• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

緊急要請


朝早く長男から電話があり「花壇のコーナーにタイヤぶつけてパンクしたので実家に置いてあるスタッドレスを
1本持ってきて」と連絡がありました。


スペアがあるのにどうしてかなと思いましたが取敢えず
1本軽バンに積んで現地まで行きましょう。



腰高デリカ3Lガソリン やっちゃいましたね、

サイドがばっくり口を開けている、迷わず廃タイヤでしょう。



これから出掛けるのでスペヤ以外のタイヤが欲しかったようです。
ジャッキアップしてパンクタイヤを外し



持ってきたタイヤを取り付けて終了。



このデリカもよく見るとあちこち凹んでますな(笑

本日は快晴にて日中の気温も上昇して猛暑になりそうな天気です。

本人たちはこれから息子のサッカーの試合のあとキャンプに出掛けるそうで早朝からいいように使われました。


使われたといってもタイヤを運んだだけで交換は当然長男の仕事です。

Posted at 2016/08/07 18:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月18日 イイね!

即身物

真綿(こたつ掛けの不用品)で包まれた鈴木ソリオ氏



GW以降触れた事もなかったので今日は灯入式を行ってみた。



ドアを開ける懐かしいな、中はどんなだか忘れてしまいそうです。



普及クラスを購入したので贅沢品はついていません。ナビも安いクラスで間に合わせています。

音楽が好きなのでUSB端子がある事が最優先でしたが、USBにて動画は再生できませんでした。ネット上にHML端末があればナビ画面に音声と共に表示できることを知り配線してみました。

巷で話題のYMO



これがスマホからの映像ともちろん音声もですけれど再生でき楽しみが増えました。

運転中はよろしくないので使用できませんが、何故映像が欲しかったのかは新車取付のナビが故障しがちで信頼出来ないのです。スマホにナビアプリを入れておけばナビの大きな画面に反映され見易いと思われるための設定ですが、完成したけれど使いづらいかも?

ソリオで長距離を走る場合に非常に苦痛に感じたことはアクセルペダルの出来が非常によくないと感じます。まるで一本の鉄筋棒を踏んでいるような感覚で踏み直したりして非常に疲れますのでpivotの3DRというオートクルーズ付スロコンを装着しました。これにより長距離の移動が大変らくになりました。



ついでにドラレコも先行投資です。



さていろいろな物が即身物にならないうちに現世に還してあげようと思う。555はどこ行ったんだろうと探索していたら557に変身していたようでございます。これは幻か、いえいえ覚えていないだけですよ。



P‐10L、M-10L このWOOD綺麗ですね。傷の無い新品時はきっと感激ものだったと思いますが新品見たことありませんので想像です。
557と上に乗ったP-10Lに灯を入れて、

スペースがないのでうねうねとコードが伸びて、



M-10Lに届きました。



今嵌っているジェニファーのWELLを流して3時間、いよいよ化けてきました。



このセットがあれば他を考えることもなく満足できる音だと思う。
即身物になる前に現世で最後の活躍させてあげたいと思います。

もう一点ご紹介

ラジ技(記憶曖昧)に紹介されていた那須好男作6CK4ppに興味を持ちまして組んでみた管アンプです。



那須好男氏はタンゴ社長の鈴木氏のペンネームだそうです。
トランスを知り尽くした男の漢球です。
わずかに枯れた感じのよく言えばハスキーな音がする気のアンプです。

タンゴトランスと言えば平田電機ですがH12年廃業、ISOが引き継ぎH25年廃業、現在㈱ ウェーバック オーディオ ラボが引き継ぐ、管球はトランスが要なので引継がれたことは朗報です。

画像下部のプリアンプは7RからMarantz3300に代わっています。
この頃のマランツは充実した音で聴きごたえがあり一番好きです私は!

今日はこれまでかな。
Posted at 2016/07/18 09:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月02日 イイね!

大径タイヤ

本日は休耕田の草が伸び放題になったので草と共にかき回して綺麗にしました。野菜は手をかけないと育たないですが草はどうしてこんなに強いのでしょうか。人も草が主食なら奪い合いかな(笑



早朝よりビーバーで草刈り、ついでトラクターでかき回して本日の作業は終了です。
Posted at 2016/07/02 14:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月03日 イイね!

クワガタ見っけ

倉庫のまえでクワガタを見つけました。



娘の長男(孫とも言う)にお土産替りにもって帰ったら大喜び!



さあ~たいへん(飼う箱がないから箱ちょーだい)、家内と孫がどこかに出掛けしばらくすと透明のプラ箱にカブトムシの幼虫が4~5匹入り持ってきました。

保育士さんにカブトムシ頼まれたそうで花畑の木チップの中で育てていたそうです。

孫達は寝るまでクワガタ、カブトムシ、幼虫と念仏を唱えていました。
Posted at 2016/06/03 21:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation