ日々が来ると思うとうっとうしく憂鬱な思いです。

やだやだ! 雪はもう見たくもない。。。 器量があれば冬は瀬戸内の暖かな所で暮らしたいものだ、なんて妄想しています(笑

本格的な冬に向かうに当たり毎年こんな心境になります。

それでもあと三月も待たずに春が来ると思うと冬籠りも楽しんで過ごしたいなと思っています。










Posted at 2017/12/06 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月24日 イイね!

親不知は初雪?


 海上に架かる親不知の北陸道........雪?



以前雨をアートフィルターで撮影した絵面です。 雪が降るにはまだ間がありますが、整理していたら雪に見えました。

緯度の高い地方や高い山では雪の便りが届く季節になって来ました。
スタッドレスのご心配は如何でしょうか。

効かないタイヤや締付ミスよるタイヤのおき忘れなど無いように、今一度早期点検や早めの装着に心掛けましょう。






Posted at 2017/10/24 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年09月23日 イイね!

お彼岸


今日はお彼岸のお中日

秋の花にちなんでお仏壇に供えるおはぎを作りました。



ささやかなお供えものでお仏壇を賑やかにして

おまいりの後、みんなで美味しく頂きました。

昨年は体調を崩し9月から二月ほど入院となり、時の立つのは早いもでもう一年が過ぎました。
本調子ではありませんが思いの他動けるようになった事はたいへん嬉しい事です。GQDTさんには入院前から的確なアドバイスを授かり、退院後のリハビリにも力を貸して頂きここまで回復することが出来ありがたく思います。サファリにオーディオ、またお仕事にとそれぞれ頑張っておられますが体を壊さぬようにね、近いうちに良い音楽と旨い蕎麦を食べに行きたいと思っています(笑

今年も後三月程になってしまいました。
朝な夕なと日増しに涼しくなり日も短くなって来ました。
これからの季節は海の物山の物と美味しいものが盛り沢山です。
木々は紅葉して目を楽しませてくれます。また桜も咲く季節になり・・・?



紅葉とさくらが咲く小原四季桜



そうなんです、これからは桜の季節なんです(笑  

二月には南の桜と河津桜



熱海梅園もお忘れなく 



寒くなると暖かな事を思い 暑いと言っては愚痴をこぼす 

おはぎの甘い残り香を抹茶で飲み干す、、、、、旨い

旨そうな画像でなく失礼します。。。



先祖を思い、家族思い、人を思う

そんなお彼岸のお中日が終わろうとしています・・・






Posted at 2017/09/23 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年07月26日 イイね!

装甲車?


古いデーターの整理をしていたら装甲車であろう写真が見つかりました。

場所は新発田市の自衛隊新発田駐屯地を新発田城から眺めたものです。


奥は牽引車でしょうか。

手前に装甲車が整列していました。左手にはいろんな車両がありましたが

こちらが一番インパクトがありました。

小さい頃、明け方にガラガラゴーゴーと街道の方から大きな音がしていたので何事かと飛び起きて

道路に出てみると、

砲身を突き出したキャタピラーの戦車がゴーゴーと2台3台と通過していきました。

一番上のハッチ?から見ている人達に敬礼をしていました。

駐屯地への移動だと思いますが戦車と隊員、子供心に強く印象に残っています。

・・・平和でありますように。
Posted at 2017/07/26 11:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation