今日は懐かしいアナログプレーヤーが手に入ったので復帰するまでの顛末です。Lo-D HT-MD55フルオート、フロントローディングです。
少し動かしてみたのですが上手く動きません。傍で聞き耳を立てていたGQDTさんの耳診断ではベルトが滑って空回りという判断でした。
なんというアナログな判断でしょうか(笑 実はこれが正解で昨日ばらしてみたところその通りでした。
傍らで見ていた孫娘が一言、でっかいCDだね(笑 確かにそう見える。
今日はもう一度ケースを外して伸びたベルトを検証してみました。
リニヤトラッキングを移動させるベルトが伸びて空回りをしている。
上部緑の基盤下にアームを動かすギヤがあり左側のモーターにベルトで接続されている。このベルトが伸びていました。GQDTさん正解です。
輪ゴムでは頼りないし何か良い物はと探していると使えそうな物がありました。CDプレーヤーのベルト類を交換した時のベルトが丁度良い長さで互換性?がありそうです。これを交換して動かしてみるがトラッキングの位置が上手く合わなくていろいろ探って何とかOKになりました。
ほとんどの可動部はアナログで動くようになっていて知恵の輪状態ですが良く考えられています。
さて何から聴こうか?どれにしようかな 何かと話題になったビートルズの
ABBEY ROAD に針を落してみよう。
まずはOPENを押す、おぉ~フロントローディングだ、ギミックが面白い。
レコードを乗せてCLOSEを押す、あぁ~呑み込まれていく、愉快々。
演奏が始まる、ノイズと共にcome togetherが始まった、いや~懐かしとっても懐かしい。アナログで聴くビートルズなんて何年振りだろう、
LPレコードでとっても力強く聴こえてくるような気がします。
フロントローディングだと棚の中に押し込めるのでスペースの面でとても有利です。
まだ聴いていないLP盤がたくさんあるのでこちらも発掘できそうな気がいたします。
珍しい物や優秀な録音物が出ましたら紹介したいと思います。スタートもストップも全て自動で行うので感覚がCDに似ているのでこいつは盤を気にすることがなくとっても愉快で快適です。
もしかしたらリニヤトラッキングって針飛びもしないんではないかと思うとますます快適なのかと期待度がアップしそうです。
今回はひょんなことからアナログに嵌り暫くは楽しめそうです。
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。 |
![]() |
スズキ エスクード わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |