• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

雑楽


目覚めると雨音が、

・・・このままカタツムリの様に寝るのも一考

暖かな風呂に浸かって体の養生をするのが一番かな?

朝風呂 とってもいい気分で小原庄助さんです(笑

熱った体を冷ましながらこの一枚


クリフォードブラウン&マックスローチ



名演奏です、朝に聴くような曲ではないですが気分上々!

ベートーベン ピアノソナタ このグルダの演奏は好きです



はじめてブルースを知り、後にであったマジックサムの名演奏



  を 2点



頭の隅でいつもメロディーが残ってしまうブルース


ビートルズ デビュー盤

歳を重ねる事に素晴らしさが分かってきたような気がする




ここまでは英語圏のアルバム

共産圏にも手を出してみました。

都内のあちら専門の販売店から購入



有名らしい3人組のコーラスグループ

あちらのミュージュックシーンも面白いです。

詳しくはyoutubeで調べてね


手当たり次第聴いて楽しむ雨の狂演


ほんと雑楽だな(笑






Posted at 2017/07/01 15:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2017年04月23日 イイね!

レコードは宝物


午後より孫娘のバレーの発表会に行って来ました。

いつの間にかこんなに大きくなったんだな~と思っていたのですが、PAがやたら歪んだでかい音でちょっとなんだか残念。

よし!帰ったら良質な音のシャワーをたらふく浴びて気分転換しよう。

近くに暮らしているんですが、長男家族と会うのは久し振りなので帰りに食事して帰る事にします。

いつの間にかこんなにたくさん食べれるようになったんだな~と思っていたのですが、この場所やたら寒くて鼻水が垂れそうです(笑

食事も終わり帰宅して暖かな部屋で一休み。

さて、レコードを聴こう。何聴く。どれにしようかな、、、一枚目はこれで。
bbking この節回しは弩演歌だぜ、KINGだぜ!



本日は球球で極めてみました。



会場の歪んだ音もすっかり消え去って、家族の迷惑はほっといて暫くこの時間を楽しむ、ああ~快感です、極楽であります。

一時過ぎると次なる刺激を求めて、B・B・KINGから少し静かなピータソンのピアノを聴きながら、アナログって良いな~と再認識の一日でした。




Posted at 2017/04/23 19:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年11月28日 イイね!

復活Part2

今日は懐かしいアナログプレーヤーが手に入ったので復帰するまでの顛末です。Lo-D HT-MD55フルオート、フロントローディングです。

少し動かしてみたのですが上手く動きません。傍で聞き耳を立てていたGQDTさんの耳診断ではベルトが滑って空回りという判断でした。
なんというアナログな判断でしょうか(笑 実はこれが正解で昨日ばらしてみたところその通りでした。

傍らで見ていた孫娘が一言、でっかいCDだね(笑 確かにそう見える。

今日はもう一度ケースを外して伸びたベルトを検証してみました。
リニヤトラッキングを移動させるベルトが伸びて空回りをしている。

上部緑の基盤下にアームを動かすギヤがあり左側のモーターにベルトで接続されている。このベルトが伸びていました。GQDTさん正解です。





輪ゴムでは頼りないし何か良い物はと探していると使えそうな物がありました。CDプレーヤーのベルト類を交換した時のベルトが丁度良い長さで互換性?がありそうです。これを交換して動かしてみるがトラッキングの位置が上手く合わなくていろいろ探って何とかOKになりました。

ほとんどの可動部はアナログで動くようになっていて知恵の輪状態ですが良く考えられています。


さて何から聴こうか?どれにしようかな 何かと話題になったビートルズの
ABBEY ROAD に針を落してみよう。





まずはOPENを押す、おぉ~フロントローディングだ、ギミックが面白い。
レコードを乗せてCLOSEを押す、あぁ~呑み込まれていく、愉快々。





演奏が始まる、ノイズと共にcome togetherが始まった、いや~懐かしとっても懐かしい。アナログで聴くビートルズなんて何年振りだろう、
LPレコードでとっても力強く聴こえてくるような気がします。

フロントローディングだと棚の中に押し込めるのでスペースの面でとても有利です。

まだ聴いていないLP盤がたくさんあるのでこちらも発掘できそうな気がいたします。

珍しい物や優秀な録音物が出ましたら紹介したいと思います。スタートもストップも全て自動で行うので感覚がCDに似ているのでこいつは盤を気にすることがなくとっても愉快で快適です。

もしかしたらリニヤトラッキングって針飛びもしないんではないかと思うとますます快適なのかと期待度がアップしそうです。
今回はひょんなことからアナログに嵌り暫くは楽しめそうです。

Posted at 2016/11/28 20:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年06月19日 イイね!

今日の一本

今日の一本と言ってもお酒ではありません。

もうずいぶん以前の事になりますが放送局に勤務していた頃、局の向かいにあった楽器工房に製作していただいたオリジナルのフォークギターです。



それまで出来合しか触れた事がなかったのですが、穏やかな工房の店主に製作工程や部材など細やかに説明して頂き、贅を尽くしたものではありませんが自分だけの一本に仕上げて頂きました。



先頃オーディオ機器を整理した折、エレキギター2本とこのギターを発掘致しました。
仕事に追われ封印してきた時間が蘇り懐かしい事しきりです。

一弦が切れていましたがいい音がしました。
新品の弦に張り替え弾けるよう整備したいと思います。



部材の打合せや仕上げのポイントごとに連絡を頂き、出来上がっていく状態を確認に行く日が楽しみな毎日でした。
 
穏やかだった店主はどうしているのでしょうか、気掛かりです。
Posted at 2016/06/19 17:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation